建設ITガイド

トップ >> 新製品ニュース >> 住宅設備機器 新製品ニュース

土木・建築を中心とした建設ソフトウェアやハードウェアなど、建設ITに役立つ新製品・新サービス等を紹介します。

クリナップ、天然木アイテムや新柄扉・新機能 新「STEDIA(ステディア)」受注開始

2025年10月9日 分類: 住宅設備機器

クリナップ株式会社(本社:東京都荒川区、代表取締役 社長執行役員:竹内宏)は、主力システムキッチン「STEDIA(ステディア)」の意匠性と機能性を向上させ、受注開始した。
 

 
■ 主な新アイテム
①天然木ライフテーブル
天然木のテーブルでありながら、天板はワークトップと同じ挽き板、塗装仕様(WOODRIUM FOR KITCHEN)。
キッチンの作業面の延長としても使用でき、様々なレイアウトに対応可能。
 
②天然木シェルフ
お気に入りの食器や小物をディスプレイし、居心地の良いキッチン空間を演出。
フラット対面の対面側、周辺収納カフェスタイルで展開。
棚板はワークトップやテーブルと同じ挽き板、脚は同色の無垢集成材。
 
③天然木細框扉
天然木を加工し1枚1枚丁寧に仕上げた扉。
外枠は無垢材で仕上げており、思わず触れてみたくなる形状を目指した。
取手も天然木を削り出したこだわりの取手である。
 
④硬質アクリル系人工大理石「フォルテックス」
CENTROにて好評の硬質アクリル系人工大理石「フォルテックス」をSTEDIAにも採用。ワークトップや、シンクに展開。ワークトップは現行の3色に加え、柄入りのエルデシリーズ2色を追加。
 
⑤ディスプレイ引き戸タイプ(フラット対面/デュアルトップ対面ロータイプ用)
シーンに合わせて“見せる”と“隠す”の切り替えができる引戸タイプの収納。
お気に入りをディスプレイする場所と、雑多なものを隠す場所をワンアクションで切り替えることができる。
 
 
 
■問い合わせ先
クリナップ株式会社
https://cleanup.jp/



パナソニック耐震住宅工法「テクノストラクチャー」の家 大空間で快適性を向上する全館空調仕様をラインアップ

 分類: 住宅設備機器

パナソニック アーキスケルトンデザイン株式会社(本社:大阪府門真市、代表取締役社長:松川武志)は、パナソニック耐震住宅工法「テクノストラクチャー」の家に、パナソニックの全館空調熱交換気システム「ウイズエアー ディライト」(2025年10月1日発売)を採用した仕様を新たに追加し、パナソニック ビルダーズ グループ加盟店を通じて2025年10月1日より発売した。(省エネ地域区分5地域~7地域のみ対応)
 

 
■特長
1. 全館空調のダクトスペースを設けても天井高さ2.7mを確保でき、開放感のある空間を実現
2. 普及価格帯の全館空調仕様とすることで地域の住宅会社が提供する住宅への全館空調採用を促進
3. ダクトルート検討済みの規格プランや機器配置マニュアルを提供し、提案の難易度を低減
 
 
 
■問い合わせ先
パナソニック アーキスケルトンデザイン株式会社
https://holdings.panasonic/jp/



3つの1.5倍で使い勝手が向上した対面キッチンを新提案

 分類: 住宅設備機器

パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社(本社:大阪府門真市、代表取締役 社長執行役員:山田昌司)は、住宅面積の狭小化が進む中で、コンパクトでありながら効率よく広々と使うことができるPanasonic KITCHEN新プランcompact-3 planの提案を開始する。
 

 
■特長
1. 3つの1.5倍、パナソニック キッチン最新三種の神器(フラットワイドコンロ、フロントオープン食洗機、ラウンドアクセスシンク)を搭載
2. 間口2,550 mmプランから幅を約10%縮小しても従来比約1.8倍の調理スペースの広さを実現
3. 間口2,550 mmプランと比較し、約11%の価格ダウン
 
 
 
■問い合わせ先
パナソニック ハウジングソリューションズ株式会社
https://holdings.panasonic/jp/



「bathtope」の最上位モデルを発売

2025年8月7日 分類: 住宅設備機器

株式会社LIXIL(所在地:東京都品川区、取締役 代表執行役社長 兼Chief Executive Officer (CEO):瀬戸欣哉)は、着脱式の浴槽を備えたシステムバス「bathtope(バストープ)」の最上位モデル、Gタイプを2025年8月1日(金)に発売する。
発売に伴い、9月1日(月)より、LIXILショールーム東京(東京都・西新宿)にて常設展示を開始する。
 

 
■待望の最上位モデル、bathtope Gタイプ
bathtope(2024年11月発売)は、折りたためる布製の浴槽を備えた新コンセプトの浴室空間。
発売前から大きな反響を呼んだbathtopeの最上位モデル、Gタイプが発売。
Gタイプ最大の特長は、スリムでノイズレスなデザインを追求したフレームやハンドルからなる1枚のガラスのような美しいスライドドア。
左右どちらからでも出入り可能な引き違い式で、浴室と洗面の空間をシームレスに繋ぐ。
他にも、ライン照明、保温性の高い天井・壁・床材、デザイン性の高い水栓等、LIXILのハイエンドアイテムを厳選して採用し、開放的で洗練された浴室空間を演出する。
 
 
 
■問い合わせ先
株式会社LIXIL
https://www.lixil.com/jp/



国産材ヒノキを活かした無垢の木のキッチン「su:iji」発売

2025年7月28日 分類: 住宅設備機器

株式会社ウッドワン(本社:広島県廿日市市、社長:中本祐昌)は、木の質感を活かし、家具のような雰囲気も魅力の無垢の木のキッチン「su:iji(スイージー)」に国産材針葉樹・ヒノキの扉を追加ラインアップ。
su:ijiは、ニュージーパインⓇをはじめ、オーク、メープル、ウォールナットの4種展開であり、樹種追加は12年ぶり。
 

 
■国産材ヒノキの無垢の木のキッチン「su:iji(スイージー)」の特長
(1)国産材のヒノキであること
神社仏閣や舞台、風呂など、日本を代表する針葉樹として、古くから建築のさまざまな部位に用いられてきたヒノキは、水や菌にも強いことが特長である。
スイージーの扉には、四季に恵まれた日本で育った、正目で無節の材を採用。
木材は製材時に「乾燥」工程があるが、ヒノキ本来の白に近い色調を生かすため、乾燥による黄味まで考慮した材を厳選している。
 
(2)ヒノキの素材感を大切にした仕上げ
ヒノキは材の乾燥時間により色味の違いが発生する。
基材の特長として赤身や白太があるが、この色差を抑えるために薄い白色の塗装(クリアホワイト色)を施している。
 
(3)同素材の収納カップボードもラインアップ
和の趣ある住まいにも調和する。
 
 
 
■問い合わせ先
株式会社ウッドワン
https://www.woodone.co.jp/



ビルトインガスコンロ「DELICIA」操作部シンプルタイプをモデルチェンジ

2025年7月9日 分類: 住宅設備機器

リンナイ株式会社(本社:愛知県名古屋市、社長:内藤弘康)は、ビルトインガスコンロの最上級モデル「DELICIA(デリシア)」操作部シンプルタイプをモデルチェンジし、8月1日に発売する。
 

 
■新商品の特長

  • 操作パネルの視認性を向上
    「DELICIA」は、安全性や調理性能に優れた最上級モデルのコンロである。
    「操作部シンプルタイプ」は、操作パネルを温度や時間の表示部とスイッチのみで構成しており、直感的な操作で調理機能が設定できる。
     
    今回のモデルチェンジでは、操作パネルのLEDを白色からオレンジ色に、また、表示部の背景色をグレー色から黒色に変更することで視認性を向上した。
  • オート調理メニューにリベイク機能を追加
    コンロ内蔵のオート調理メニューに、パンを焼き立てのように仕上げる「リベイク機能」を追加。

 
 
 
■問い合わせ先
リンナイ株式会社
https://www.rinnai.co.jp/



ホーロー洗面化粧台の「ファミーユ」モデルチェンジ

2025年7月3日 分類: 住宅設備機器

タカラスタンダード株式会社(本社:大阪市城東区、代表取締役社長:小森大)は、洗面化粧台の主力製品であるホーロー洗面化粧台「ファミーユ」をモデルチェンジし、2025年8月25日(月)に発売する。
 

 
■概要
新しい「ファミーユ」は、ホーローの清掃性や耐久性の高さといった特長に加えて、高いデザイン性も兼ね備えた洗面化粧台である。
中級価格帯の求めやすい価格ながら、丸型ミラーや片寄せボウルなど、インテリアテイストや好みに合わせて、幅広い仕様から選ぶことができる。
さらに新たにマット調の扉や、大理石柄やモザイク柄のミラーパネルをラインアップしており、それぞれを組み合わせることで、造作スタイルの洗面化粧台が実現できる。
 
 
 
■問い合わせ先
タカラスタンダード株式会社
https://www.takara-standard.co.jp/



新「ウォシュレット アプリコットP」8月1日(金)発売

 分類: 住宅設備機器

TOTO株式会社(本社:福岡県北九州市、社長:田村信也)は、電源不要な「エコリモコン」が進化した、パブリック向けウォシュレットの最上位モデル「ウォシュレット アプリコットP」をモデルチェンジし2025年8月1日(金)から発売する。
 

 
■新商品の主な特長

  • エコリモコンの薄型化
    リモコンの厚みが従来の25mmから11.5mmと薄型化を実現し、トイレ空間により調和しやすいデザインになった。
    便器洗浄リモコンは、独立した大きな丸形ボタンで、迷わず操作できる。
    ウォシュレットリモコンは、使用頻度の高いメインボタンの文字やピクトグラムを大きくすることでさらに見やすくし、補助的なボタンはメインボタンと大きさを変えることで区別がしやすくなった。
  • タッチレス機能を搭載
    今回のモデルチェンジでは、便器に近づくとセンサーが検知して便ふたが自動で開き、使用後は自動で閉じるオート開閉機能と、自身のスマートフォンでウォシュレットを操作できる機能をエコリモコンタイプにも搭載した。
    トイレ使用後は自動で便器洗浄するので、パブリックトイレにおいてトイレ入室から退室まで非接触での利用が可能となる。

 
 
 
■問い合わせ先
TOTO株式会社
https://jp.toto.com/



屋内用大型カスタマイズルーバー「Flexia(フレクシア)」を新発売

 分類: 住宅設備機器

株式会社エービーシー商会(本社:東京都千代田区、社長:東川茂樹)は、屋内用大型カスタマイズルーバー「Flexia(フレクシア)」を発売した。
 

 
最低発注数量を最小限に抑え、定尺2,200㎜・5本から製造可能。エントランスのような大空間だけでなく、空間のアクセントとしても気軽に使用することができる。
さらに、要望にあわせ、形状(4タイプ)・サイズ(1㎜単位)・カラー(6パターン)を、自由にカスタマイズできるほか、各柄の色調補正やデザインの指定も可能。
また、小口は、仕上げ面にビスを見せないよう端部まで仕上げを施しており、意匠性にも優れている。
 
 
 
■問い合わせ先
株式会社エービーシー商会
https://www.abc-t.co.jp/



システムキッチン「mitte(ミッテ)」8月1日(金)発売

2025年6月26日 分類: 住宅設備機器

TOTO株式会社(本社:福岡県北九州市、社長:田村 信也)は、システムキッチン「mitte(ミッテ)」に、人気の「マグネット対応パネル」や「コンセント付き2段引き出し」などのアイテムを追加し、2025年8月1日(金)から発売する。
 

 
■新商品の特長
1.マグネット収納が取り付けられ、汚れが拭き取りやすい「マグネット対応パネル」追加
2.調理家電が気軽に使用できる「コンセント付き2段引き出し」追加
3.「フック式ツールスタンド」のアイテム追加で収納機能を充実
4.「食器洗い乾燥機R(フロントオープン・通いかご・扉材)」の使い勝手がさらに向上
5.「グリルレス3口IHヒーターP(換気連動)」にブラックを品揃え
 
 
 
■問い合わせ先
TOTO株式会社
https://jp.toto.com/



前の10件

最近の記事

RSS購読する

カテゴリ

過去記事

 


  掲載をご希望の方へ


  土木・建築資材・工法カタログ請求サイト

  けんせつPlaza

  積算資料ポケット版WEB

  BookけんせつPlaza

  建設マネジメント技術

  一般財団法人 経済調査会