![]() |
2020年8月24日 分類:
建築資材・工法
「結露対策」「カビ対策」「生活臭対策」「CO2対策」「冷暖房エネルギーロス軽減」に効果がある自然換気口。高気密・高断熱住宅で、戸建住宅の場合は温度差換気作用(煙突効果)上部開口で室内上部に空気がこもらず、集合住宅の場合は風力換気作用(通風効果)空気抵抗のない形状で風通しがよくなる。北海道立総合研究機構との共同研究により通年自然エネルギーの温度差換気、風力換気効果が実証された。 |
![]() |
![]() |
2020年7月29日 分類:
建築資材・工法
アルミの押出成形技術を駆使し、製造の際に天然木に由来したゆらぎのある形状をルーバー表面に施したアルミ製ルーバーである。天然木表面の様相を周波数化したデータを基に設計された金型を使用することで、規則性を持たない凹凸仕上げを実現している。表面の形状が陰影を生み出すため、特殊な表面加工を行わずにルーバー単体で表情豊かな外装にできる。 |
![]() |
![]() |
2020年4月2日 分類:
建築資材・工法
「壁武者」は、木質廃材を原料とした、構造用パーティクルボード(JIS A5908)である。マテリアルリサイクル製品のため、使用することで、資源循環による環境改善に取り組むことができる。 |
![]() |
![]() |
2019年9月27日 分類:
建築資材・工法
東リ株式会社(本社:兵庫県伊丹市、代表取締役社長:永嶋元博)は、ビニル床シート『アリーナフィット』を発売した。 ●工期短縮が可能 ※G値… 床材の衝撃吸収性能は、転倒衝突時の最大加速度(G値)を指標とする。この値が小さいほど安全性は高まる。 ■問い合わせ先 |
![]() |
![]() |
2018年10月23日 分類:
建築資材・工法
アイカ工業株式会社(代表取締役 社長執行役員:小野勇治 本社:愛知県名古屋市中村区)は、紫外線による変色を抑えるとともにカット目地の処理も不要な高耐候性水性硬質ウレタン樹脂系塗り床材『アイカピュール ピュールハードAH工法』を発売した。 ■開発の背景 ■特長 ・優れた耐候性 ・低収縮 ・高耐久性 ■問い合わせ先 |
![]() |
![]() |
2017年12月5日 分類:
建築資材・工法
白水興産株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:岡﨑 裕明)は、層間変形に追従する片側固定専用ブラケット『WPブラケット』を発売した。 |
![]() |
![]() |
2017年8月29日 分類:
建築資材・工法
文化シャッター株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:潮崎 敏彦)は、スッキリした外観と断熱性や気密性などの基本性能に対震性を兼ね備えた集合住宅向け玄関引戸『ヴァリフェイスAe』を発売した。 |
![]() |
![]() |
2017年8月25日 分類:
建築資材・工法
株式会社シェルター(本社:山形県山形市、代表取締役:木村一義)は、木造耐火構造部材『クールウッド(COOL WOOD)』の2時間耐火仕様として新開発した柱・梁・間仕切壁(耐力壁)・外壁(耐力壁)・床で国土交通大臣認定を取得した。 |
![]() |
![]() |
2017年7月26日 分類:
建築資材・工法
株式会社エクソル(東京本社:東京都港区、代表取締役社長:鈴木 伸一)は、太陽光発電システムの陸屋根専用架台『X-3(エックススリー)』の販売を開始する。 |
![]() |
![]() |
2017年6月26日 分類:
建築資材・工法
三協立山株式会社・三協アルミ社(本社:富山県高岡市、社長:蒲原 彰三)は、ビル用の基幹サッシ「MTG-70」を刷新し、『MTG-70R』として発売した。 |
![]() |