|
2014年7月1日 分類:
住宅建材
大建工業株式会社(本社:大阪市北区、社長:億田 正則)は、高齢者住宅の供給を促進する政策を受けてサービス付き高齢者向け住宅の登録戸数が増加していることや、高齢化社会のさらなる進行を見据え、高齢者住宅・施設向け建材『おもいやりシリーズ』のドア製品ラインアップを拡充し、6月23日に発売した。 |
|
2014年6月10日 分類:
住宅建材
株式会社 LIXIL(本社:東京都千代田区、社長: 藤森 義明)は、“一部屋単位”で断熱リフォームができる工法『ココエコ』について、 リフォームに使用する断熱パネル『ウォールインプラス』のモデルチェンジを行い、対象エリアを省エネ基準(平成25年基準)地域区分4地域(旧Ⅲ地域)以南の国内全地域に拡大の上、6月1日に発売した。 |
|
2014年4月24日 分類:
住宅建材
YKK AP株式会社(本社:東京都千代田区、社長:堀 秀充)は、バルコニー下やテラス空間を有効に活用するための先付け金物『機能商品ラクラク後付け 多機能水切・多機能幕板』を7月1日に発売する。 |
|
2013年8月23日 分類:
住宅建材
住友ゴム工業株式会社(本社:神戸市中央区、代表取締役社長:池田 育嗣)は独自の高減衰ゴムの採用により、地震の揺れを吸収し、家の損傷を軽減することで、住む人の安全と大切な住まいを守る木造住宅用制震ダンパー『MIRAIE[ミライエ]』のリフォーム対応品『MIRAIE・リフォーム』を開発した。 ■製品の概要 ■問合せ先 |
|
2010年8月11日 分類:
住宅建材
オーデリック株式会社(本社:東京都杉並区)は、LED照明内蔵『光る手すり』の新製品を追加発売した。 |
|
2010年3月9日 分類:
住宅建材
新日軽株式会社(本社:東京都江東区、社長:杉本正和)は、アルミインテリア建材「ビュライ」に、可変間仕切壁『スタイルシフトウォール』を追加ラインナップし、3月10日より発売する。 |
|
2009年12月16日 分類:
住宅建材
大建工業株式会社(社長:澤木良次)は、24時間換気に対応できる通気性能を保ちながら、一般のドアに比べ漏れる音の大きさを低減できるトイレドア「リビングドア newRIIIシリーズ トイレドア<通気・音配慮タイプ>」を発売した。 |
|
2009年1月27日 分類:
住宅建材
トステムは、見付け寸法〈実際に目に見える寸法〉10mmを実現した木造用DS窓枠セット「スマート10」を1月から発売した。サッシに合わせて正寸カットした窓枠なので、施工時間が大幅に短縮されるほか、取付け現場で廃材が発生しない環境配慮型の造作材となった。流行のシンプルモダンインテリアとの調和をコンセプトに新開発したもので、従来商品では20mmだった見付け寸法を半分にするとともに、カラーを白色系の壁紙に馴染むリフレホワイト色にしたことで、窓枠の存在感を極限まで抑えたとしている。これにより、開口部廻りをシンプルに仕上げることで、インテリアをモダンな雰囲気に演出する。 |
|
2008年11月28日 分類:
住宅建材
トステムは、トステムは、内装建材の主力商品である「ウッディ-ライン」シリーズのクローゼットドアに新たに「折れ戸ピボットタイプ ノンレール仕様」を追加し、11月から発売を開始した。同製品は、上吊り構造と下レールのない、床フラット納まりにより、物の出し入れが楽なことに加え、フローリングと連続して掃除することが可能など手入れが簡単。斜めにカットした扉エッジと彫込み丁番により、指を挟みにくくした安全配慮設計にもなっている。特長は、?ノンレール仕様の床フラット納まり、?指を挟みにくい安全設計、?開閉がスムーズなワンタッチ式吊車、?扉のバタツキを抑えるドアストッパー、?汚れやキズのつきにくい「クリーンHPJシート」(ハイプロテクト樹脂)、?ドライバー1本でできる簡単調整。デザインと構造は全4種類、カラーバリエーションは全7色。 |