![]() |
||
かつてない速さを実現![]() 進化したBIMパフォーマンス ARCHICAD 19では、使用していないコンピュータの処理能力を活用して、ユーザーが次に行う操作を予測し、バックグランドで準備する。 これにより、全体的なレスポンスが向上し、プロジェクトの種類や規模に関係なく機敏な動作が可能となり、3Dビューを開くための時間などは約70%短縮される。 またOpenGLを最適化することにより、非常に大きなモデルであっても、滑らかでかつ超高速なナビゲーションを実現する。 点群データのサポート 最新の3Dスキャナレーザー測量技術を使用し、より早く正確な建物調査をできる点群データをサポート。 この測量ワークフローによって、測量時間を劇的に短縮でき、手動の作業によるエラーを削減する。 またリノベーション前に既存の建物のモデル化、新規の建物を作成する前に周辺環境のモデル化、計画からの逸脱を検出するためのアズビルド化など、さまざまな効果を実現する。 ![]() 点群データのサポート Rhinoceros®-ARCHICADコネクション Rhinoceros®-ARCHICADコネクションは、RhinoモデルをARCHICADジオメトリに連携する。 またRhinoベースのモデルは、ARCHICADのGDLオブジェクトに変換され、サイズが大きく複雑なモデルにおいては、LCFオプションにより、RhinoおよびARCHICADで作成されたモデルパーツの同期が可能になり、インポートされたRhinoモデルを容易にアップデートすることが可能となる。 ![]() Rhinoceros®-ARCHICAD コネクション BIMコラボレーションワークフロー ●チームワーク2.0 ARCHICAD 13よりGRAPHISOFT BIM Server™が導入され、モデルをベースとしたチームコラボレーションを可能とした。 業界初のDELTA-server™テクノロジーにより、ネットワーク通信量が最小限に抑えられ、オフィス内やインターネット上に即座に安定したデータ送信が可能となる。 ●BIMcloud® GRAPHISOFT®のBIMcloud®ソリューションは、チームワークのBIMサーバーにさらなる拡張性と柔軟性を統合。 最も厳格なエンタープライズレベルのワークフローとセキュリティ要件に適合し、日常業務においてコラボレーションが重要な全ての企業にとって、最適なソリューションを提供する。 ![]()
|
||
![]() |