建設ITガイド

トップ >> 新製品ニュース >> CO₂排出量の算出・可視化クラウドサービス「TansoMiru」提供開始 新製品ニュース

土木・建築を中心とした建設ソフトウェアやハードウェアなど、建設ITに役立つ新製品・新サービス等を紹介します。

CO₂排出量の算出・可視化クラウドサービス「TansoMiru」提供開始

2024年4月2日 分類: 建設共通

株式会社リバスタ(本社:東京都江東区、代表取締役:高橋 巧)は、建設業界に特化したCO₂排出量の算出・可視化クラウドサービス
「TansoMiru(タンソミル)」の提供を2024年4月1日より開始した。
「TansoMiru」の第一弾として提供を開始する「TansoMiru管理」は、電子マニフェストサービス「e-reverse.com」や建設現場施工管理サービス「Buildee」のオプションサービスなどとの連携により、業務負担をかけずに現場単位でCO₂排出量を可視化、一元管理することができる。
 

 
「TansoMiru管理」の特長

  1. 建設現場や支店ごとのCO₂排出量管理・レポーティングが可能
  2. 現場単位のCO₂排出量を可視化し、支店や会社単位で集計することができる。
    自社において建設現場ごとのCO₂排出量の傾向を把握、CO₂削減ポイントの発見や分析が期待できる。

  3. 関連サービスと連携してデータを自動取得・CO₂排出量を可視化
  4. 「産廃CO₂サービス」や「Buildee CO₂」のデータ、今後は一般社団法人電力データ管理協会を通じて取得した(電気の契約者同意済みの)電力データを取り込むことで、産業廃棄物の収集運搬や揚重機・機材の稼働、建設現場の電気使用に伴う電力由来のCO₂排出量を自動で集計でき、現場担当者や本社管理者の従来の業務負担を大幅に軽減することが可能となる。

  5. サプライチェーン全体(Scope1-3)のCO₂排出量を算出
  6. 国際的な温室効果ガス排出量の算定と報告の基準として開発された「GHGプロトコル」に準拠したデータ管理を行うことが可能。
    原単位には一部、透明性の高いデータベースであるIDEAv3.1(※2)を搭載しており、その活用によりCO₂排出量の算出を実現できる。
    現場単位で、サプライチェーン全体(Scope1-3)のCO₂排出量を可視化することにより、発注者等への説明にも活用できる。

 
「産廃CO₂サービス」から「TansoMiru産廃」へ
「TansoMiru管理」の新規リリースに伴い、「産廃CO₂サービス」は「TansoMiru産廃」に名称を変更。
これまでの「産廃CO₂サービス」は、電子マニフェストの内容に基づいて、産業廃棄物の収集運搬に係るCO₂排出量を自動算出してきたが、「TansoMiru産廃」ではその範囲を拡げ、産業廃棄物処理の工程においてもCO₂排出量の自動算出が可能になる。
この産業廃棄物処理に係る機能は、当初β版としての提供になるため、その期間は無償で提供。今後は正式なリリースによる、さらなる機能の強化を図る。
 
 

問い合わせ先
株式会社リバスタ
https://www.rvsta.co.jp 

最終更新日:2024-04-02



 


  掲載をご希望の方へ


  土木・建築資材・工法カタログ請求サイト

  けんせつPlaza

  積算資料ポケット版WEB

  BookけんせつPlaza

  建設マネジメント技術

  一般財団法人 経済調査会