建設ITガイド

トップ >> 新製品ニュース 新製品ニュース

土木・建築を中心とした建設ソフトウェアやハードウェアなど、建設ITに役立つ新製品・新サービス等を紹介します。

「電子納品ソフト Calssist Ver.19」が28の発注機関の営繕業務・営繕工事の電子納品に対応

2023年1月17日 分類: 建設共通

株式会社システムイン国際(所在地:広島県三原市、代表取締役社長:水馬 久司)は、「電子納品ソフト Calssist(キャルシスト)Ver.19」のアップデート版を2023年1月中旬より公開する。
アップデート版は、9つの発注機関の営繕業務・営繕工事電子納品ガイドライン等に追加対応。
 
電子納品ソフト Calssist Ver.19
 
 
■アップデート版で対応した営繕業務・営繕工事電子納品ガイドライン等
・首都高速道路株式会社 電子納品等運用マニュアル 2020年11月(2022年10月一部改訂)
・北海道建設部 営繕業務電子納品運用ガイドライン 平成23年4月(国土交通省 令和4年準拠)
・栃木県 営繕工事電子納品マニュアル(業務編) (工事編) 2020.4
・群馬県 CALS/EC 官庁営繕事業の電子納品ガイドライン資料編  令和4年4月
・東京都港湾局 CALS/EC電子納品運用ガイドライン 令和4年4月
・神奈川県県土整備局 電子納品運用ガイドライン<建築委託業務編> 令和4年10月
・愛知県 電子納品運用ガイドライン 令和2年3月(令和4年3月一部改訂)
・三重県 CALS電子納品運用マニュアル 令和4年7月
・京都府建設交通部 京都府電子納品ガイドライン(建築工事及び建築設計業務等) 平成25年7月(国交省令和4年準拠)
 
 
■製品概要
製品名:電子納品ソフト Calssist Ver.19
価格(税込):61,600円
URL:https://www.denshinohin.jp/
 
 
 
■問い合わせ先
株式会社システムイン国際

https://www.system-inn-kokusai.jp/



国産BIM建築設計・施工支援システム「GLOOBE」の最新版、「点群アシスト」機能を新搭載

2023年1月10日 分類: CAD、BIM・CIM

福井コンピュータアーキテクト株式会社(本社︓福井県坂井市、代表取締役社長︓田辺竜太)では、BIM建築設計・施工支援システムGLOOBEにおいて、建築現場に役立つ機能を大幅に強化した「GLOOBE2023」を2023年3月8日(水)に発売する。
GLOOBE2023」では、これまでの「施工」「工程」「数量」における3次元モデルの活用に加え、「点群アシスト」機能を搭載して建築業務における点群データの活用を促進し、建築現場の“デジタルツイン”の実現と“生産性向上”に貢献する。
 
福井コンピュータアーキテクト株式会社
 
■最新版のポイント
・GLOOBE点群アシストーGLOOBEシリーズ共通オプション
3D点群+BIMモデルのシームレス連携とハイブリッド活用による建築現場のデジタルツインを実現
・GLOOBEArchitect―設計BIM
中大規模木造建築へのアプローチとして木造床伏図と軸組図を強化
・GLOOBEConstruction―施工BIM
躯体数量の「見える化」を実現
コンクリート、型枠、鉄筋数量の自動算出強化とモデル確認
 

■G-Styleフォーラム開催

GLOOBE2023リリースを記念して、下記イベントにおいて新バージョンを紹介する(オンライン開催)。
・主催︓福井コンピュータアーキテクト株式会社
・後援︓一般社団法人軽仮設リース業協会/日本ERI株式会社/一般社団法人日本建築士事務所協会連合会
詳細・申し込みは下記URLから
https://archi.fukuicompu.co.jp/event/detail.php?rec_id=15843
 
 
■問い合わせ先
福井コンピュータアーキテクト株式会社
https://archi.fukuicompu.co.jp/



次の10件
 


  掲載をご希望の方へ


  土木・建築資材・工法カタログ請求サイト

  けんせつPlaza

  積算資料ポケット版WEB

  BookけんせつPlaza

  建設マネジメント技術

  一般財団法人 経済調査会