施工管理業務を効率化、働き方改革を強力に推進
概要
デジタル野帳「eYACHO for Business(以下、eYACHO)」は、建設現場の生産性向上を支援するため、株式会社大林組と共同開発されたアプリである。
施工管理業務を支援するさまざまな機能を搭載しており、図面共有、作業間調整、検査帳票作成、打合せなど一連の業務がeYACHO上で集約して行える。
従来の紙の野帳をeYACHOに置き換えることで時短を実現、建設現場の働き方改革に貢献する。
紙の野帳同様の使い勝手で、PDFで取り込んだ図面や写真の上にも手書きでメモが書ける。
写真や動画、音声による記録も可能。
音声はメモや写真と紐付けられ、編集した時点から頭出し再生できる。
建設用語を約4万語搭載した日本語手書き入力「建設mazec(マゼック)」を搭載。
かな・漢字交じりでも最初の数文字書くだけで専門用語に変換でき、現場で立ったまま効率良く入力できる環境を実現している。
図面や資料をeYACHOに取り込み、タブレット一つで現場に臨める。
電子納品
(J-COMSIAの改ざん検知機能・小黒板情報連携機能)に対応しており、カメラや黒板の持ち運びも不要となる。
現場で必要な情報をeYACHO上で一元管理することで効率的な業務の遂行を支援する。
ネットワーク環境下において、図面や設計図に複数人が同時に書き込み即時に共有できる「Share(シェア)」機能を搭載。
事務所と現場など離れた場所でも円滑なコミュニケーションが可能。
JVや協力会社との迅速・確実な意思疎通によりチームの組織力強化に貢献する。
遠隔臨場や遠隔立会に活用することで移動時間の大幅削減に成功した事例も多く見られる。
日報や安全パトロールなどの各種報告書の入力が現場で完了し、各所への承認依頼もeYACHO上でスピーディーに行える。
事務所での持ち帰り業務が減り、長時間労働の改善に寄与する。
そのほか自動計算可能な「出面表」や「安全衛生日誌」、測量向けなどの業務テンプレートやアイテムも利用可能。
画像認識AI技術を応用したテンプレート作成支援機能を活用することで、タブレットの入力フォームをExcelベースの帳票から簡単に作成できる。
現場ごとの運用に合わせて項目の変更も柔軟に対応可能。
現場で役立つ特長機能
縮尺を設定した図面に実寸を登録した重機などのアイテムに貼り付けると、縮尺に応じた大きさで表示される。
事務所に戻らず現場で配置図が簡単に作成できる。
図面にピンを立てて写真や点検項目の紐 付けや、ピンに設定した内容を台帳形式で 出力可能。
寸法線、設備や配線、打合せメモなどを別々のレイヤーに作成し、重ねたり表示を切り替えたりすることで現場での設計レビューにも活用可能。
複数人が個々のレイヤーを編集できるため利便性が向上。
メモや写真、ページやノートにタグを付けて分類・整理できるため業務のやり忘れや手戻りの防止、円滑な進捗管理に役立つ。
全てのノートや指定フォルダ内のノートを横断した文字列検索により、必要な情報が瞬時に取り出せる。
ノート内のデータから目的に合ったデータのみを集約して表示し、さまざまな視点から情報を把握できる高度な機能も別途提供。
- 社内業務システムとの連携
eYACHOの帳票へ業務システムからデータを設定、eYACHOで作成した帳票の項目を業務システムへ反映、といった組み込みが可能。(オプション) - 各種ストレージサービスとも連携
BOX / Dropbox / OneDriveなどの各種ストレージサービスに対応しており、データの有効活用を支援。 - 各種計測機器との連携
Bluetooth接続可能な計測機器の測定値をeYACHOの帳票に直接入力可能。 - チャットアプリとの連携
ビジネスチャット「direct /ダイレクト」を介してeYACHOの図面や資料が即時に通知できる。
外部サービスを利用したログインが可能。
AIを活用し、個人の経験や勘に頼らない
「リスクの見える化」「安全対策の高度化」を支援する「安全AIソリューション」を提供(オプション)。
さらなる効率化を追求(今後提供予定)
一般的には重いと言われているBIMデータをタブレット上で高速閲覧でき、軽快なウォークスルーを実現。
現場での情報共有をさらに効率化。
「GEMBA Talk(仮称)」
低遅延で映像付きグループ通話が行えるテレビ電話機能により、定例会議や立会などの遠隔臨場をはじめ、現場での幅広いコミュニケーションニーズに対応。
初期導入費30万円
1ライセンス2万8,000円/年(5ユーザー~)
株式会社MetaMoJi
Tel.03-5114-2912(法人事業部)
動作環境
対応OS iOS 13.6以降
Windows 10バージョン1703以降
/2019 LTSC以降
Android 10以降
CPU 要問い合わせ
メモリ 要問い合わせ
HDD空容量 要問い合わせ