![]() |
2024年3月5日 分類:
建設共通
SDLab株式会社(本社:東京都八王子市、代表取締役:大澤 康正)は、クラウド型進捗・報告管理サービス「BridgeBoard」の提供を開始した。 |
![]() |
![]() |
分類:
建設共通
スパイダープラス株式会社(所在地:東京都港区、代表:伊藤 謙自)は、基本特許技術「建設帳票レイアウト自由変更」を取得したことを発表した。 |
![]() |
![]() |
2024年3月1日 分類:
CAD、BIM・CIM
生活産業研究所株式会社(所在地:東京都目黒区、代表取締役社長:石川 健)は、建築基準法高さ制限解析システム等を開発・販売している。 |
![]() |
![]() |
2024年2月29日 分類:
建設共通
株式会社ゼロボード(東京都港区、代表取締役:渡慶次 道隆)は、建設作業所単位でのGHG排出量算定と可視化ができるクラウドサービス「Zeroboard construction LIGHT(ゼロボードコンストラクションライト)」の提供を2024年3月1日(金)から開始する。 「Zeroboard construction LIGHT」は主に中小建設事業者向けに特化し、各作業所の場所や工期、用途や構造など豊富な現場情報に加えGHG排出量を含めた、複数作業所の一括管理を実現。
|
![]() |
![]() |
分類:
建設共通
アスエネ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役CEO:西和田 浩平)は、温室効果ガス・CO2排出量の算出・可視化、削減・カーボンオフセット、Scope1-3(※1)のサプライチェーン排出量の報告・情報開示を支援し、複雑だったCO2排出量算出業務をサポートするクラウドサービス「アスエネ」を提供している。
■建設業界におけるCO2排出量の課題 ■「Asuene Construction」の機能 ※1 Scope1-3:以下のとおり、事業者によるCO2排出量の算定・報告対象範囲を区分 ■問い合わせ先 |
![]() |
![]() |
2024年2月15日 分類:
ハードウエア
Terra Drone株式会社(本社:東京都渋谷区、代表:徳重 徹)は、ドローンによる屋根点検サービスの「Terra Roofer Cloud」を大幅にアップデートした。
■概要・長所 定期的な屋根点検は、建物の安全性を守る上で欠かせない重要な作業である。 ■問い合わせ先 Terra Drone株式会社 |
![]() |
![]() |
2024年2月14日 分類:
土木系
安藤ハザマ(本社:東京都港区、社長:国谷 一彦)は、コンクリート構造物における品質向上と現場施工の効率化を目指し、コンクリート打継面処理の評価を誰でも簡易かつ瞬時に漏れなく行える打継面処理評価システム「ミドリガメ(※1)」を開発した。
※1 ※2 ※3 株式会社 安藤ハザマ |
![]() |
![]() |
2024年2月5日 分類:
土木系
株式会社ニコン・トリンブル(本社:東京都大田区、代表取締役社長兼CEO:丹澤 孝)は、コンクリート構造物点検サポートシステム「SightFusion for Desktop(サイトフュージョン フォー デスクトップ)」の販売を開始した。 ■特長 |
![]() |
![]() |
分類:
その他
スパイダープラス株式会社(所在地:東京都港区、代表:伊藤 謙自)は、自社で働く社員の妊娠・出産・育児に関する情報を網羅した「みんなの産休・育休ガイドブック+」を産業医監修のもと作成し、公開した。 スパイダープラスでは、事業の成長に伴い、多岐にわたるバックグラウンドを持った従業員が増加を続けており、多様な人材が活躍できる会社であるために制度の改善に取り組み続けてきた。 |
![]() |
![]() |
2024年1月22日 分類:
集水井の点検時に、井内へ立ち入らずに、吊り下げ式の高性能カメラで撮影した高画質静止画をSfM解析後、3Dモデルやシームレスの展開写真を作成し定量的に把握するシステム。 ■特長 |
![]() |