建設ITガイド

トップ >> 成功事例集 成功事例集

建設ソフトやハードウェアなどのITツールを導入して成功した事例を紹介します。
サムネイル BIM/CIMだけではない新しい3次元活用の道を切り開く!
現場の品質管理や各種試験をトータルサポートする総合建設コンサルタント企業。北は北海道から南は沖縄まで全国展開中。現場の悩みや施工全般をあらゆるジャンルで支援している。顧客からの依頼をワンストップで応えられることが経営方針。社会貢献につながる仕事をするために社員教育には余念がない。
株式会社土木管理総合試験所

サムネイル 快測Scanで検証 LiDARによる点群計測で3次元データの活用がもっと身近に
国土交通省では、2022年度より小規模土工などの一部工種の出来形管理で、モバイル端末搭載のLiDARによる3次元計測を認可している。この新たな3次元計測技術の有効性を確認するため、株式会社桑原組にて、現場を想定した体験会を実施した。LiDARを利用した3次元計測技術は、ICT普及促進の一躍を担う技術となりえるのか、現場目線による感想を伺った。
株式会社桑原組

サムネイル 建築にIT知識が要求される時代に最初の一歩にeYACHO
現場での利用事例、利用促進のための取り組み、グループの成長戦略におけるeYACHOの役割について、建築系施工推進部長 吉岡 憲一 執行役員、技術統括本部副本部長 菊池 雅明 執行役員、建設DX推進部 山川 秀和 氏、関東工事部 清水 慶典 氏、東京工事部(流通)田中 信宇 氏、東京工事部(建築)文元常宝 氏、膳敦宏 氏に話を伺った。
大和ハウス工業株式会社

サムネイル 「3D支承チェックシステム」-直感的に利用できる品質向上システム-
株式会社長大は創立以来、経営理念として「社員の創造性と、相互の信頼を育み、美しく、快適な地球環境づくりに邁進する世界の技術と頭脳の会社を創造する」をあげ、そのキャッチフレーズとして「人・夢・技術」を掲げ、豊かな自然を生かしながら人が「夢」を持って暮らすことのできる生活基盤を創造し支えるために技術の研鑽に励んできた。
株式会社長大

サムネイル +eYACHOの遠隔立会なら全過程リアルタイムに完結 eYACHOで飛躍的に進む業務のICT化
東日本高速道路株式会社では、同社の土木構造物や設備の点検や維持管理、交通管理、料金収受など全ての維持管理運営を束ねる部門である管理事業本部では、デジタル野帳アプリ「eYACHO」で社内のあらゆる分野の業務のICT化を推進し、ペーパーレス化を進め、生産性を飛躍的に向上させようとしている。
東日本高速道路株式会社

サムネイル デジタルツインで現場の「今」がわかる!3Dデータの新たな利用
2021年8月に建設システムがリリースした「KENTEM-CONNECT」は、ブラウザで動作する3Dデータ閲覧・共有の新たなプラットフォームだ。「KENTEM-CONNECT」は、「SiTECH3D」で作成した3Dデータをクラウドで共有し、「遠隔臨場SiteLive」「快測ナビAdv」と連携することで、PC上の3Dデータ(サイバー空間)と建設現場(フィジカル空間)をリアルタイムにつなぎ、デジタルツインを実現する。
秋田振興建設株式会社

サムネイル 積算見積・拾いソフト導入で職場環境の変化に「デジタル技術」で対応
北工電気株式会社は、1946年(昭和21年)札幌市において、北海道大学工学部の同窓生を中心に創業し、創業当初はトランスなどの修理を請け負っていたが、技術を磨き、現在では電気工事の設計・施工を中心に着実に経験と実績を重ね、豊富な技術力で施主の信頼に応えるべく、一層の努力と絶えまざる革新を進めている。
北工電気株式会社

サムネイル スタートアップに最適な一貫構造計算プログラム
小山内博樹氏と2020年に所属していた構造設計事務所から独立した菅田祐子氏は、共同でsoaps一級建築士事務所を設立した。独立する以前から構造計算プログラム「ASCAL/ASTIM」を利用し続けている。構造設計事務所にとって構造計算プログラムは業務の主幹プログラムと言える。数多くのプログラムが各メーカーから提供される中で、なぜASCAL/ASTIMを使い続けているのか語っていただいた。
soaps一級建築士事務所

サムネイル BIM-FMの実現を目指してデジタル活用による省力化・生産性向上の実践
2022年春「横濱ゲートタワー」がオープンする。延床面積約84,000㎡の大型複合ビルには高層棟オフィスの他、クリニックや飲食物販テナントなどが併設され、横浜の新たなランドマークとして期待されている。「鹿島スマート生産ビジョン」のモデル現場として、「管理の半分は遠隔で」「作業の半分はロボットと」「全てのプロセスをデジタルに」の3つのキーワードを軸に新たな仕組み作りを行っている。
鹿島建設株式会社 高砂熱学工業株式会社

サムネイル BIM対応できるKAPシステムにより、作図作業の効率化を実現し、業務拡大を見据える
北海道旭川市のプロシード創建では、ここ数年、大型のBIM案件が急増し、BIMに対応した鉄骨専用CADを導入する必要に迫られた。複数のベンダーからデモやプレゼンを受け比較検討した結果、ファブリケーター自らが開発した「KAPシステム」を採用するに至った。以前のソフトウエアでは入力できなかった納まりも同システムでは入力できるため、BIMに限らずほとんどの案件に対応できるようになった。
有限会社プロシード創建



新製品ニュース

木造建築物構造計算システム「KIZUKURI Ver9.0」をリリース木造建築物構造計算システム「KIZUKURI Ver9.0」をリリース


建設ITガイド 電子書籍 2024版
建設ITガイド2024のご購入はこちら

サイト内検索

掲載メーカー様ログインページ



  掲載をご希望の方へ


  土木・建築資材・工法カタログ請求サイト

  けんせつPlaza

  積算資料ポケット版WEB

  BookけんせつPlaza

  建設マネジメント技術

  一般財団法人 経済調査会