![]() |
2024年2月14日 分類:
土木系
安藤ハザマ(本社:東京都港区、社長:国谷 一彦)は、コンクリート構造物における品質向上と現場施工の効率化を目指し、コンクリート打継面処理の評価を誰でも簡易かつ瞬時に漏れなく行える打継面処理評価システム「ミドリガメ(※1)」を開発した。
※1 ※2 ※3 株式会社 安藤ハザマ |
![]() |
![]() |
2024年2月5日 分類:
土木系
株式会社ニコン・トリンブル(本社:東京都大田区、代表取締役社長兼CEO:丹澤 孝)は、コンクリート構造物点検サポートシステム「SightFusion for Desktop(サイトフュージョン フォー デスクトップ)」の販売を開始した。 ■特長 |
![]() |
![]() |
2023年11月29日 分類:
土木系
DataLabs株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:田尻 大介)は、建設業向けCADメーカーの福井コンピュータ株式会社(本社:福井県坂井市、代表取締役CEO:杉田 直、)が提供する⼟⽊施⼯管理システムの最新版、「EX-TREND武蔵 Ver.24」向けに、3次元配筋検査ツール「Modely(モデリー)」を連携する。 ■EX-TREND武蔵との連携について |
![]() |
![]() |
2023年11月17日 分類:
土木系
福井コンピュータ株式会社(本社︓福井県坂井市、代表取締役CEO︓杉⽥ 直)では、出来形・品質管理プログラムを強化した⼟⽊施⼯管理システムの最新版、「EX-TREND武蔵Ver.24」を2023年12⽉12⽇(⽕)にリリースする。 |
![]() |
![]() |
2023年9月7日 分類:
土木系
株式会社アクティオ(本社:東京都中央区、代表取締役社長兼COO:小沼 直人)は、アクティオオリジナルの自動追尾式トータルステーションを用いて構造物の傾き、地盤、路面の沈下などの変位を自動で計測するトンネル地表面管理システム「Point Shot」(ポイントショット)のレンタルを開始した。 これまで、トンネル工事や鉄道工事、河川の地盤改良工事などの影響による地盤や路面の沈下、また、構造物の傾きなどの監視は手測量が一般的だった。 |
![]() |
![]() |
2023年8月14日 分類:
土木系
株式会社建設システム(本社:静岡県富士市、代表取締役社長:重森 渉)は、土木工事におけるコンクリート管理記録をクラウド上で管理できる「品質管理クラウド[コンクリート]」を2023年8月28日(月)リリースする。
|
![]() |
![]() |
2023年8月2日 分類:
土木系
株式会社演算工房(本社:京都府京都市、代表取締役:林 稔)は、トンネル工事向け材料受発注システム「enCommerce(エンコマース)」の販売を開始した。 |
![]() |
![]() |
2023年3月8日 分類:
土木系
株式会社オプティム(所在地:東京都港区、代表者:菅谷 俊二)は、「面積計算アプリ」を提供する。 |
![]() |
![]() |
2022年12月27日 分類:
土木系
土石流による流木の氾濫範囲の予測精度向上と、効果的な流木対策施設計画の立案に寄与する流木氾濫予測システム。 |
![]() |
![]() |
2022年12月2日 分類:
土木系
株式会社コンピュータシステム研究所(本社:宮城県仙台市、代表取締役:長尾 良幸)は、公共土木積算システム「ATLUS REAL Evo」の次世代版「ATLUS NEXT(アトラス ネクスト)」を発売した。 |
![]() |