記号間配線や、隠線処理も専用機能で簡単処理。直角方向の折れ線は自動で角を丸める。街灯等の土木電気工事だけでなく、コンセントや照明等の建築図面にも対応可能。民間電気工事業者への提案も可能に。電気記号を配置した範囲をドラックするだけで自動に集計表を作成する。
|
 |
価格(税別) |
: |
50,000円 ※A納図(¥350,000)が必要 |
 |
対応OS |
: |
WindowsVista SP2 /7 SP1 /8 /8.1 Update なし,Update (KB2919355)
|
 |
推奨CPU |
: |
Intel Core 2 Duoもしくは互換プロセッサ2GHz以上(Core i5以上推奨) |
 |
推奨メモリ |
: |
2GB以上 (4GB以上推奨) |
 |
必要HD容量 |
: |
10GB以上の空き容量(20GB以上推奨)※SSD(フラッシュメモリドライブ)も使用可能 |
 |
その他必要な環境 |
: |
1024×768ドット以上の解像度、16ビット以上のカラー表示が可能なディスプレイ |
 |
カテゴリー |
: |
建設共通
CAD >> 汎用CAD >> 2次元
CAD >> 土木CAD >> 共通
|
 |
|
|