杭基礎、独立フーチング基礎、べた基礎、布基礎、ラップルコンクリートなど多様な基礎形式に対応した構造計算ソフト。地盤データ(土質柱状図)を入力することにより、液状化判定計算、杭・地盤の支持力計算から杭・基礎の応力・断面計算、沈下量計算、数量計算までを一貫して計算が可能。RC/SRC/S造建物の高機能一貫構造計算ソフト「BUS-6」と組み合わせることで、上部構造から基礎構造までを連続して計算できる。
|
 |
価格(税別) |
: |
300,000円 kozoStation(ASPサービス)での提供あり |
 |
対応OS |
: |
Windows10※/8.1※(64bit)
その他※32bit Windowsには未対応。※ Windows 10 Mobile、Windows 10 S、Windows RTは除く |
 |
推奨CPU |
: |
|
 |
推奨メモリ |
: |
8GB(推奨 16GB) |
 |
必要HD容量 |
: |
1GBのディスク空き容量 |
 |
その他必要な環境 |
: |
OpenGL、CD-ROMドライブ、インターネット接続(ライセンス認証に必要) |
 |
カテゴリー |
: |
建築 >> 構造 >> 構造計算
|
 |
|
|