建設ITガイド

トップ >> 新製品ニュース >> CAD、BIM・CIM 新製品ニュース

土木・建築を中心とした建設ソフトウェアやハードウェアなど、建設ITに役立つ新製品・新サービス等を紹介します。

設備工事業向けCADシステムの新製品「電匠NX」「水匠NX 申請」発売

2024年7月4日 分類: CAD、BIM・CIM

株式会社システムズナカシマ(本社:岡山市東区、代表取締役社長:中島 義雄)は、同社のANDES CADシリーズの新製品として、電気設備業向けCADシステム「電匠NX」と水道設備業向けCADシステム「水匠NX 申請」を発売した。
 

 
■電気設備業向けCADシステム「電匠NX」の特長
・3人※まで同時に使えるので図面業務の効率が大幅に向上
・建築設備設計基準を搭載し、正確な機器の自動配置が可能
・AIを搭載し、建築平面図の間取りの自動認識や機器自動配置で、作図時間を大幅削減
・照度計算や条数自動算出機能など豊富な専用機能を搭載
・ANDESクラウドと連携し、図面のバックアップや外出先での物件情報の確認が可能
※スタンダード版のみ
 
■水道設備業向けCADシステム「水匠NX 申請」の特長
・給排水申請用の自動機能を豊富に搭載し、平面配管図、立面図、縦断図を自動作図
・系統別の立面図作図機能など、戸建て住宅だけではなく集合住宅の申請にも対応
・AIを搭載し、建築図の間取りを自動単線化、機器自動配置を行うことで作図時間を大幅削減
・ANDESクラウドと連携し、図面のバックアップや最新の地域設定情報を利用可能
 
 
 
■問い合わせ先
株式会社システムズナカシマ
https://www.systems.nakashima.co.jp/



建築設計者向けWebサービス「WEBBIM(ウェブビム)」提供開始

 分類: CAD、BIM・CIM

株式会社AMDlab(本社:兵庫県神戸市、代表取締役:藤井 章弘)は、建築設計者向けサービス「WEBBIM(ウェブビム)」の先行リリース版を提供開始した。
 
WEBBIMは、ブラウザで動作する建築設計者向けの作図ツールである。
先行リリース版では、建築のボリューム検討に必要な日影計算機能と簡易的な作図が可能。
 
2024年7月からユーザー数限定での提供を開始し、利用申し込みは専用フォームから受け付けている。
 

 
■ボリューム検討機能(日影計算機能)
インポートしたファイルを下図として、敷地境界線と建物外形ラインを描画し、計算条件を入力することで、規制ラインと時刻日影線と等時間日影線を表示する。
WEBBIMは外部データの読み込みや計算結果の出力が迅速なので、建築設計の初期段階で頻繁に行うボリューム検討業務の時間短縮が可能。
さらに、「建物カルテ」に入力した日影規制時間と測定面高さが自動反映されるため、情報の不整合を防ぐことができる。
 
■建築設計機能
建築設計機能では、ボリューム検討機能にて作成したオブジェクトを活用しながら、作図を進めることができる。
先行リリース版では、通り芯、壁、窓の描画が可能。
また、表示モードは平面図と3Dビューに分かれており、それぞれの表示画面で作成したオブジェクトの確認が可能。
 
さらに、複数の利用者が同じ図面ファイルを確認および編集することができる同時編集機能を備えた。WEBBIMにてファイルを同時編集することで、素早い情報共有と作業分担の効率化を図ることができる。
 
 
 
■問い合わせ先
株式会社AMDlab
https://amd-lab.com



国内の建設企業向けに「BIM/CIMアウトソーシングサービス」の提供開始

2024年6月24日 分類: CAD、BIM・CIM

株式会社ウィルオブ・コンストラクション(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:田中 謙)は、国内の建設企業などを対象に
「BIM/CIMアウトソーシングサービス」
の提供を開始した。
本サービスは、国土交通省が2023年より推進するBIM/CIM原則適⽤を背景に、建築・土木・設備・メーカー・ディベロッパーなど各領域でBIM/CIM活用が求められる企業に対し、BIM/CIM設計を業務委託で対応する。
顧客企業の要望に応じて、BIM/CIM設計モデル・施工前工程シミュレーション・ファミリ作成など幅広く対応可能。
 

 

概要
国内建設企業のBIM/CIM活用課題に対し、ウィルオブ・コンストラクションがBIM/CIM設計業務を請け負う。
企画設計・基本設計・実際設計・施工計画・施工それぞれの段階に応じて顧客の要望に応じた設計データを作成し納品する。
同社は国内のBIM/CIMエンジニア不足解消のため、 2023年よりベトナムで育成したBIM/CIMエンジニアの派遣サービスを展開している。
BIM/CIM領域の人材サービスを手掛けるに当たり、中長期視点で人材不足を解消するBIM/CIMエンジニアの人材派遣に加えて、顧客企業の短期的な課題であるBIM/CIM設計業務のアウトソーシングニーズに応えるべく、戦略的に事業拡大を検討していた。
 
 
 
問い合わせ先
株式会社ウィルオブ・コンストラクション
https://willof-construction.co.jp/



測量CADシステム「TREND-ONE/ Mercury-ONE」の最新版リリース

2024年6月17日 分類: CAD、BIM・CIM

福井コンピュータ株式会社(本社:福井県坂井市、代表取締役 CEO:杉⽥ 直)は、測量 CADシステムの最新版「TREND-ONE/Mercury-ONE Ver.8(トレンドワン/マーキュリーワン)」を2024年7⽉16⽇(⽕)にリリースする。
モバイル計測アプリ、SfMソフトとの連携で、測量成果作成の⼤幅な作業時間短縮を実現する。
 

 
背景
国⼟交通省が推進するi-ConstructionやBIM/CIMにおいて、測量段階での3次元計測を推進する動きが加速している。
また、昨今多発している⾃然災害の現場復旧においても、安全性や効率性が⾼い3次元測量が⼀般化しつつあり、測量から設計フェーズにおける3次元化のさらなる拡⼤が予想される。
⼀⽅で、依然として従来⼿法による観測や計算作業といった業務も非常に多く、これらの効率化が⽣産性向上において⽋かせない。
最新版では、同⽇新発売となる現場測量アプリ「FIELD-POCKET」との連携による測量成果作成の効率化と、SfMソフト「くみき」(スカイマティクス社製)との連携によるドローン測量業務の効率化で、従来⼿法の測量業務から3次元測量業務までの⽣産性向上を⽀援する。
 
現場測量アプリ「FIELD-POCKET」との連携
「FIELD-POCKET」で観測したデータを直接またはクラウド経由で取り込み、座標やCADデータとして反映させることで、成果作成⼿間を⼤幅に低減。
外業と内業が同時に効率化でき、全体で約30%の作業時間短縮を実現する。
・現況観測、対回観測データの取得および、縦断観測、横断観測データの取得
 
SfM ソフト「くみき」との連携
「くみき」によるSfM処理、「TREND-POINT」による点群処理、「TREND-ONE/Mercury-ONE」による成果作成の⼀連の流れにおいて、スムーズなクラウド連携により、全体で約60%の作業時間短縮を実現する。
・UAV撮影コース別精度管理表の⾃動作成
・三次元形状復元精度管理表の⾃動作成
・GeoTIFFを下図とした図面作成の⽀援
・クラウドによる連携
 
その他の機能強化
○CAD(作図)における利便性向上やUIに関する各種ブラッシュアップ。
・ピックモードに垂線の足をピックできるモードを追加
・文字要素枠内に塗潰しを付加できる設定を追加 ・マーク選択時に点名をハイライト表示
・マーク⼊⼒時のサイズ選択に対応
・ピックイメージの文字表示に対応
・図面の⼀部を切り抜き、別ページに配置できる機能を追加
・地目の登録数上限を50から250に拡張
・現場プロットに他の現場の座標地番を表示する機能を追加
・J-LandXML Ver.1.6の出⼒に対応 など
 
○作業規程の準則への対応
・基準点網配置における注記表配置、路線⽅向線配置機能を追加
・基準点測量、水準測量あわせて16の帳票の追加
 
 
 

問い合わせ先
福井コンピュータ株式会社
https://const.fukuicompu.co.jp/



インテリアパースを時短でつくれる3D組み合わせ素材を販売開始

2024年5月15日 分類: CAD、BIM・CIM

メガソフト株式会社(本社:大阪市北区 代表取締役社長:井町 良明)が運営する建築分野向け3Dオブジェクトのダウンロードサイト
「建プロダウンロード」にて、インテリアパースの仕上げに便利な小物類を組み合わせた3Dオブジェクト25点を発売した。
 

 
概要
インテリアパースを作成する目的は、主に壁、床、天井のテクスチャの組み合わせや家具レイアウトの提案を分かりやすく可視化することであるが、空間をより魅力的に見せるためには、テーブルや棚、壁などに配置する小物類による演出は欠かせない。
しかし、小物を一つ一つ選ぶのは手間であり、一方でインテリアコーディネーターらにとってインテリア小物選びは楽しい作業でもあるため、「つい時間をかけ過ぎてしまう」という声も聞かれていた。
そこで、あらかじめ複数の小物の3Dオブジェクトをセットにして発売したものである。
スピーディーなプランニングを実現するために、小物の選定に迷ったり、配置に悩んだりする時間の削減が期待できる。
 
3D小物の組み合わせ素材は、メガソフト3Dデザイナーシリーズ専用のデータ形式「m3d」ファイルで提供、下記の製品などで使用できる。
3Dアーキデザイナー
3Dマイホームデザイナー
3DインテリアデザイナーNeo
3D住宅リフォームデザイナー
3Dオフィスデザイナー
3D医療施設デザイナー
物流倉庫3D など
 
 
 
問い合わせ先
メガソフト株式会社
https://www.megasoft.co.jp/



3D点群処理システム「TREND-POINT」、スカイマティクス社「くみき」との連携強化

 分類: CAD、BIM・CIM

福井コンピュータ株式会社(本社:福井県坂井市、代表取締役CEO:杉⽥ 直)は、3D点群処理システム「TREND-POINT」において、株式会社スカイマティクス社製のクラウド型ドローン測量サービス「くみき」との連携機能を、2024年夏頃にリリースする。
 

 
概要
2024年2⽉から株式会社スカイマティクス(https://skymatix.co.jp/)と業務提携し、4⽉より販売代理店として取り扱いを開始。
「くみき」は、ドローンによる空中写真から3D点群データ等の地形データの⽣成(SfM※処理)をクラウド上で実⾏する純国産のサービスで、PCのスペックに依存しない⾼速処理を実現し、解析に伴う専門知識がなくてもSfM処理が⾏える。
 
※SfM︓Structure from Motion の略称で、カメラで連続撮影した複数の画像を3次元モデルとして再現する技術、ソフトウエア。
 
特長
今回の連携では、SfM 処理の後⼯程で使⽤することとなる「TREND-POINT」において、「くみき」で⽣成、保存されたデータを直接読み込むためのコマンドを実装。
これにより、ユーザーは3D点群データの⽣成から編集・活⽤までワンストップで⾏えるようになる。
純国産ソフトウエア同⼠の連携により、機密性の⾼い建設現場の3次元データを安全に⽣成・活⽤する社会の実現を推進する。
 
 
 
問い合わせ先
福井コンピュータ株式会社
https://const.fukuicompu.co.jp/



国産 BIM 建築設計・施工支援システム「GLOOBEグローブ 」最新版

2024年4月17日 分類: CAD、BIM・CIM

福井コンピュータアーキテクト株式会社(本社:福井県坂井市、代表取締役 CEO田辺 竜太)では、BIM 建築設計・施工支援システム GLOOBE において、躯体計画・仮設計画を大幅に強化した「GLOOBE 2024」を 2024 年5 月 15 日に発売する。
 

 
概要

建設業界には 2024 年問題(建設業の働き方改革関連法)や就業者の減少と高齢化、建設資機材の高騰など課題が山積している。
「GLOOBE 2024」ではこれらの課題解決のため「生産性向上」を掲げて、作業時間の短縮や積算精度向上によるコスト削減、適正工期の実現を図る。
 
BIM モデルを作成できるようになった最新のGLOOBE シリーズでは設計・施工両面で働き方改革をサポート。
 
2024最新版のポイント

<GLOOBE Construction>

・寸法・記号の自動調整機能や梁・スラブの自動追従などの躯体計画の強化で躯体図の作成時間を大幅に省力化。
(従来バージョン比較で作成時間を約 40%短縮)

・足場の水平・垂直方向一括入力などの仮設計画の強化で88 条申請図面の作成も省力化。

 
<GLOOBE Architect>
・建築基準法に順応して法規機能を強化。

 
<GLOOBE シリーズ共通>
・RVT ファイルの入出力や業界標準の IFC4 対応で他の BIM ソフトウエアとの高い互換性を実現。

・新たな Web ビューア「(仮称) GLViewer」を 2024 年 7 月にリリース予定。

マルチデバイス対応で OS やデバイスに関わらず様々なシチュエーションで BIM データの確認・共有が図れることで施工現場の見える化を支援。
 

躯体計画の機能強化

・躯体図/躯体モデル作成の効率化

・寸法や記号の自動調整機能による文字重なりの軽減、柱符号の位置調整による加筆修正の省力化や躯体図の見やすさを向上。

・フカシ・増し打ち表現を強化してモデルや図面表現の幅が広がる。

・階複写時の梁・スラブの自動追従や水勾配の入力対応で、より効率的な躯体モデル作成が可能。

 

仮設計画の機能強化

・入力作業の効率化

・足場の内側・外側基準の選択や水平・垂直方向への一括入力・削除が可能になる。

・仮設モデルの入力作業が大幅に短縮され、88 条申請に必要な図面の作成を省力化できる。

・基本モデル作成で一側足場やシート種別に対応、狭小地などより多くの仮設現場で活用できる。

 

主要メーカーの次世代足場マスタをバンドル化

国内 8 社の足場マスタをダウンロードして簡単に正確な仮設モデルが作成できる。
 
アサヒ産業株式会社
アルインコ株式会社
信和株式会社
株式会社杉孝
株式会社ダイサン
株式会社タカミヤ
東阪工業株式会社
日建リース工業株式会社
 
法規機能の強化

・令和 5 年4月 1 日施行の建築基準法改正に対応した法規機能強化

・「階数に応じて要求される耐火性能基準の合理化」へ対応した耐火性能の拡張

・容積率不算入対象区分を追加し、建築確認申請書の様式変更に対応

 
BIM ソフトウエアとの連携強化

・RVT ファイル出力に対応

・IFC4 フォーマットへの対応

 
 
問い合わせ先
福井コンピュータアーキテクト株式会社
https://archi.fukuicompu.co.jp/



「IFC-VAX(IFC-Value Added Translator)」β版リリース

2024年3月5日 分類: CAD、BIM・CIM

株式会社アプリクラフト(所在地:東京都渋谷区 代表取締役:女井 誠司)は、設計フロー効率化のための高付加価値・多機能トランスレータである「IFC-VAX(IFC-Value Added Translator)」β版をリリースした。
 

 
主な機能
IFC-VAX(※)は、3Dモデルや属性のビューワ、その他にもモデルのチェック機能や各種修正・編集機能、メッシュ削減やシュリンクラップができ、IFCデータの入出力に対応した高い付加価値を有する汎用のトランスレータである。
・モデル全体を包む閉じたメッシュを作成
・モデルの内面のみを抽出する機能
・設計モデルから各種解析モデルへの簡略化
・3Dプリント用のモデル作成
・協力会社とのデータのやり取りの際のチェック
 
 
問い合わせ先
株式会社アプリクラフト
https://www.applicraft.com/



天空率から建物ボリュームをすばやく算出する新システム「天空率空間」をリリース

2024年3月1日 分類: CAD、BIM・CIM

生活産業研究所株式会社(所在地:東京都目黒区、代表取締役社長:石川 健)は、建築基準法高さ制限解析システム等を開発・販売している。
新しいシステムとして、天空率を利用した建物ボリュームを素早く算出する「天空率空間」を2024年2月29日にリリースした。
 

 
「天空率空間」では、斜線制限の緩和による天空率制度を使用した際、建物高さを計画の初期段階で把握することが可能となる。
これまで天空率を使用すると、プランニング時に斜線制限で不適合箇所が発覚した場合や、容積を消化するために天空率計算を何度も行うなど、多くの計算・確認が必要であったが、「天空率空間」を利用すると、設計の初期段階で天空率、空間を把握することができるため、計算頻度の削減、企画段階の設計業務の軽減、早い段階での敷地のポテンシャル判断などが可能となる。
天空率の使用には、専門知識や経験が必要とされていたが、「天空率空間」は簡単な入力や操作により、専門知識がなくても瞬時に天空率を使用した建物高さを算出することができ、設計フローが大きく変わる。
 
生活産業研究所株式会社より特許出願中(出願番号2023-080853)
 
 
問い合わせ先
生活産業研究所株式会社
https://www.epcot.co.jp



Arentが新製品「Lightning BIMファミリ管理」を販売開始

2024年1月12日 分類: CAD、BIM・CIM

株式会社Arent(所在地:東京都中央区、代表取締役社長:鴨林 広軌)は、Autodesk Revitのファミリデータをクラウドで管理する新製品「Lightning BIMファミリ管理」の販売を開始した。
 

 
■特長
ファミリの属性情報を手入力からクラウドによるデータ連携へと変更することで、作業時間を30%削減。
さらに、BIMマネジャーからの指摘事項に対する修正や確認作業も80%削減することができ、効率化と精度の向上に大きく寄与する。
 
■製品概要
製品名: Lightning BIM ファミリ管理
発売時期:2024年1月9日(火)
ライセンス価格:30,000円(税別) / 年間
ライセンス形態:1年間のサブスクリプション
Revit対応バージョン:Revit2021以降
製品URL: https://lightningbim.com/family-management
 
 
 
■問い合わせ先
株式会社Arent
https://arent.co.jp/



前の10件
 


  掲載をご希望の方へ


  土木・建築資材・工法カタログ請求サイト

  けんせつPlaza

  積算資料ポケット版WEB

  BookけんせつPlaza

  建設マネジメント技術

  一般財団法人 経済調査会