![]() |
2019年11月15日 分類:
建築系
株式会社コンピュータシステム研究所(本社:宮城県仙台市、代表取締役:長尾 良幸)は、木造建築物構造計算ソフト「KIZUKURI」を紹介する『木造住宅構造セミナー 〜はじめての KIZUKURI〜』を 2019年12月に東京と大阪で開催する。 ・大阪会場 申込み :https://www.cstnet.co.jp/archi/news/191203.html ■問い合わせ先 |
![]() |
![]() |
2019年8月29日 分類:
建築系
株式会社コンピュータシステム研究所(本社:宮城県仙台市、代表取締役:長尾 良幸)は、木造建築物構造計算ソフトの軸組工法版「KIZUKURI」と枠組壁工法版「KIZUKURI2×4」の便利機能や最新機能を解説する『KIZUKURI・KIZUKURI2×4セミナー』を2019年9月に全国5会場で開催する。 ■スケジュール ■問い合わせ先 |
![]() |
![]() |
2019年7月1日 分類:
建築系
株式会社コンピュータシステム研究所(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:長尾 良幸)は、建築事業者向け住宅プレゼンシステム「ALTA」の保守契約ユーザーへの無料サービスとして、積算・見積業務の生産性を向上する『スマ積(せき)サービス』を開始した。 ■見積テンプレートの特長 |
![]() |
![]() |
2019年6月10日 分類:
建築系
株式会社コンピュータシステム研究所(本社: 宮城県仙台市青葉区、代表取締役社長:長尾 良幸)は、建築事業者向け住宅プレゼンシステム「ALTA」のオプション商品として、AI(人工知能)を活用し手書きの間取り図を3Dデータに自動で変換する『ALTA AIスケッチ』(特許出願済)を開発し、2019年6月10日より販売を開始する。 1. 専用の方眼紙にボールペンで間取り、建具、部屋名称を記入し、屋根形状、外装・内装の仕上げパターンを選択する。 4. データをPCへダウンロードし、住宅プレゼンシステム「ALTA」へ取り込むと3Dデータが瞬時に完成する。 ■問い合わせ先 |
![]() |
![]() |
2019年4月18日 分類:
建築系
メガソフト株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締社長役:井町良明)は、建築プランニングソフト「3Dアーキデザイナー10Professional」の追加機能として、建築確認申請に必要な各種図面を一括して出力できる製品『確認申請図支援キット』を発売した。 ■製品の概要 ■一括出力できる図面 2.敷地求積図 3.床面積求積図 4.平面図 5.立面図 7.屋根伏図 ■問い合わせ先 |
![]() |
![]() |
2019年4月9日 分類:
建築系
メガソフト株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役:井町良明)は、リフォームする部屋を撮影して、その場で外壁塗装・壁紙張り替え・カーテン設置・照明シミュレーション・ドア付け替え後のイメージなどを複数パターン作成し、施主と一緒に比較検討できるiPadアプリ『なぞってリフォーム』をApp Storeで無料配布する。 ■追加された新機能 ・ライティングレタッチ ・カーテンカラーシミュレーション ・寸法線の色替え機能 ■問い合わせ先 |
![]() |
![]() |
2018年12月28日 分類:
建築系
株式会社FMシステム(本社:東京都文京区代表取締役社長:柴田英昭)は、長期修繕計画システム『FM-Refine』Ver.3(エフエム・リファイン)を新発売。 ■『FM-Refine』Ver.3の概要 ■『FM-Refine』Ver.3の特長 ・複数建物の部位部材情報をまとめてインポート&エクスポート可能 ・BELCAデータのインポート機能を搭載 ・設定した期間での画面表示とExcel出力が可能に ・インポート・エクスポートを柔軟に ・しきい値の設定を使いやすく ・施設台帳管理システム(FINE-WEBS)との連携 ■問い合わせ先 |
![]() |
![]() |
2018年11月20日 分類:
建築系
協栄産業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:水谷 廣司)は、建築積算システム「FKS」を完全リニューアルし、BIM対応建築積算システム『FKS SecondStage』としてリリースした。 BIMと建築積算との連携を強化するとともに、新アーキテクチャを搭載し従来製品に比べ計算速度の大幅アップを実現。BIM連携と計算処理速度向上により大幅に積算業務の効率化が可能となる。 ■RC数量積算システム「FKS/RC」 SecondStage ■仕上数量積算システム「FKS/FN」 SecondStage ■問い合わせ先 |
![]() |
![]() |
分類:
建築系
スリーエムジャパン株式会社(本社:東京都品川区 代表取締役社長:スティーブン・ヴァンダー・ロウ)は、iPhone専用アプリをリリースし、内外装材の「3Mダイノックフィルム」の施工シミュレーションを手軽に実施可能にした。iPhone用アプリ「3Mダイノックフィルム/サンプル請求」をダウンロードすれば、1,000以上の柄から希望のデザインを選び、施工のシミュレーションができる。 ■特長 1.内外装シミュレーション 2.似柄検索 3.見本帳の確認・サンプル請求 ■問い合わせ先 |
![]() |
![]() |
2018年7月9日 分類:
建築系
メガソフト株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役:井町良明)は、ユーザー自身がVR用空間を作成できる同社のVRシステム=メガソフトVRソリューションに、HMD(VR用ゴーグル)装着者自身のハンドコントローラーによる操作で、空間内の任意の場所へ移動したり、家具を動かす・扉を開く・照明を点灯するなどの操作ができる機能を開発した。 ●メガソフトVRソリューション 今回のバージョンアップでは、RPGのフィールドで繰り広げられる冒険のように、扉を開く・中へ入る・物を動かす・紐づけされたイベントを再生する・照明のON/OFFなど動きのあるVR空間を、エンドユーザー自身が平易に作成でき、VR空間で即座にプレイできるようになった。 ■問い合わせ先 |
![]() |