![]() |
2025年6月16日 分類:
CAD、BIM・CIM
福井コンピュータアーキテクト株式会社(本社:福井県坂井市、代表取締役COO:坪田信)では、BIM建築設計・施工支援システムGLOOBEにおいて、実務で“使えるBIM”として大幅進化した「GLOOBE 2025」を2025年7月23日(水)に発売する。
|
![]() |
![]() |
分類:
CAD、BIM・CIM
福井コンピュータ株式会社(本社:福井県坂井市、代表取締役COO:杉⽥直)は、業界初となる3D表示技術を搭載した3D点群処理システム「TREND-POINT」の最新版を2025年秋にリリースする。
|
![]() |
![]() |
分類:
土木系
横浜市水道局は、東亜グラウト工業株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:山口乃理夫)、およびスエズグループ傘下の米国オプティマティクス社と連携し、AI遺伝的アルゴリズムを活用した管路更新計画最適化ソフト「アセットアドバンス」と、管網解析モデル最適化ソフト「オプティマイザー」を試行導入し、水道管路の耐震化計画・更新計画を進めていく取り組みについて公表した。 |
![]() |
![]() |
2025年6月13日 分類:
CAD、BIM・CIM
株式会社ACIMUS(所在地:東京都千代田区、代表取締役:菊池光貴)は、チャットでの生成AIとの対話を通じて、誰でも直感的に建築3Dモデルをデザインできる生成AI活用ツール「ACIMUS(アキムス)」の正式版を提供開始した。 |
![]() |
![]() |
2025年6月10日 分類:
建築系
株式会社mign(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:對間昌宏)は、画像や動画データを基にAIが自動で3Dモデルを生成する新サービス「pixura(ピクスラ)」の提供を開始した。
|
![]() |
![]() |
分類:
建築系
株式会社mign(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:對間昌宏)は、AIを活用して建築図面から壁・屋根・窓・ドアなどの各部位を自動で認識・色分け抽出し、それぞれの面積を瞬時に算出する新技術「drawis(ドロウィス)」を発表した。
|
![]() |
![]() |
分類:
土木系
株式会社マプリィ(本社:兵庫県丹波市、代表取締役:山口圭司)は、三次元測量アプリ「mapry測量」とハンディ型LiDAR「LA01-2」が、国土交通省の新技術情報提供システム(NETIS)に登録されたことを発表した。 |
![]() |
![]() |
分類:
土木系
株式会社建設システム(本社:静岡県富士市、代表取締役社長:重森渉)は、切削オーバーレイ3Dデータ作成ソフト「SiTE-Overlay(サイトオーバーレイ)」を2025年6月16日(月)にリリースする。
|
![]() |
![]() |
2025年6月9日 分類:
建設共通
ドローン・ジャパン株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役:勝俣喜一朗)は、GMOインターネットグループのAI・ロボット事業を担う商社であるGMO AI&ロボティクス商事株式会社(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:内田朋宏)と、AI機能を強化した「Indoor Quick」2.0(「屋内」「屋内外双方」の自動航行ドローン(ローバー・ボート含)によるソリューション)の開発支援、各種用途別ソリューションを顧客ごとに提案し、カスタム提供するサービスの販売連携を開始した。 |
![]() |
![]() |
分類:
建設共通
株式会社リコー(所在地:東京都大田区、社長執行役員:大山晃)は、建設・土木業をはじめとする多様な業界に向けて、サービスと一体化で提供するビジネス向け360度カメラ「RICOH360 THETA A1」を2025年8月上旬に発売する。 |
![]() |