![]() |
||
積算システムの活用で、価格競争力の飛躍的な向上を実現![]() 拾い画面(マルチディスプレイ方式) 概要 「PICK-UP」は、機械設備の数量拾い集計、見積書作成、実行予算作成、原価検討などが一貫して行えるシステムで、拾い集計システムと見積書作成システムから構成される。 また、積算システム「PICK-UPシリーズ」に共通した特長である「プロが喜ぶ多彩な機能と優れた操作性」を併せ持つため、小規模工事から大規模工事まで幅広く対応することができる。 マウスクリックで簡単拾い このシステムは、TIFF(画像)ファイルに変換した図面データを画面に表示し、マウスクリックするだけで数量を拾うことができるため、非常に効率的で使いやすい。 また、マルチディスプレイ方式に対応しているため、拾い図面と拾いデータを2台のディスプレイに別々に表示して作業すると、さらに使いやすくなる。 拾った箇所がすぐに分かる 図面上の拾った箇所は、ダクト・配管の系統や種類に応じて着色し、計測した長さを図面に表示するため、拾った箇所が一目で分かり、拾い落としもなくなる。 また、拾いデータと拾い軌跡が連動しているため、拾い数量をクリックすると図面上の該当軌跡がハイライト表示され、拾い箇所が素早く確認できる。 さらに図面上にコメントや直線を記入することが可能で、図面の不備やサイズ間違い等を修正しながら拾うことができる。 集計データを見積書に自動変換 拾い集計データは、見積書作成システムに自動変換されるため、データ入力時間が大幅に短縮される。 変換されたデータは、見積書の印刷イメージで画面に表示されるため、内訳明細書がすぐに確認できる。 また、内訳明細書イメージのまま、名称、数量、単価などを手書き感覚でダイレクトに編集することができる。 さらに、拾い集計システムだけを導入することが可能なため、拾い集計データを、中間ファイルを介して各社の積算システムにデータ変換すると、使い慣れた自社の積算システムを利用しながら、積算業務の大幅な効率化が図れる。 ![]() 見積書画面 関連資料の電子データ管理 このシステムを利用すると、拾い図面、拾い書、集計書、見積書などの全てが電子データ化されるため、関連資料の電子データ管理が容易で、省スペース、検索時間短縮等が図れる。 また、インターネットを活用して、支店や営業所等で分散処理した拾いデータや見積データを連結した作業協力やデータ連携が容易に実現する。 さらに拾い集計データや見積書データをExcelデータに変換すると、使い慣れたExcelで自由に編集・印刷することができる。 ![]() システムの機器構成
|
||
![]() |