建設ITガイド

トップ >> 新製品ニュース >> ジオポリマーコンクリート「セメノン™」 新製品ニュース

土木・建築を中心とした建設ソフトウェアやハードウェアなど、建設ITに役立つ新製品・新サービス等を紹介します。

ジオポリマーコンクリート「セメノン™」

2023年8月1日 分類: 共通資材・工法

株式会社IHI、横浜国立大学、アドバンエンジ株式会社と共同で開発された、セメントを使用せずにセメントコンクリートと同等の強度特性が得られるジオポリマーコンクリート※。

セメノン™の練上り性状
セメノン™の練上り性状

 
ジオポリマーとは、アルミナシリカ粉末とアルカリシリカ溶液との反応で硬化する固化体だが、本製品はアルミナシリカ粉末にカルシウム成分をほとんど含まないメタカオリンを使用。
これにより、従来のセメントコンクリートと比べ耐酸性が約15倍高く、下水道施設や温泉施設などの酸性環境下に適用した場合、構造物の使用期間を大幅に伸ばすことができる。
 
さらに、緻密な微細構造を持つことから水などの物質侵入抵抗性も高い。
 
従来のセメントコンクリートのCO2排出量は、大部分がセメント製造時の高温焼成に起因するが、本製品はセメントを用いないため製造過程におけるCO2排出量を最大約80%削減。
さらに、CO2貯留・固定化の技術と組み合わせることで、カーボンニュートラルやカーボンネガティブを実現する。

CO2の削減効果
CO2の削減効果
普通コンクリートとセメノン™の耐酸性能の比較
普通コンクリートとセメノン™の耐酸性能の比較

 
※:アルカリに活性な粉体(アルミナシリカ粉末)と水ガラス(珪酸ナトリウム水溶液、珪酸カリウム水溶液)などのアルカリシリカ溶液との反応で形成されるジオポリマーに、骨材(細骨材、粗骨材)を加えた建設材料。
 
 
■問い合わせ先
株式会社IHI建材工業

http://www.ikk.co.jp/

最終更新日:2024-04-30



 


  掲載をご希望の方へ


  土木・建築資材・工法カタログ請求サイト

  けんせつPlaza

  積算資料ポケット版WEB

  BookけんせつPlaza

  建設マネジメント技術

  一般財団法人 経済調査会