![]() |
2022年11月18日 分類:
建築資材・工法
株式会社LIXIL(本社:東京都品川区、取締役 代表執行役社長 兼CEO:瀬戸 欣哉)は、ビルサッシやカーテンウォールの基幹商品に、夕暮れから夜へ移ろう “薄暮”の時間帯をコンセプトにし、建物の外観に美しく馴染み、引き立てるダスクグレー色を新色として13年ぶりに追加し、2022年12月1日より全国で発売する。 |
![]() |
![]() |
2022年11月10日 分類:
建築資材・工法
菊川工業株式会社(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:宇津野 嘉彦)は、鋳物のような質感を再現した金属パネル「KCT06:ラフトーンメタル」に標準パターンを定め、11月2日より販売開始した。 |
![]() |
![]() |
分類:
建築資材・工法
理研軽⾦属⼯業株式会社(所在地:静岡市駿河区、代表取締役社長:⼊山豊)は、建材製品アルミひさし「アイラッシュ」の見積りシミュレーションサイトを2022年11月7日、ホームページ上に公開した。 |
![]() |
![]() |
2022年10月28日 分類:
建築資材・工法
ピクシーダストテクノロジーズ㈱と共同で開発された、ガラスに貼ることのできる透明吸音パネル。 |
![]() |
![]() |
2022年9月15日 分類:
建築資材・工法
三協立山株式会社・三協アルミ社は、高断熱性能を実現したビル改修専用のアルミ樹脂複合サッシ「Grows(グラウス)-R」を発売した。 |
![]() |
![]() |
2022年9月14日 分類:
建築資材・工法
三協立山株式会社・三協アルミ社は、シンプルな意匠と機能を兼ね備えたビル・マンション用のアルミ手すり「FINEMASTER(ファインマスター)」シリーズに、高い耐風圧性能を実現し優良住宅部品認定(以下、BL認定)を取得した「FINEMASTER HB」を発売した。 |
![]() |
![]() |
2022年9月12日 分類:
建築資材・工法
鋼構造建築物の屋根構造をデッキプレート下地乾式屋根とし,全面または一部のデッキプレート屋根構造が面内せん断力を負担する「NBR工法®」を,新たに木造建築物への適用を可能にしたもの。 |
![]() |
![]() |
分類:
建築資材・工法
東京大学,銘建工業株式会社と共同で開発された構法。鉄骨造の柱にCLTの木質垂れ壁を接合し,地震時には鉄骨柱と木質垂れ壁のフレームがラーメン構造の働きをすることで耐震性能を発揮する。 |
![]() |
![]() |
分類:
建築資材・工法
窓の外部に取り付けることにより,室内への日射熱の侵入を効果的にカットできる日よけシェード。 ■問い合わせ先 |
![]() |
![]() |
2022年9月7日 分類:
建築資材・工法
優れた木質感を持つ人口木材「ルポウッド(REPOS WOOD)」を使用した外装ルーバー。 |
![]() |