![]() |
2024年10月2日 分類:
ハードウエア
株式会社構造計画研究所(所在地:東京都中野区、代表取締役社長:湯口 達夫)は、ドイツのスタートアップ企業NavVis GmbH(本社:ドイツ ミュンヘン、CEO:Felix Reinshagen)が開発した、新しいハンディ型3Dレーザースキャナー「NavVis MLX」(ナビビズ エムエルエックス)の国内販売・サポートを開始する。
|
![]() |
![]() |
2024年8月13日 分類:
ハードウエア
株式会社リモートアシスト(本社:大阪府茨木市、代表取締役:藤井 慎一)は、遠隔臨場の新実施要領に対応した骨伝導イヤホンマイク一体型ウエアラブルカメラを8月20日より発売する。
|
![]() |
![]() |
2024年6月21日 分類:
ハードウエア
作業員のヘルメットに簡単に装着でき、工事現場等の状況を映像で記録するウエアラブルビデオカメラ。 |
![]() |
![]() |
2024年6月14日 分類:
ハードウエア
株式会社ジザイエ(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:中川 純希)は、HDMIを挿すだけでドローン映像を高品質のままリアルタイムにどこへでも伝送できる出力サービス「Moviewby(ムービーウォービー)powered by JIZAIPAD」を発表した。 |
![]() |
![]() |
2024年6月3日 分類:
ハードウエア
Terra Drone株式会社(本社:東京都渋谷区、代表:徳重 徹)は、自社開発の国産UAVレーザー「Terra Lidar」シリーズにおいて、 ※1 UAVレーザーとSLAM技術両用の製品としては国内初、同社調べ |
![]() |
![]() |
2024年5月14日 分類:
ハードウエア
ライカジオシステムズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:日比 孝典)は、建設現場の要件に合わせたフィールド コントローラー「Leica iCON CC180(以下、iCON CC180)」を発売した。 |
![]() |
![]() |
2024年3月15日 分類:
ハードウエア
株式会社ルクレ(本社所在地:東京都港区 代表取締役:有馬 弘進)は、タブレット型電子黒板カメラ「蔵衛門Pad(パッド)」シリーズ発売から10周年を記念し、フラッグシップモデルの「蔵衛門Pad Tough(パッドタフ)」を発売した。 ■特長
充電の設備や時間を確保できない現場でもバッテリー切れの不安を解消した。
※1 カメラ機能を起動し撮影モードに設定し、30秒ごとシャッターを切った場合。 |
![]() |
![]() |
2024年3月14日 分類:
ハードウエア
KENTEM(株式会社建設システム)(本社:静岡県富士市、代表取締役社長:重森渉)は、AIが配筋を認識し、精度の高い配筋検査を実現する「SiteRebar(AI配筋検査端末)」を2024年3月26日(火)にリリースする。
鉄筋の検出率100%(※1鉄筋径の判別可能範囲D10~D51、※2鉄筋間隔の計測精度±5mm)。 検査帳票作成から報告書作成までの手作業による転記作業を省略。 対象検査データの取り込みやその場での検査帳票の確認が可能。 現場と会社や事務所をつなげ、遠隔で配筋検査を実施でき、監督職員の現場臨場を省略し、生産性の向上が見込まれる。 |
![]() |
![]() |
2024年2月15日 分類:
ハードウエア
Terra Drone株式会社(本社:東京都渋谷区、代表:徳重 徹)は、ドローンによる屋根点検サービスの「Terra Roofer Cloud」を大幅にアップデートした。
■概要・長所 定期的な屋根点検は、建物の安全性を守る上で欠かせない重要な作業である。 ■問い合わせ先 Terra Drone株式会社 |
![]() |
![]() |
2023年10月31日 分類:
ハードウエア
株式会社ルクレ(所在地:東京都港区、代表取締役:有馬 弘進)は、株式会社日立ソリューションズ(本社:東京都品川区、取締役社長:山本 二雄)の提供する「GeoMation 鉄筋出来形自動検測システム」を搭載した特別仕様の現場タブレット「蔵衛門PadTough DX』を販売する。 ■蔵衛門Pad Tough DXの特長 |
![]() |