建設ITガイド

トップ >> 成功事例集 成功事例集

建設ソフトやハードウェアなどのITツールを導入して成功した事例を紹介します。
サムネイル コストの把握は工事受入金一覧表・工事一覧表がポイント
 事業が軌道に乗るにつれて増えていく事務処理作業。少数精鋭のアットホームでは、原価管理ソフトを導入することで、工事ごとのお金の流れ(予算・原価)を確実に把握するとともに、入金管理も効率的に行っている。責任者の有本氏に話を伺った。
有限会社 アットホーム

サムネイル 積算システムを自社開発からパッケージソフトに切り替えて成功
 積算業務について長年使用してきた自社開発システムからパッケージソフトに切り替えた高砂熱学工業(株)。導入に当たっては、自社開発、アウトソーシングとも比較検討を行ったという。パッケージソフト導入の効果と、そのメリット・デメリットについて伺った。
高砂熱学工業株式会社

サムネイル ベトナム現地社員による設備積算の精度アップについて
 ベトナムで事業を開始し、ベトナム現地社員が積算業務を担っているAUREOLE CSD社。事業が軌道に乗りつつある中で問題となったのが、ベトナム人であるがゆえに、すぐには信頼してもらえない業務品質。そんな折に導入した積算システムが、業務効率化はもちろん、品質に対する信頼性を高めたという。日本支社の数野氏に話を伺った。
AUREOLE CSD INC.

サムネイル 設備積算におけるソフトの重要ポイント
作業ミスや設計変更にスピーディに対応できるソフトの導入で、トータル作業時間の短縮化。
株式会社 サンテック設備積算

サムネイル 建築積算ソフト導入をきっかけに社内のIT化が進展
87年の歴史を持つ高階は、兵庫県三木市に本社を置く、建築を主体としている工務店である。社歴が長く伝統やしきたりを大切にしている。そんな同社が積算ソフトを導入するには担当者の大きな努力があった。
株式会社 高階

次の10件


新製品ニュース

木造建築物構造計算システム「KIZUKURI Ver9.0」をリリース木造建築物構造計算システム「KIZUKURI Ver9.0」をリリース


建設ITガイド 電子書籍 2025版
建設ITガイド2025のご購入はこちら

サイト内検索

掲載メーカー様ログインページ



  掲載をご希望の方へ


  土木・建築資材・工法カタログ請求サイト

  けんせつPlaza

  積算資料ポケット版WEB

  BookけんせつPlaza

  建設マネジメント技術

  一般財団法人 経済調査会