三協立山株式会社・三協アルミ社(所在地:富山県高岡市、社長:西 孝博)は、フラットスタイルのカーポート「F-1」(2003年発売)をリニューアルし、意匠性と機能性を兼ね備えたカーポート「FⅡ」を発売する。
■特長
- シンプルなデザインと機能性
- 屋根の厚みを感じさせないフラット屋根
梁と屋根枠が同化して見えるデザインや屋根接合部をノイズのないシャープな設計にすることで人の目線からは屋根の厚みを感じさせずスマートで美しい印象を演出。
- 機能性に優れた屋根優先構造
新構造となる梁と屋根の一体構造にすることで、屋根端部より内側に柱を配置。
柱の上まで屋根がかかることにより屋根下への雨の吹込みや直射日光を遮ることができるため、車の乗降時に濡れにくく、紫外線から自動車や自転車を守る。
屋根材にアルミ形材を使用することで、防火・準防火地域へ設置が可能。
天井材にローレット加工を施すことにより、水滴が分散され結露の水滴が落ちにくく、無機質なアルミ形材に豊かな表情を作り出す。
- 狭小地にも対応
都市部での住宅事情を考慮した狭小地にも対応できる奥行4400mmサイズを設定。
柱ごとに標準位置より前後200mmの移動が可能なため、障害物を避けて設置することができ、前方の柱を移動することで車の出し入れがしやすい。
- 意匠性と強度を兼ね備えたサイドスクリーン
- 豊富なバリエーションから選択可能
柱を露出しない構造で統一感のある空間を演出。
豊富なバリエーションを設定しており、「全面貼り」「中間貼り」「中間+端部貼り」「両端貼り」の4種類の納まりと「両面仕様」「外面仕様」の2種類の仕様からライフスタイルに応じて選べる。
- サポート柱不要
片側支持のカーポートは、側面パネル設置時や強風時に強度を保つためサポート柱の設置が一般的である。
カーポート「FⅡ」はサポート柱不要でありながらサイドスクリーンを設置した場合でも、基本タイプ同等の耐風圧強度を保持し、自動車の出し入れもしやすい設計になっている。
■問い合わせ先
三協立山株式会社・三協アルミ社
https://alumi.st-grp.co.jp/index.html