建設ITガイド

トップ >> 新製品ニュース >> 住宅建材 新製品ニュース

土木・建築を中心とした建設ソフトウェアやハードウェアなど、建設ITに役立つ新製品・新サービス等を紹介します。

メーターモジュール仕様の制震装置「EQ GUARD M(イーキューガード エム)」新発売

2023年6月6日 分類: 住宅建材

BXカネシン株式会社(所在地:東京都葛飾区、代表取締役:二村 一久)はメーターモジュール仕様の制震装置「EQ GUARD M(イーキューガード エム)」を発売した。本製品は尺モジュール仕様の従来品「EQ GUARD」と同様の仕組みで建物に加わる地震の揺れを抑える制震装置。
壁倍率3.2倍の国土交通大臣認定を取得しており、制震効果を持った耐力壁として設計に織り込むことが可能。
従来品同様、設計・施工に特別な資格や登録は不要で、ビスどめのみで接合する簡単施工のため、施工性にも優れている。
 

画像

 
■「EQ GUARD M」とは
鋼板ダンパーを採用した在来軸組工法用メーターモジュール仕様の制震装置。
地震力が作用すると鋼板ダンパー部が変形し、建物の揺れにブレーキをかける。
鋼板ダンパーは何度でも伸縮を繰り返し、繰り返し地震のエネルギーを吸収することで、安定した制震効果を発揮する。
 
 
 
■問い合わせ先
BXカネシン株式会社

https://www.kaneshin.co.jp/



「e・エントリー」SLタイプ(電池式)、ACタイプ(電気式)一体型ハンドルを発売

2023年4月25日 分類: 住宅建材

三協立山株式会社・三協アルミ社(所在地:富山県高岡市、社長:西 孝博)は、玄関キーシステム「e・エントリー」にスマートフォンで玄関ドアの施解錠ができるSLタイプ(電池式)、ACタイプ(電気式)一体型ハンドルを発売した。
 

 
■SLタイプ(電池式)
・専用アプリ「SADIOT LOCK」をインストールすれば、スマートフォンを鍵として利用できる。
Bluetooth通信により、スマートフォンをバッグに入れたままドアに近づくだけで解錠が可能。
また、ドアに貼付したNFCタグにスマートフォンをかざすだけで解錠ができ、加えて、リモコンキーでの施解錠操作にも対応。
 
・オプションのハブを設置することで外出先など離れた場所からでもスマートフォンで施解錠の状況確認と施解錠が可能。
また、鍵の閉め忘れ機能など3つの安心機能を備えることができる。
1)鍵の閉め忘れ通知機能:自宅のドアから約150m離れると閉め忘れを通知。
2)リモート見守り機能:リアルタイムで施解錠状況を確認可能。
3)リモート施解錠機能:アプリからリモート操作で施解錠が可能。
 
■ACタイプ(電気式) 一体型ハンドル
・専用アプリ「三協アルミ電気錠」をインストールしてドアに登録すれば、スマートフォンを鍵として利用できる。
Bluetooth通信エリア内であれば、アプリ画面上の操作で施解錠が可能。
スマートフォンを使用して施解錠を行うと、アプリに操作履歴が残るため、家を出た後、鍵の閉め忘れを確認することができる。また、家族がスマートフォンで施解錠をした場合にメールで通知する設定も可能。
・エントリーキーをバッグやポケットに入れておけば、ボタンを押すだけで施解錠できる。
また、エントリーキー操作で少し離れた場所からでも施解錠ができる。
加えて、玄関ドアに近づくだけで自動解錠し、ドアが閉まると自動施錠するノータッチモードへの切換えも可能。
 
 
 
■問い合わせ先
三協立山株式会社・三協アルミ社

https://alumi.st-grp.co.jp/index.html



防火用シャッター付引違い窓に フラットレール(デッキ納まりタイプ)を追加

2023年3月31日 分類: 住宅建材

三協立山株式会社・三協アルミ社(所在地:富山県高岡市、社長:西 孝博)は、アルミ樹脂複合サッシ「防火窓ALGEO(アルジオ)」に業界初の防火用シャッター付引違い窓フラットレール(デッキ納まりタイプ)を追加した。
 
フラットレール
 
アウトドアリビング商品のウッドデッキに段差なく設置可能となり、室内との段差がなく室内外の一体感が高まりスムーズな出入りが可能。
また、大開口の高さ2430mmを規格サイズとして設定することにより明るく、開放的な室内空間が実現する。
 
■特長
1.防火用シャッター付引違い窓にフラットレール(デッキ納まりタイプ)を追加
防火窓ALGEOに業界初の防火用シャッター付引違い窓フラットレール(デッキ納まりタイプ)を追加。
リビングとウッドデッキを段差なくつなぎ、室内外に一体感が生まれ開放的な空間を演出。
また、スムーズに出入りできるフラットレールは掃除も容易に行える。
 
2.高さ2430mmの大開口で明るい室内空間
大開口のご要望に対応可能な、高さ2430mmを設定。
開放感があり、採光しやすく明るい室内を実現。
 
 
 
■問い合わせ先
三協立山株式会社・三協アルミ社

https://alumi.st-grp.co.jp/index.html



モエンエクセラード16オペリアシリーズ 新コンセプト「+D」の第一弾をリリース

2023年3月30日 分類: 住宅建材

ニチハ株式会社(所在地:名古屋市中区、代表取締役社長:吉岡 成充)は、繊細な風合いやリアルな質感を表現した、次世代インクジェット塗装品であるオペリアシリーズに、新コンセプト「+D(プラスディー)」を発表。
今回、その第一弾として、新しい木目デザイン「バウンティウッド」を発売した。
 
ニチハ
 
■概要
バウンティウッドは、高級家具や楽器などに使用される「サクラ」や「ハワイアンコア」、豪華客船や高級列車の内装などの使用される「チーク」などの美しい木目デザインを融合し、表現力の高い次世代インクジェット塗装により華やかさをプラスした外装材。
特長的なバリエーションは、木材の経年変化による“銀化”を再現した「エイジングシダー」や、焼き杉の“炭化”の風合いを表現した「ローストシザー」など、斬新な種類をラインナップしている。
 
 
 

■問い合わせ先
ニチハ株式会社

https://www.nichiha.co.jp/



高性能ハイブリッド窓「TW」防火戸に、業界初となるトリプルガラス仕様を追加

2023年3月16日 分類: 住宅建材

株式会社LIXIL(所在地:東京都品川区、取締役代表執行役社長兼CEO:瀬戸 欣哉)は、都市部に多く分布する防火・準防火地域に対応した高性能ハイブリッド窓「TW」防火戸に、トリプル(3重)ガラス仕様を追加し、2023年4月3日より全国で発売する。
 
新築住宅で多く普及している複層(2重)ガラスの窓よりもさらに性能の良いトリプルガラスの窓を使用することで、熱流出を約60%抑えることができる。
 
20230314_TW_KV

 
■特長
ハイブリッド窓「TW」防火戸に、最上位モデルとなるトリプルガラス仕様を新たにラインアップすることで、防火・準防火地域においてより断熱性の高い商品を選ぶことが可能になった。
さらに、カラーバリエーションは新色「ダスクグレー」を加えた外観6色、内観5色の計30パターンの豊富なバリエーションをそろえ、ニーズに合わせ選ぶことができる。
 
 
 
■問い合わせ先
株式会社LIXIL

https://www.lixil.com/jp/



インテリア建材「LiVERNO(リヴェルノ)」リニューアル

2023年3月3日 分類: 住宅建材

三協立山株式会社・三協アルミ社(所在地:富山県高岡市、社長:西 孝博)は、インテリア建材「LiVERNO(リヴェルノ)」の体系を強化し、多様化するインテリアニーズへ対応可能なシリーズにリニューアルする。
 
三協立山株式会社・三協アルミ社
 
■概要
LiVERNO」は、質感や快適性にこだわった室内ドア・引戸などをラインアップしたインテリア建材の主力シリーズ。
落ち着きを感じるカラーや抗菌・抗ウイルス加工を施したハンドルなどバリエーションを拡充することで、多様化するインテリアニーズに対応できるようになった。
 
■特長
・オーク材の家具に調和しやすい新色5色をラインアップ。彩度を抑えた落ち着きのあるカラーで、心地よい空間を演出。
・ハンドル・引手・把手デザイン刷新、抗菌・抗ウイルスタイプも追加
・室内ドア・引戸・クローゼットの特寸製作範囲を最大高さ2500mmへと拡大し、ハイドアのニーズに対応できるようになった。
・室内引戸には、障子が枠に収まる手前で、上部に付いているガイドランナーで自動的にブレーキがかかり、やさしく閉まる「ソフトクローズ機能」を標準搭載。ソフトクローズ機構をレールに取り付けてユニット化することで、レールを枠に取り付けるだけの簡易施工を実現。現場作業の負担を軽減できる。
 
 
 
■問い合わせ先
三協立山株式会社・三協アルミ社

https://alumi.st-grp.co.jp/index.html



メラミン扉の意匠性を高めた「エミューロ扉」を発売

 分類: 住宅建材

アイカ工業株式会社(所在地:名古屋市中村区、代表取締役 社長執行役員:海老原 健治)は、メラミン扉の意匠性を高めた「エミューロ扉」を3月1日(水)に発売した。
 
アイカ工業株式会社
 
■「エミューロ扉」の特長
・高意匠タイプのメラミン化粧板を使用
銘木のようなリアルな木肌感を持つ木目柄、風化したコンクリートや金属の表情を細部まで再現した柄など、高意匠タイプのメラミン化粧板を表面に使用。
指紋が目立ちにくいセルサス仕様で、美しさを際立たせる。
 
・特殊エッジ材による木口仕上げ
木口は、エミューロ扉のために開発した特殊エッジ材で仕上げている。
化粧板加工品特有の継ぎ目を目立たせず、扉としてのデザイン性を高めた。
 
・耐久性が高い
メラミン化粧板を使用しているため、表面硬度が高く、耐熱性・耐水性・耐摩耗性に優れる。突板などの自然素材に比べて変色しにくく、手入れも簡単。
 
・一部の柄はキッチンパネルとのトータルコーディネートが可能
コンクリート柄およびメタル柄は、高いデザイン性を有するメラミン不燃化粧板「セラール セレント」との連動柄。
セットで使うことで、空間のトータルコーディネートが可能。
 
 
 
■問い合わせ先
アイカ工業株式会社

https://www.aica.co.jp/



2月22日(猫の日)に、マグネット脱着式キャットウォール「猫壁」より 新パーツ「木登りポール」を発売

2023年2月24日 分類: 住宅建材

株式会社LIXIL(所在地:東京都品川区、取締役代表執行役社長兼CEO:瀬戸 欣哉)は、マグネット脱着式キャットウォール「猫壁(にゃんぺき)」に「木登りポール 爪とぎタイプ」とオリジナルLINEスタンプ「にゃんぺきな仲間たち」を、2023年2月22日より全国で発売した。
 

 
「猫壁」は、自宅の壁に愛猫の性格や成長に合わせて自由に高さやレイアウトをアレンジできる、マグネット脱着式のキャットウォールで、ステップ、トンネル、ボックス、ボックス透明タイプの4種類の機能パーツを展開している。
つかまりやすく、登りやすい形状にこだわった「木登りポール」のポール部は、爪とぎシート付きで、猫が好む立ったままの姿勢での爪とぎを叶える。
 
■新商品「木登りポール 爪とぎタイプ」
猫に木登りを思う存分楽しんでもらえるよう、つかまりやすくて登りやすい形状にこだわっている。
ポール部は、交換できる爪とぎシートが付いている。爪とぎ部は、樹脂製なので、削りカスも散らからない。
 
 
 
■問い合わせ先
株式会社LIXIL

https://www.lixil.com/jp/



TOSTEMブランドのフラグシップモデル 次世代玄関ドア「XE」

 分類: 住宅建材

株式会社LIXIL(所在地:東京都品川区、取締役代表執行役社長兼CEO:瀬戸 欣哉)は、洗練された美しいデザインと自動開閉などの最先端の機能を併せ持つ、窓・ドアブランドTOSTEMのフラグシップモデル次世代玄関ドア「XE(エックスイー)」を、2023年4月3日より全国で発売する。
 

 
■主な特長
・「XE」における新技術(特許出願中)
さまざまなデバイスを機能ユニット(子扉)に収納するドアロック機構を採用することで、ハンドルの意匠や自由度を高めシンプルで美しいデザインを実現したほか、時代の移り変わりに合わせ最新機能・デザインにアップグレード(交換)できる対応力を持たせた。
 
・4種類の素材美
「EXCLUSIVE GLASS(ガラス)」「CERAMIC TILE(タイル)」「METAL GRAIN(金属調)」「WOOD GRAIN(木目調)」の異なる4つの素材を使用し、製品ラインナップ。
 
・ハンドル
ドアのデザイン・素材美が引き立つ、ノイズレスなハンドルは、高級感のある仕上げにこだわった。
 
・造形美
わずか32mmのスリム枠や丁番隠し構造を採用。
電気錠リーダーやシリンダー、サムターンといったパーツ類も存在感を抑えたコンパクトでフラットな形状・ドアに馴染むグラファイト色を採用。
 
・先進機能「FamiLock」
スマートフォンを持っていれば、取り出す必要がなく“ポケットイン”の状態でドアの施錠・解錠が可能なスマートロックシステムを標準搭載。
オプションには、暗証番号の入力で施錠・解錠が可能な「テンキー付屋外リーダー」や、室内からワンタッチで施解錠でき、自動施錠や自動開閉をアシストする「ワイヤレス屋内ボタン」を用意しているほか、近付くだけで自動開閉する「DOOR OPENER SYSTEM」を選べる。
 
 
 
■問い合わせ先
株式会社LIXIL

https://www.lixil.com/jp/



スチール製楕円型の手すりをリニューアル

 分類: 住宅建材

カツデンアーキテック株式会社 (本社:東京都台東区、代表取締役:坂田 清茂)は、手すり製品に「楕円」を使用した製品をリニューアルする。
 

 
■概要
・スチール製玄関縦手すり「ObjeA(オブジェア)玄関縦手すり 楕円タイプ
初めて「楕円」のパイプを採用して製品化した「玄関縦手すり 楕円タイプ」のデザインをリニューアル。
端部を楕円を切り落としたようなデザインへ変更したことにより、今までよりも均一な品質で製造が可能となり、シンプルかつシャープな印象を与える。
 
・スチール製室内補助手すり「ObjeA(オブジェア)補助手すり
「ObjeA 補助手すり 平使い」のバリエーションとして楕円タイプの「楕円タイプ・丸棒受け・平使い」を新発売。
また合わせて、フラットバーのデザイン性を生かし、住空間にアクセントを加えるユニークな意趣を持つ「フラットバータイプ・プレート受け・平使い」のバリエーションを同時に追加。
 
・スチール製 室内吹抜け手すり「ObjeA(オブジェア)吹抜け手すり
「ObjeA 吹抜け手すり」は面材のバリエーションにはプレーン・横桟・ワイヤー・縦格子・ガラスDPG・ガラス縦枠の6種類あり、さらにサイズやカラー、オプションまで自由にカスタマイズできる製品として人気がある。
 
 
 
■問い合わせ先
カツデンアーキテック株式会社

https://kdat.jp/



 


  掲載をご希望の方へ


  土木・建築資材・工法カタログ請求サイト

  けんせつPlaza

  積算資料ポケット版WEB

  BookけんせつPlaza

  建設マネジメント技術

  一般財団法人 経済調査会