「FlowDesigner」は、2003年にファーストバージョンをリリースした純国産の熱流体解析(CFD)ソフトウエアである。
FlowDesignerは、操作性・計算安定性/速度などを極限まで調整を重ねているため、研究者でなくてもさまざまな設計のアイデアを素早く検討することができる。
気流の速度や温度を直接みるだけでなく、16風向の影響を解析する風ランク評価機能や室内の空気の入れ替え状況を示す換気効率指標/換気回数、PMV・SET*などの体感温度を示す快適性指標、暑い環境下での活動リスクを示す熱中症指標など建築環境設計の実務で必要な機能を網羅している。
現在では数多くの組織設計事務所や総合建設会社、設備設計会社のみならず、短い授業期間でも使いこなせる操作性から大学の建築学科でも授業・研究活動で採用されている。
|
 |
価格(税別) |
: |
要問い合わせ |
 |
対応OS |
: |
WindowsWindows10 / 11
|
 |
推奨CPU |
: |
Intel 第5世代 Core i7 プロセッサ(または同等CPU) 以上 |
 |
推奨メモリ |
: |
8GB以上(1000万メッシュ以上の解析には推奨32GB以上) |
 |
必要HD容量 |
: |
インストール時:最大800MB(計算速度向上のためにSSD推奨) ※上記に加えて結果グラフィックファイル用に空き容量が必要。 |
 |
その他必要な環境 |
: |
グラフィック:DirectX11 以上に対応した ビデオメモリ2GB以上のグラフィックボード |
 |
カテゴリー |
: |
建築 >> 設備 >> 環境工学・計算
|
 |
|
|