建設ITガイド

トップ >> 新製品ニュース >> 建設機械・工具 新製品ニュース

土木・建築を中心とした建設ソフトウェアやハードウェアなど、建設ITに役立つ新製品・新サービス等を紹介します。

「M18スタンドライト」新発売

2024年9月10日 分類: 建設機械・工具

ミルウォーキーツール・ジャパン合同会社(本社:東京都板橋区、ゼネラルマネージャー:林 琢磨)は次世代モデルの「M18 スタンドライト」(モデル番号:M18 SAL2-0 APJ)を、新発売した。
 

 
■特長
・最大2,800ルーメンのTRUEVIEW高輝度出力
・3つのモードで出力と連続点灯時間を制御。最大13.5時間の連続点灯が可能(低モード/5.0Ahバッテリー装着時)
・ライトヘッドは240度の水平回転と230度の垂直回転の調整が可能
・スタンドの高さは1.1m~2.2m以上にまで拡張可能。作業スペースを上から照射し、作業効率をアップ
・IP54の防塵・防水性能
・保護用ガードで、運搬中と収納時にヘッドとレンズを保護
 
 
 
■問い合わせ先
ミルウォーキーツール・ジャパン合同会社
https://www.milwaukeetool.co.jp/



ランバーサポート機能を備えた腰道具用アシストベルト「サポートジャケットBb+Air ワークベルト」を新発売

 分類: 建設機械・工具

ユーピーアール株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:酒田 義矢)は、腰に道具を装着する職人向けのサポーターベルト「サポートジャケットBb+Airワークベルト」を発売した。
 

 
■機能・特長

  1. 「サポートジャケットBb+Air」と併用でき、さらなる効果を発揮
    第二の背骨Bb+(バックボーンプラス)が特長の外骨格型アシストスーツ「サポートジャケットBb+Air」と組み合せて利用することでサポート機能を高めることができる。
    「ワークベルト」単体でも利用でき、現場シーンや自分の身体に合わせて使い分けることで効果を発揮する。
  2. ダブル滑車システム
    少ない力で簡単に腰ベルトをしっかり締めることができる。
    腹圧を上げることで腰をサポートする。
  3. ベルトループで腰道具ベルトを装着可能
    最大60mm幅のベルトループに腰道具ベルトを通すことで、腰道具ベルトを密着・安定させる。
    道具類の重さを面で分散して支えることができ、腰を安定させ保護することで、負担を軽減する。
    作業のしやすさを邪魔せず、現場での無理な姿勢や踏ん張りを助ける。
  4. 2つのDカンで道具装着が便利
    左右に各1つ、計2つのDカンによりさまざまな道具を装着可能。

 
 
 
■問い合わせ先
ユーピーアール株式会社
https://www.upr-net.co.jp/



国内初、「GoSLAM RS100i」ニコン・トリンブルで取り扱い開始

2024年9月3日 分類: 建設機械・工具

株式会社ニコン・トリンブル(本社:東京都大田区、代表取締役兼CEO:丹澤 孝)は、GoSLAM社製LidarSLAM「RS100i」の取り扱いを開始した。

■特長

  • 点群のバラつきが少なく高品質 地上型レーザースキャナーやドローン測量の補完に最適
    RS100iの取得点群は高品質で、絶対精度3cm、相対精度1cmである。
    土量や鉱山・鉱石のボリューム管理、現況測量などで、ドローンや地上型レーザースキャナーでの測量の補完として最適。
    現場で点群に色付けし、LASやLAZファイルで出力できる。
    あらゆる点群処理ソフトへの取り込みが可能で、後処理の際もエッジや地形変化点を迷わず指定できる。
  • スマホから簡単操作・リアルタイム点群確認
    RS100iはAndroid端末から操作できる。
    操作用アプリは分かりやすいインターフェースで、初めてでも簡単に計測を始められる。
    また、スキャンした点群の形状はリアルタイムにAndroid端末で確認できる。
    撮影漏れがあったとしても現場ですぐに把握して再取得できるので、「事務所に戻って点群処理ソフトに取り込んでから観測不足が判明し、翌日に再観測が発生してしまう」という二度手間を防止することができる。
  • キャリブレーションは瞬時に完了 すぐに計測開始できてストレスフリー
    RS100iでは、約5秒間程度水平な場所で置いて待つだけでスキャン準備が整う。
    キャリブレーションのために動き回る必要はない。
  • 豊富なアクセサリー
    バックパック、高所観測用の延長ポールなど、観測シーンに合わせた豊富なアクセサリーを用意している。

 
 
 
■問い合わせ先
株式会社ニコン・トリンブル
https://www.nikon-trimble.co.jp/



本体に直接書いて消せる手袋「wemo×GEAR ROCK メモグローブ」

2024年7月4日 分類: 建設機械・工具

株式会社コスモテック(本社:東京都立川市、代表取締役:高見澤 友伸)は、書いて消せるウェアラブルメモ「wemo(ウェモ)」シリーズと、株式会社コーコス信岡(本社:広島県福山市 代表取締役社長:信岡 映子)とのコラボ商品「wemo×GEAR ROCK メモグローブ」を共同開発した。
 

 
■wemo×GEAR ROCK メモグローブについて
wemo×GEAR ROCK メモグローブ」は本体にボールペンで書いて消せるメモの機能を付与したワークグローブである。
機能や素材にこだわったワークギアを提供する「GEAR ROCK」のグローブの素材に、コスモテックが今回新たに開発した、メモ機能を持つ縫製可能な“wemoシート”を採用。
手の甲に油性ボールペンでメモを取ることが。
 
本製品はグローブに直接メモが書けるため、わざわざ「メモ帳を取り出す」「手袋を外す」必要がない。
合成皮革製で細かい作業がしやすく、指先部分はタッチパネルに対応しているため、装着したままスマートフォンやタブレットの操作も可能。
書いた内容は指や消しゴムで擦ったり、アルコールでの拭き取りや、洗濯用洗剤で消すことができ、何度でも繰り返し使用することが可能である。
また、水に濡れても書いた内容は消えないので悪天候での作業でも安心して使用できる。

 
 
 
■問い合わせ先
株式会社コスモテック
https://www.cosmotec.ne.jp/



生木φ44.5mmの切断能力で高い作業性を実現「M18 伸縮式高枝切りバサミ」

 分類: 建設機械・工具

ミルウォーキーツール・ジャパン合同会社(本社:東京都板橋区、ゼネラルマネージャー:林琢磨)はM18シリーズの新たなラインアップとして「M18 伸縮式高枝切りバサミ」(モデル番号:M18 BLTS-0 JP)を新発売した。
 

 
■製品特長
・生木φ44.5mmの切断能力、1回の充電でφ25mmの枝を最大2,000回切断可能
 (M18 6.0Ahパワーブーストバッテリー装着時)
・手動式の最大3倍のスピード剪定
・必要な作業に合わせ2mから3mの長さ調整ができ、最大3.6mまでリーチの延長が可能
・収納式の枝取りフックで枝を簡単に払い落とすことで、より効率的な剪定が可能
 
 
 
■問い合わせ先
ミルウォーキーツール・ジャパン合同会社
https://bit.ly/homemilwaukeetooljp



4つのバッテリー同時装着で60ccエンジン採用機同等の高出力「M18 FUEL ダブルバッテリーバックパックブロワー」

 分類: 建設機械・工具

ミルウォーキーツール・ジャパン合同会社(本社:東京都板橋区、ゼネラルマネージャー:林 琢磨)はM18 FUELシリーズの新たなラインアップとして「M18 FUEL ダブルバッテリーバックパックブロワー」(モデル番号:M18 F2BPB-0 JP)を新発売した。
 

 
■製品特長
・最大風量18.5 m³/min、最大風力20.5N、60ccエンジン採用機同等の高出力
・最大1時間の連続使用が可能(4×12.0Ahバッテリー装着時
・バッテリー式にも関わらず、最速1秒でフルパワーを発揮
・バッテリー2個またはバッテリー4個での稼働ができ、軽さや作業時間に合わせた運用が可能
・優れた静音性(86.2dB/EN 50636規格)
 
 
 
■問い合わせ先
ミルウォーキーツール・ジャパン合同会社
https://bit.ly/homemilwaukeetooljp



高所作業車やクレーンの衝突防止装置「無線式超音波センサOM-AX/BT」レンタルを開始

2024年7月1日 分類: 建設機械・工具

株式会社アクティオ(本社:東京都中央区、代表取締役社長兼 COO:小沼 直人)は、高所作業車やクレーンなど、特殊車両にも取り付け可能な衝突防止装置「無線式超音波センサOM-AX/BT」のレンタルを開始した。

 
■概要
無線式超音波センサOM-AX/BT」は、高所作業車による挟まれ事故やクレーンの接触事故を防止するための注意喚起装置である。
高所作業車の作業台やクレーンの上部など、危険性の高い場所に取り付けられるように設計されており、クリップ式の治具を採用しているため、設置が簡単に素早く行える。
 
最大3mまでの範囲を検知可能で、使用環境や作業内容に応じて、0.2mから3.0mの間で検知範囲を自由に設定可能。
危険を察知すると機械に取り付けた回転灯が点灯し、警報音を鳴らす。
また、作業員が保持するポケットタイプのバイブレータも振動と音が鳴り、騒音の多い環境や、視界が制限される状況下でも、警告を伝えることができる。
 
さらに、無線技術を採用し、取り付けるセンサや回転灯、ポケットタイプ式のバイブレータのすべてが無線で接続されるため、煩雑な配線作業が不要。
これにより、設置時間の短縮と作業効率が向上し、作業現場の安全性を大幅に向上させることが可能である。
 
■特長
・高所作業車、クレーン上部などの特殊車両にも取り付け可能
・最大3m検知可能、0.2~3.0mの間で範囲設定可能
・センサと回転灯は無線で接続でき、配線不要
・クリップ式治具でフレキシブルに取り付け可能(回転灯はマグネット式)
・回転灯の音と光、バイブレータの振動と音で危険を伝達
 
 
 
■問い合わせ先
株式会社アクティオ
https://www.aktio.co.jp/



環境に配慮したエンジンを新搭載50t吊り新型ラフテレーンクレーン「SL-500RfⅢ」

2024年6月28日 分類: 建設機械・工具

株式会社加藤製作所(所在地:東京都品川区、代表取締役社長:加藤 公康)は、環境に配慮した50t吊りラフテレーンクレーン「SL-500RfⅢ」の販売を開始した。
 

 
概要
同製品は前身であるSL-500RfⅡの各種性能を継承し、高いクレーン性能、ジブ仕様、作業の効率と快適性、安全性向上を実現した。
4月に販売開始した「SL-600RfⅢ」に続く最新の排出ガス規制に適合した新エンジンを搭載している。
 
特長
・環境への配慮
最新の排出ガス規制(欧州Stage V)に適合したカミンズ製エンジンを採用
 
・5段高剛性スーパーブーム
最大吊上げ能力:50t
最大ブーム長さ:40m
最大作業半径:37m
最大地上揚程:40.1m
 
・2段SLジブ
最大吊上げ能力:4.2t
最大ジブ長さ:13.7m
最大作業半径:40.1m
最大地上揚程:54.8m
 
・無線式吊荷監視カメラ用電源供給システム
ブーム先端部やジブ先端部からの電源供給により無線式吊荷監視カメラのバッテリー取り付けや充電が不要。
 
・補巻のラインプル性能5.6t
フックの回転が少なく、耐疲労性の高い多数ストランド難自転性新型ワイヤロープを採用
 
 
 
問い合わせ先
株式会社加藤製作所
https://kato-works.co.jp



業界初「カーボンオフセット付きレンタル」のサービスを開始

2024年6月3日 分類: 建設機械・工具

株式会社レンタルのニッケン(本社:東京都港区、社長:齊藤 良幸)は、Sustineri株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:針生 洋介)と共同で、業界初の「カーボンオフセット付きレンタル」サービスの提供を2024年6月24日より開始する。
 

 

サービス概要
・建設機械レンタルに伴うCO2排出量をカーボンオフセットにより実質ゼロにできるサービス
・返却時に使用燃料を報告するだけで、簡単に必要なJクレジットの活用が可能
・予算や排出量相殺目標に応じて、オフセットする排出量の相談も可能
 

メリット
・競合優位性の獲得・差別化:環境に配慮した工事を行っていることを発注先に訴求できる
・CSR活動としてPR:企業のサステナビリティの取り組みとしてアピールできる
 
 
 
問い合わせ先
株式会社レンタルのニッケン
https://www.rental.co.jp/



半自動ロボット低床式重量物搬送台車「ストローダー」を開発

 分類: 建設機械・工具

株式会社アクティオ(本社:東京都中央区日本橋、代表取締役社長兼COO:小沼 直人)は、株式会社大林組(本社:東京都港区、代表取締役社長兼CEO:蓮輪 賢治)、株式会社坂井電機(本社:三重県亀山市、代表取締役:坂井 康秀)の3社で、リモコン操作で重量物を搬送できる半自動ロボット低床式重量物搬送台車「ストローダー」を開発した。

「ストローダー」は大林組が開発し、アクティオと坂井電機が製品化したリモコン操作で重量物を搬送できる半自動ロボットの搬送台車である。
ゲームパッドを採用した無線コントローラーを使用するため、フォークリフト等の運転資格がなくても簡単に操作が行える。
また、メカナムホイールを搭載しており、全方位への走行が可能で、狭い通路やその場での旋回、斜面や段差も走行できる。
さらに、ジャッキアップ機能を搭載したことで、荷物の真下に入り込んでの運搬が可能となった。
これにより、荷物の積み替えをする必要がなく作業員の負担軽減に貢献する。
2025年初旬にレンタルを予定しており、建設現場・大型工場・物流倉庫等の分野で、省人化・省力化の課題解決へのソリューションを提供する。
※ストローダーは株式会社大林組の登録商標です。
 

「ストローダー」特長
・ゲームパッドを採用したコントローラーで誰でも簡単に操作可能
・ジャッキアップ機能を搭載のため、荷物の真下に入り込んでの運搬が可能
・自在に走行できるメカナムホイール搭載
 
 
 
問い合わせ先
株式会社アクティオ
https://www.aktio.co.jp/



 


  掲載をご希望の方へ


  土木・建築資材・工法カタログ請求サイト

  けんせつPlaza

  積算資料ポケット版WEB

  BookけんせつPlaza

  建設マネジメント技術

  一般財団法人 経済調査会