建設ITガイド

トップ >> 注目ソフトPickUp >> 建築工事用写真管理システム PHOTOMASTER plus(フォトマスタープラス)
注目ソフトPickUp

CIMやBIMをはじめCADや土木、建築、積算、電子納品などの各分野における注目ソフトウェア、ITツールを紹介しています。

建築工事用写真管理システム PHOTOMASTER plus(フォトマスタープラス)

ダットジャパン株式会社

工事写真の管理労力を大幅に低減する建築工事写真管理ソフト



s59_1.jpg


建築工事に最適な写真管理システム

「PHOTOMASTER plus」は、建築工事全般の写真の撮影や整理にかかる時間を大幅に削減し、質の高い工事写真帳の作成を容易に行えるようにした建築工事専用の写真管理システム。

切り出した配筋断面図と撮影した写真の自動連動する機能を装備しており、写真の撮影準備時間や撮影後の整理作業に要する時間を大幅に削減するとともに、施工内容が分かりやすい工事写真帳をスピーディーに作成することができる。


配筋撮影ツール

建物情報や構造略称マスタを作成し、構造図からの配筋断面図の切り出しを行い、撮影リストの作成を行うツール。構造略称マスタを用いることで、一括して断面図のファイル保存が可能。
※アイティーエス(株)共同開発


s59_2.jpg
断面図切り出しツール


s59_3.jpg
撮影リスト


写真管理ツール

国土交通省大臣官房官庁営繕部監修の営繕工事写真撮影要領(平成24年度版)工事写真の撮り方に準拠した電子納品用データ出力機能を装備し、写真データの長期保存にも対応する。
配筋撮影ツールと連動し、写真の仕分け整理箱を自動的に作成することができる。
鉄筋工事以外の写真箱も事業マスタから一括作成することができるため、建築工事にかかる全ての写真を効率よく管理することができる。
※電気、機械設備、リニューアル工事に対応


s59_4.jpg
写真管理ツール


アルバム作成ツール

施主に提出する工事写真アルバムの作成をスピーディーに行うためのツール。
写真管理ツールにて整理された写真を、アルバム作成ツールの台帳上へドラッグアンドドロップするだけで、数千枚ある写真でもごくわずかな時間でアルバムが完成する。
最新のバージョン4.0からはExcelファイル形式でも出力することができる。


s59_5.jpg
アルバム作成ツール


図書管理ツール

官庁営繕工事電子納品要領(平成24年版)に対応した使いやすい電子納品データ作成ツールを標準で装備。
最新版では愛知県の電子納品基準にも対応している。


連携デジカメ

「G700」「G800」のカメラメモ機能と完全連動しており、現場で断面図を見ながらの撮影ができると同時に、写真の自動仕分け整理を実現。
また、リコーの「SnapChamber」や「DropBox」等のストレージサービスが可能なiOS用無料カメラアプリ「現場DEカメラ」、また、その上位版である「現場DEカメラPRO※」との連携機能も利用可能となっている。
※現場DEカメラPROは、H28年3月リリース予定


s59_6.jpg
G800で断面図表示


s59_7.jpg
G800で撮影リスト表示


標準価格(税別)
要問い合わせ
ダットジャパン(株)ビジネスソリューション事業部
Tel.011-207-6211
http://www.genba21.com/
動作環境:
OS:Windows 10/8/7/VISTA(32bit/64bit両対応)
CPU:Pentium4(または同等の性能を持つプロセッサ)推奨
メモリ:2GB以上(3GB以上推奨)
HDD空容量:30MB以上の空き容量(データ保存領域は別途必要)



新製品ニュース

木造建築物構造計算システム「KIZUKURI Ver9.0」をリリース木造建築物構造計算システム「KIZUKURI Ver9.0」をリリース


建設ITガイド 電子書籍 2025版
建設ITガイド2025のご購入はこちら

サイト内検索

掲載メーカー様ログインページ



  掲載をご希望の方へ


  土木・建築資材・工法カタログ請求サイト

  けんせつPlaza

  積算資料ポケット版WEB

  BookけんせつPlaza

  建設マネジメント技術

  一般財団法人 経済調査会