![]() |
2018年12月28日 分類:
建築系
株式会社FMシステム(本社:東京都文京区代表取締役社長:柴田英昭)は、長期修繕計画システム『FM-Refine』Ver.3(エフエム・リファイン)を新発売。 ■『FM-Refine』Ver.3の概要 ■『FM-Refine』Ver.3の特長 ・複数建物の部位部材情報をまとめてインポート&エクスポート可能 ・BELCAデータのインポート機能を搭載 ・設定した期間での画面表示とExcel出力が可能に ・インポート・エクスポートを柔軟に ・しきい値の設定を使いやすく ・施設台帳管理システム(FINE-WEBS)との連携 ■問い合わせ先 |
![]() |
![]() |
2018年12月14日 分類:
CAD、BIM・CIM
株式会社ボーンデジタル(住所:東京都千代田区、代表取締役社長:村上 徹)は、書籍『VECTORWORKS ARCHITECTで学ぶ 住宅設計のためのBIM入門』を全国の書店を通じて刊行する。 ■概要 本書では、小さい規模の建築でもBIMのメリットが分かるように、VECTORWORKS ARCHITECTで木造住宅を3Dモデル製作し、そこから建築図面の作成やさまざまなデータの取り出し方など、BIMの活用方法の詳細を解説する。 書籍名:VECTORWORKS ARCHITECTで学ぶ 住宅設計のためのBIM入門 ■問い合わせ先 |
![]() |
![]() |
2018年12月6日 分類:
CAD、BIM・CIM
オートデスク株式会社(本社:東京都中央区、社長:織田 浩義)は、株式会社大林組、清水建設株式会社、大成建設株式会社など大手建設会社の協力を得て、同社BIMソフトウェア『Autodesk Revit 2019』向け構造用ファミリを公開した。 ■概要 ■問い合わせ先 |
![]() |
![]() |
2018年12月4日 分類:
CAD、BIM・CIM
株式会社ファイン(本社:大阪市西区靭本町、代表取締役:古川武志)が運営する、「定額制」添景素材配信サービス「データステーションメンバーズ」は、料金およびプラン改訂に伴いユーザー目線で利便性を追求した添景素材、プレミアコンテンツの配信を開始した。 ■データステーションメンバーズ」とは ■問い合わせ先 |
![]() |
![]() |
分類:
その他
野原住環境株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:入澤明彦)は、主にマンション賃貸などの不動産事業主やホテルなどの商業施設を手がけるデベロッパーに向けた空間トータルプロデュースサービス『CUBE(キューブ)』にて、12月より新たに3Dパースでの360度VRの作成サービス『CUBE ALOOK(キューブアルク)』を開始する。 『CUBE』は、空間のデザイン・インテリアスタイル・カラーコーディネート提案を含む意匠設計、3Dパースの作成による完成イメージの共有、コスト・納期・施工性を設計段階から考慮したサービス提供により、コストとデザイン性を両立した収益性の高い物件をともにつくり出すことを目的としている。 ■CUBE ALOOK(キューブアルク)でできること 2.QRコード/URL配信で手軽にイメージのシェアが可能 3.いつでもどこでもバーチャル内覧 4.3Dパース上に情報の埋め込みが可能 ■問い合わせ先 |
![]() |
![]() |
2018年12月3日 分類:
CAD、BIM・CIM
川田テクノシステム株式会社(本社:東京都北区滝野川、社長:山野長弘)は、建設系3次元CAD「V-nasClair(ヴィーナスクレア)」の機能拡張システムとして、3D河川堤防・河道設計システム『RIVER_Kit(リバーキット)』を12月5日にリリースした。 ■『RIVER_Kit』の主な機能 1 堤防設計 2 河道設計 3 BIM/CIM対応 4 その他便利機能 ■「RFA研究会」とは ■問い合わせ先 |
![]() |
![]() |
2018年11月29日 分類:
建設共通
福井コンピュータ株式会社(本社:福井県坂井市、代表取締役社長:杉田 直)は、3D点群処理システム「TREND-POINT」と、株式会社トプコン(本社:東京都板橋区、代表取締役社長:平野 聡)の3D点群処理ソフトウェア「MAGNET Collage」との連携機能の提供を開始した。 ■概要 ■3D点群処理システム「TREND-POINT」について ■3D点群処理ソフトウェア「MAGNET Collage」について ■問い合わせ先 |
![]() |
![]() |
2018年11月20日 分類:
建築系
協栄産業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:水谷 廣司)は、建築積算システム「FKS」を完全リニューアルし、BIM対応建築積算システム『FKS SecondStage』としてリリースした。 BIMと建築積算との連携を強化するとともに、新アーキテクチャを搭載し従来製品に比べ計算速度の大幅アップを実現。BIM連携と計算処理速度向上により大幅に積算業務の効率化が可能となる。 ■RC数量積算システム「FKS/RC」 SecondStage ■仕上数量積算システム「FKS/FN」 SecondStage ■問い合わせ先 |
![]() |
![]() |
分類:
建設共通
Construction Tech(建設×IT)サービスの開発・運営をするコンコアーズ株式会社(本社:東京都中央区 、代表取締役:中島貴春)は「Photoruction(フォトラクション)」の新しい料金プランとして『ビルダープラン』の提供を開始した。 ■本プランに関して ■本件に関するお問い合わせ先 |
![]() |
![]() |
分類:
建築系
スリーエムジャパン株式会社(本社:東京都品川区 代表取締役社長:スティーブン・ヴァンダー・ロウ)は、iPhone専用アプリをリリースし、内外装材の「3Mダイノックフィルム」の施工シミュレーションを手軽に実施可能にした。iPhone用アプリ「3Mダイノックフィルム/サンプル請求」をダウンロードすれば、1,000以上の柄から希望のデザインを選び、施工のシミュレーションができる。 ■特長 1.内外装シミュレーション 2.似柄検索 3.見本帳の確認・サンプル請求 ■問い合わせ先 |
![]() |