![]() |
2015年06月22日 分類:
土木系
各製品の主な特長は下記の通り。 『EX-TREND 武蔵2016』 ●情報化施工の強化
●3次元モデルからの土量シミュレーション機能を追加
『EX-TREND 武蔵2016』電子納品出来形CADセット:870,000円~
福井コンピュータ株式会社 TEL:0776-67-8860 |
![]() |
![]() |
2015年04月03日 分類:
土木系
効率的な土木工事の出来形・写真管理を実現するスマートフォン用アプリ。
『SiteBox』(1ライセンス/年間):12,960円
株式会社 建設システム TEL:0545-23-2600 サムスン電子ジャパン株式会社 |
![]() |
![]() |
2015年03月06日 分類:
土木系
3Dレーザースキャナー等で取得した数億点規模の点群データを快適かつ高速に取り扱い、各種フィルタリングや三角網作成に加え、メッシュ土量計算、断面抽出等の機能を搭載。 ●メッシュ生成による土量計算 ●線形情報を利用した断面の抽出 ●CADへの連携による各種図面作成
基本部:1,000,000円 メッシュ土量計算(※新オプション):300,000円
福井コンピュータ株式会社 TEL:0776-67-8860 |
![]() |
![]() |
2015年02月23日 分類:
土木系
道路や法面などの土木施工専用コマンドを標準装備し、属性や情報を付加することで3D-CIMモデル構築が可能。 ●設計データのインポート ●地形データのインポート ●簡易モデリング機能 ●横断編集機能 ●法面摺り合わせ機能 ●パラメトリック要素 ●専用部品と汎用オブジェクト ●属性データベース
TREND-CORE 基本部:600,000円~
福井コンピュータ株式会社 TEL:0776-67-8860 |
![]() |
![]() |
2014年04月04日 分類:
土木系
構造物の設計、図面生成を行うと同時に、3D配筋の元となるモデルを作成し、3D配筋CADに読み込んで躯体や鉄筋の自動生成・編集機能や干渉チェックが可能。 『橋台の設計Ver.13』 『橋脚の設計Ver.12』 『BOXカルバートの設計Ver.13』 『擁壁の設計Ver.14』
株式会社 フォーラムエイト TEL:03-6894-1888 |
![]() |
![]() |
2014年03月10日 分類:
土木系
俯瞰映像は、東京大学淺間研究室・山下研究室の研究技術を応用したキャリブレーション方法を用いて、建設機械の前後左右4方向に取り付けた魚眼レンズカメラの映像を合成し、擬似的に建設機械を上から眺めた映像を生成。 また、従来の無人化施工における映像提示手法では、油圧ショベルの前方にカメラを搭載すると共に、油圧ショベルを外部から撮影できる位置に固定カメラを予め配置して、それらの映像を組み合わせていたが、緊急災害の対応では設置場所の安全性等から、固定カメラの適切な配置が困難な場合が多いという問題が存在した。 本システムと、同社が国土交通省九州地方整備局九州技術事務所と共同開発を行った「ロボQ」(市販の汎用油圧ショベルに簡単に装着でき、遠隔から操縦できるロボット)と合わせて建設機械に搭載することにより、無人化施工の災害対応力と操作性を向上させることが可能となった。
株式会社 フジタ |
![]() |
![]() |
2014年01月23日 分類:
土木系
製品に収録されている道路、重機、工事用小物、人物などの3D素材を画面上に配置するだけの簡単操作で「工事現場」の3Dイメージが作成できる3DCGソフト。 ※評価版の公開は2014年1月21日~2014年6月1日まで(インストール日から90日間使用可能)
メガソフト株式会社 TEL:06-6147-2780 |
![]() |
![]() |
2014年01月16日 分類:
土木系
主なバージョンアップのポイントは下記の通り。 ●LANDXMLからTS出来形基本設計データを作成 ●法人向け写真管理ストレージサービス「RICOH SnapChamber」連携対応 ●積算ソフトとの連携を強化 ●電子納品ツールが国土交通省土地・建設産業局、各自治体のガイドラインに対応
TS出来形基本設計セット:700,000円
福井コンピュータ株式会社 TEL:0776-67-8860 |
![]() |
![]() |
2013年11月29日 分類:
土木系
発注者が検査時に受注者の作成した「基本設計データ(XML)」を設計図書に基づき間違いなく作成されているか確認できる便利な機能を搭載。
福井コンピュータ株式会社 TEL:0776-67-8860 |
![]() |
![]() |
2013年11月05日 分類:
土木系
道路の舗装路面性状を評価するシステム。
ソフトウェア:200,000円(海外向け)/600,000円(国内向け)
JIPテクノサイエンス株式会社 TEL:03-5614-3206 |
![]() |
![]() |
2013年09月04日 分類:
土木系
同社のクラウドITインフラサービスcloudage CUVIC OnDemand(クラウデージ・キュービック・オンデマンド)上のクラウドサービス。 また、同社では『CIM-LINK』についての事例紹介セミナーを下記概要で開催する。 【セミナー開催概要】
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社 TEL:03-6203-4100 |
![]() |
![]() |
2013年04月30日 分類:
土木系
長寿命化修繕計画策定支援システム「長寿郎シリーズ」の第4弾。 ・履歴調査、簡易調査、詳細調査に対応し、あらゆる港湾施設の台帳登録が可能。 なお「港湾の施設の維持管理計画書作成の手引き」(平成20年12月:(財)港湾空港建設技術サービスセンター)に準拠している。
JIPテクノサイエンス株式会社 TEL:06-6307-5462 |
![]() |
![]() |
2012年11月07日 分類:
土木系
ビーイングのCPDSセミナーの中から厳選した内容を、Webセミナー形式で提供。 <受講コース一覧>
同社製品の購入がない場合:15,750円/人
株式会社 ビーイング TEL:052-205-6822 |
![]() |
![]() |
2012年10月19日 分類:
土木系
土木積算システム「メビウス」シリーズの最新バージョン。 1.積算作業を大幅に効率化 2.従来機能の強化 3.施工パッケージ積算方式にも対応 4.ZEROシリーズからの新オプション また、メビウスZEROから公共建築システム・安全管理システムが新たに発売された。
吉備システム株式会社 |
![]() |
![]() |
2012年10月18日 分類:
土木系
TS出来形施工管理データ交換標準Ver.4への対応を図るとともに、非常に作業時間を要するとされるTS出来形基本設計データ作成の大幅な省力化など、情報化施工を効率良く確実に行うための機能を大幅に強化し、対応が迫られる舗装業をはじめ、建設業全般に向けた情報化施工への対応を支援する。 1.TS出来形Ver.4 対応の新オプションプログラム「TS出来形設計オプション」が新登場 2.EX-TREND 武蔵シリーズの各プログラムに、確実な情報化施工を支援する機能を搭載 3.「施工計画書作成支援」プログラムの施工方法マスタを大幅拡充 4.「EX-TREND 武蔵 2013」その他の機能強化 5.「EX-TREND 武蔵」シリーズは、3つの「NETIS」登録で総合評価対策を支援
TS出来形基本セット2013:700,000円
福井コンピュータ株式会社 |
![]() |
![]() |
2012年10月18日 分類:
土木系
平成24年10月1日より、国土交通省が管轄する土木工事入札を対象に試行される、従来のユニットプライス型積算方式に代わる新しい積算方式「施工パッケージ型積算方式」に対応。 1.対応資料(国土交通省大臣官房制定) 2.対応工種(パッケージ)
株式会社 ビーイング TEL:052-205-6822 |
![]() |
![]() |
2012年10月17日 分類:
土木系
『Gaia』シリーズの特長である入力作業の減少とマウスによる簡単操作はそのままに、ユーザからの要望が多かったエリア情報に特化した豊富なダウンロードデータに対応。さらに自動設定等などのきめ細やかな機能を追加し、ユーザの積算ノウハウ活用に役立つさまざまな新機能を搭載したことにより、積算精度の向上およびノウハウを持つ人材の育成につながる。 1.蓄積したノウハウを無駄なく活用 2.総価契約単価合意方式に対応 3.外部データ取込機能を搭載
株式会社 ビーイング TEL:052-205-6822 |
![]() |
![]() |
2012年10月01日 分類:
土木系
土木積算システム「ATLUS」シリーズの新バージョン。 主な特徴は下記の通り。 1. 実設計書をイメージした入力画面を採用!より直感的な積算が可能 2. ミスを防ぐ わかる!積算機能を大幅搭載し、違算を防止 3. 設計書取込・自動解析エンジンを新たに搭載し積算業務をスピードアップ 4. 施工パッケージ型積算方式にも対応 5. その他の機能強化
株式会社 コンピュータシステム研究所 TEL:022-301-3280 |
![]() |
![]() |
2011年11月21日 分類:
土木系
『工事メイトLight』 『工事メイトPro』
『工事メイトLight』:無料
有限会社 サイバー・シビル |
![]() |
![]() |
2011年09月27日 分類:
土木系
『EX-TREND 武蔵』は土木施工管理に必要な測量計算、CAD、出来形・写真・品質管理、各種書類作成、電子納品などを支援するプログラムをパッケージしたオールインワンシステムである。今回リリースする『EX-TREND 武蔵 2012』では、総合評価対策としての工事成績向上を支援する為、他社システムからの積算データ連携による工事書類作成の効率化と、表現力・説明力を向上した成果作成を支援する機能の強化を図っている。
土木CAD基本セット:409,500円
福井コンピュータ株式会社 |
![]() |
![]() |
2011年09月22日 分類:
土木系
漁港施設の機能保全計画(長寿命化修繕計画)の策定を強力に支援。点検データ収集・情報管理・事業計画策定の3つのサブシステムで構成されており、「機能保全計画策定の手引き(案)」(平成21年2月 水産庁漁港漁場整備部)に準拠した、計算および帳票出力(Excel出力)を行う。 予測、LCC計算、予算平準化シミュレーションを行う。
JIPテクノサイエンス株式会社 技術営業部 営業第3グループ |
![]() |
![]() |
2011年08月30日 分類:
土木系
■製品の概要 同社のデキスパートシリーズ「出来形管理システム」で作成したデータをPCからスマートフォンに転送。現場で出来形を測定しながらスマートフォンで入力。スマートフォンで入力したデータをPCの「出来形管理システム」に取り込むだけで、簡単に提出書類ができあがる。 スマートフォン用アプリケーションでは、測定値を入力する際に「規格値」をチェックする機能や「実測値のグラフ表示」機能を搭載するので測定しながらの品質確認も可能。音声入力にも対応しており効率化を図れる。
無料(ただし、「出来形管理システム」を導入しているデキスパート保守会員のみ)
iOS:iPhone 3GS、iPhone 4、iPod touch(第3世代、第4世代)(動作検証済み機種:iPhone3GS、iPhone 4)
株式会社 建設システム TEL:0545-23-2600 |
![]() |
![]() |
2011年07月08日 分類:
土木系
本システムのハードウェアは、CPUを搭載し加速度センサと組み合わせた無線センサ「Imote2」を採用しており、クラスタ方式の採用とマルチホップ通信により広域計測を実現している。 同社製のソフトウェアは、各ノードへの命令・制御を一括で行うことが可能で、操作性の簡便化も図られており、熟練者でなくても操作できるのが特長。
JIPテクノサイエンス株式会社 TEL:06-6307-5462(大阪)、03-5614-3206(東京) |
![]() |
![]() |
2011年06月30日 分類:
土木系
■製品の概要 同社のデキスパートシリーズ「出来形管理システム」で作成したデータをPCからスマートフォンに転送。現場で出来形を測定しながらスマートフォンで入力。スマートフォンで入力したデータをPCの「出来形管理システム」に取り込むだけで、簡単に提出書類ができあがる。 ■価格 無料(デキスパート保守会員のみ利用可能)
株式会社建設システム TEL:0545-23-2600
|
![]() |
![]() |
2011年03月17日 分類:
土木系
■製品の概要
株式会社 建設システム TEL:0545-23-2600 |
![]() |
![]() |
2011年02月23日 分類:
土木系
■サービスの概要
・デキスパートのユーザーでない場合:15,750円
デキスパートスクール事務局 TEL:0545-23-2605
|
![]() |
![]() |
2010年12月24日 分類:
土木系
『EX-TREND 武蔵・CPDSステーション』 ・CPDS認定WEBセミナー(優待価格):10,000円
福井コンピュータ株式会社 |
![]() |
![]() |
2010年10月06日 分類:
土木系
【セットプログラム】 ※その他【新ラインナップ】として「書類作成支援(52,500円)」「舗装出来形管理(157,500円)」等も発売
福井コンピュータ株式会社
|
![]() |
![]() |
2010年05月27日 分類:
土木系
◎TS出来形現場端末セット 【測量業向けセット】 ◎電子平板セット ※上記すべてハードを組み合わせたレンタルセットもあり(オリックス・レンテック株式会社にてハードに外業システムのソフトをインストールした状態での提供)。
|
![]() |
![]() |
2010年04月16日 分類:
CAD
| 土木系
福井コンピュータ株式会社(本社:福井県福井市)は、測量計算CADシステム『BLUETREND XA』を7月より発売する。
福井コンピュータ株式会社 |
![]() |
![]() |
2010年02月24日 分類:
土木系
株式会社 イーフロンティア |
![]() |
![]() |
2010年02月19日 分類:
土木系
今回のバージョンアップでは、日本建設情報総合センター(JACIC)が2009年8月にリニューアルした「コリンズ(工事実績情報システム)」のデータへの対応、全国土木施工管理技士会連合会が運営する継続学習制度(CPDS)の情報の登録・検索等をはじめとする応札に便利な新機能が搭載されている。
株式会社ビーイング
|
![]() |
![]() |
2010年02月10日 分類:
土木系
【新セットプログラム】 【新ラインナップ】
福井コンピュータ株式会社 |
![]() |
![]() |
2010年01月25日 分類:
積算ソフト
| 土木系
1.土地改良および集落排水の設計書データに対応 2.日当り施工量をExcel出力 3.「最低制限価格/調査基準価格シミュレーション」機能を強化 4.工事価格から直接工事費を逆計算 5.「機械設備オプション」を追加
株式会社 ビーイング
|
![]() |
![]() |
2010年01月21日 分類:
土木系
・設計段階の機械を、実際に使用する自社機械やレンタル機械に変更することでCO2排出量の増減をシミュレーションする。また、CO2発生量をグラフィカルに表示し、削減効果の高い工種や機械を素早く発見し優先的にシミュレーションできる。 ・毎月の燃料消費量を入力し、CO2排出量の推移を帳票およびびグラフを表示。 ・CO2排出量削減の設計・計画・実績の各種管理帳票はEXCELファイルへ出力可能。
オープン価格
株式会社 コンピュータシステム研究所 |
![]() |
![]() |
2009年12月21日 分類:
土木系
株式会社 フォーラムエイト(所在地:東京都目黒区、代表取締役:伊藤裕二)は、バーチャルリアリティソフト「UC-win/Road Ver.4」を発表した。
多様なVR表示をサポートするビジュアルオプションツールズや各種プレゼンテーション機能で、景観検討、設計協議、事業説明などにおけるリアルタイムプレゼンテーションをサポート。道路・橋梁プロジェクトにおける計画、設計はもとより、各種公共事業や民間開発全般において、合意形成を支援するツールとして広く活用されている。
Standard:609,000円
株式会社 フォーラムエイト |
![]() |
![]() |
2009年12月07日 分類:
CAD
| 土木系
バージョンアップ価格:498,000円
アイサンテクノロジー株式会社 |
![]() |
![]() |
2009年10月29日 分類:
電子納品
| 土木系
・「セットプログラム」:861,000円 ・「レイヤ振分けアシスト」:52,500円
福井コンピュータ株式会社 |
![]() |
![]() |
2009年10月14日 分類:
土木系
同製品は、総合評価方式の施工計画書作成支援ソフトウェアと、施工計画作成ノウハウをWEBより提供するサービスをパックにしたもの。総合評価方式における業務の効率化と社内の施工ノウハウの蓄積を可能とする。
・建設関連法令・規則データを搭載 ・楽々操作ガイドでナビゲーション
株式会社 コンピュータシステム研究所 |
![]() |
![]() |
2009年06月26日 分類:
建設共通
| 土木系
ATLUSシリーズで積算を行えば、瞬時に工事で使用される建設機械等のCO2排出予測量を自動算出。
・ATLUSシリーズで作成した積算データから、使用される建設機械の稼働時間や燃料消費量をもとに、工事でのCO2排出予測量を瞬時に自動算出。 ・排出量集計は、工種単位や建設機械単位に行えるので、CO2削減対策を多角的に検討することができる。 ・帳票は、算出根拠が記載された「工種別CO2排出値一覧」「機械別CO2排出値一覧」を搭載。
オープン価格
株式会社 コンピュータシステム研究所
|
![]() |
![]() |
2009年05月19日 分類:
CAD
| 電子納品
| 土木系
AutoCAD LT Civil Suiteは、オートデスクが日本市場向けに開発したパッケージで、土木設計で普及する2次元設計ツールの「AutoCAD LT」と、電子納品支援ツール「Autodesk CALS Tools」で構成され、電子納品を伴う土木設計の効率化を支援する。 ・ファイルの一括変換 ・AutoCAD LTのビューポートフリーズへの対応
260,400円(6月3日出荷開始)
オートデスク インフォメーションセンター |
![]() |
![]() |
2009年05月12日 分類:
積算ソフト
| 土木系
株式会社 ビーイング(本社:三重県津市、代表取締役社長:津田 能成)は、実行予算の作成にかかる時間や労力を省き業務の効率化を図る見積・実行予算システム「BeingBudget(ビーイング バジェット)」の機能強化版を発売した。 「BeingBudget」機能強化版は、同社の土木工事積算システム「Gaia」シリーズとの連携機能を大幅に強化し、積算時の見積書データの活用を強力にサポート。 ■機能強化概要 1.「Gaia」シリーズとの強力連携 2.予算書の複数表示ですばやくシミュレーション
550,000円~
株式会社 ビーイング |
![]() |
![]() |
2009年04月20日 分類:
積算ソフト
| 土木系
株式会社 ビーイング(本社:三重県津市、代表取締役社長:津田 能成)は、「ダム工事積算の解説」のデータに対応した、土木工事積算システム「GaiaRX Ultimate(ガイアアールエックス・アルティメット)」の「ダムオプション」を発売した。
財団法人ダム技術センター発行の「ダム工事積算の解説」に対応。
・ダム独自の労務賃金計算に対応 ・ダム独自の機械損料計算に対応 ・免税対象工種の免税軽油に対応
ダム土工、コンクリートダム堤体工、フィルダム堤体工、フィルダム洪水吐工、ボーリンググラウチング工、仮設費および共通仮設費
株式会社 ビーイング
|
![]() |
![]() |
2009年04月17日 分類:
CAD
| 土木系
AutoCAD Civil 3Dは3次元モデルをもとにデータベース化された情報を活用する道路・河川、ダム建設、および土地造成のための設計用ソフトウェア。
AutoCAD Map 3Dは、建築のBIMと同様にインフラストラクチャ・モデリングとよばれ、土木建設のライフサイクルのあらゆる段階で一元化したデータを活用するプロセス構築のためのツール。
AutoCAD Civil 3D 2010 (スタンドアロン) 780,000円
オートデスク インフォメーションセンター |
![]() |
![]() |
2009年04月06日 分類:
土木系
株式会社 ビーイング(本社 三重県津市、代表取締役社長 津田 能成)は、土木工事積算システム「GaiaRX(ガイアアールエックス)」のバージョンアップエディション「GaiaRX Ultimate(ガイアアールエックスアルティメット)」を発売した。 今回のバージョンアップの最も大きな変更点は、「ネットワーク対応の充実」。
・リアルタイムなデータ共有 ・クライアントPCの管理機能 ・強力なセキュリティ管理
株式会社 ビーイング |
![]() |
![]() |
2009年01月22日 分類:
CAD
| 土木系
■概要
・ SXF Ver.3 形式による図面&属性データ出力も可能 ■BLUETREND Fieldcom Ver.11 の主な機能 ・横断形状をリアルタイムに確認しながら入力可能など、観測機能を大幅強化。 ■標準価格
福井コンピュータ株式会社 |
![]() |
![]() |
2009年01月15日 分類:
積算ソフト
| 土木系
株式会社 ビーイング(本社 三重県津市、代表取締役社長 津田 能成)は、土木工事積算システム「GaiaRX」のネットワーク版を2009年1月下旬より発売する。 「GaiaRX」ネットワーク版は、従来の「GaiaRX」の利点である「積算時間の短縮」・「直感的な操作性」・「地域への対応」はそのままに、「Gaia21」、「GaiaMX」のクライアント・サーバー版と同様のリアルタイムなデータ共有を可能にした。 ・リアルタイムなデータ共有 ・クライアントPCの管理機能
株式会社 ビーイング |
![]() |
![]() |
2008年10月24日 分類:
CAD
| 電子納品
| 土木系
本バージョンでは、電子納品の標準データ形式「SXF Ver.3.0」に対応し、その互換性についてはOCF によるCC3認証を制限事項なしで取得(認証番号11308100142)。
・SXF Ver.3.0 に対応 OCF 認証を制限事項なしで取得 ・最新の製図基準および要領に対応 ・世界測地系座標とGPS情報連動機能 ・無制限サイズのラスターデータ処理 ・土木建設系機能 ・高いデータ互換性 ・図形や文字の整列機能(作図新機能一例) ・建築・設備業系機能(オプション)
株式会社 フォトロン
|
![]() |
![]() |
2008年10月15日 分類:
積算ソフト
| 土木系
鉄道・運輸機構発行の土木関係積算標準・積算要領「標準・共通編」および「軌道編」(「トンネル編」については年内に対応予定)。
・鉄道独自の労務賃金計算に対応
株式会社 ビーイング |
![]() |
![]() |
2008年08月29日 分類:
土木系
・工事実績データ連携&単価マスタ機能を標準搭載 ・Microsoft Excelとの高い親和性 ・「Undo(元に戻す)機能」「Redo(やり直し)機能」を標準搭載 ・予算書を複数表示して比較検討が可能 ・稼働中のERPシステムとの連携をサポート
550,000円~
株式会社ビーイング |
![]() |
![]() |
2008年08月25日 分類:
CAD
| 土木系
「武蔵.TV」は、建設技術者向けに無料で利用できる土木データダウンロードサイト。
福井コンピュータ株式会社 |
![]() |
![]() |
2008年08月21日 分類:
土木系
■主な機能 ・一瞬で切土盛土を自動認識、瞬時に数量表を自動作成が可能な「土木CAD プログラム」 ・豆図編集など各機能強化で高い操作性を実現した「出来形管理プログラム」 ・10 分でできるシンプルな工程管理「工程管理プログラム」 *新ラインナップ ・ブロック割付けと数量算出がワンタッチで行える「ブロック積み展開図」 *新ラインナップ
【セットプログラム】
福井コンピュータ株式会社 |
![]() |
![]() |
2008年07月01日 分類:
積算ソフト
| 土木系
株式会社ビーイング(本社 三重県津市、代表取締役社長 津田 能成)は、土木工事積算システム「GaiaRX(ガイアアールエックス)」のバージョンアップ版を2008年7月上旬より発売する。 今回バージョンアップした「GaiaRX」では、設計書を取り込む際に、過去の積算結果を自動検索・作成できるため、積算業務の手間と時間を削減できる。 ■主なバージョンアップ内容 1.「設計書取込一括置換」機能を追加 2.「自動積算」機能をより強化 3.「空港土木歩掛」をオプション追加 4.「最低制限価格算出シミュレーション」をオプション追加
2008年7月上旬
要問い合わせ
株式会社 ビーイング |
![]() |
![]() |
2008年04月24日 分類:
CAD
| 土木系
川田テクノシステム株式会社(本社:東京都北区)は、建設系CAD「V-nas(ヴィーナス)」シリーズにおいて、下水道の平面縦断設計CAD「V-PIPE(ブイ-パイプ)」を2008年4月末日にリリースすると発表した。 同製品は、「PIPEシリーズ」など下水道設計分野のソフトウェア開発で知られる株式会社パイプデザインとの共同開発により実現したもので、両社のソフトウェアの特性を活かした機能と操作性を持ち合わせた生産効率の高いCADを実現した。
・「V-nas」シリーズの高い操作性を駆使した縦断図や平面図の作図
70万円
川田テクノシステム株式会社 |
![]() |
![]() |
2008年04月16日 分類:
CAD
| 土木系
オートデスク株式会社(本社:東京都中央区、社長:鬼澤盛夫)は、AutoCAD 2009 をベースにした土木業界向け設計ソフトウェアの最新版「AutoCAD Civil 3D 2009」 日本語版を発売した。 ・コリドーモデリング拡張機能 ・道路工事等における土量配分カーブ( マスカーブ )の自動計算/作成機能
AutoCAD Civil 3D 2009 ( スタンドアロン ) 780,000円
オートデスク インフォメーションセンター |
![]() |
![]() |
2008年02月07日 分類:
CAD
| 土木系
有限会社 WAT 3次元CADセンターは、AutoCAD2008ならびにWindows Vistaに対応した数値地図コンバータの最新バージョン「watDigitalMap 2008」を発売した。
128,000円(税別) 現在、本数限定のキャンペーンを展開中
(有)WAT 3次元CADセンター |
![]() |
![]() |
2008年02月01日 分類:
積算ソフト
| 土木系
株式会社コンピュータシステム研究所(本社:宮城県仙台市、代表取締役社長:長尾良幸)は、総合評価落札方式への対応力を高めるツールを搭載した実務対応型プラットフォーム土木積算システム「ATLUS Sophia SELECT2(アトラス ソフィア セレクト ツー)」を発売した。 「ATLUS Sophia SELECT2」は、積算基準・施工解説図書データを参照し、積算・施工知識習得を支援する土木積算システムを軸に、総合評価方式で求められる工事実績を抽出し、積算データ連携で施工計画書等の提出書類を作成・管理するツールを搭載し、実務を効率化するシステム。
・設計書データを取り込み、積算効率をアップ - 【 CDCツール 】 ・総合評価方式で求められる工事実績をワンストップで抽出 - 【 工事実績管理 】 ・発注者書式・仕様書を搭載し施工計画書等の提出書類を作成・管理 - 【 ドキュメント工房 】
オープン価格
コンピュータシステム研究所 |
![]() |
![]() |
2008年01月28日 分類:
CAD
| 土木系
福井コンピュータ株式会社(本社:福井県福井市、代表取締役社長:小林 眞)では、手間なし、壁なし、抜け目なしを開発コンセプトに、すべての作業効率向上を実現した測量計算CAD システム「BLUETREND V Ver.6」を2008年2月下旬より発売する。
AutoCAD 2007 形式など、他データの読み込み精度向上を実現した「CAD 機能強化」 隣接地番の構成点を自動取得する「自動追尾機能」 93条調査報告書も簡単作成可能な「不動産調査報告書」
BLUETREND V 土地基本セット(測量基本計算・測量CAD)840,000 円(税込)
福井コンピュータ株式会社 |
![]() |
![]() |
2008年01月22日 分類:
電子納品
| 土木系
川田テクノシステムは、電子納品媒体作成支援ツール「電納ヘルパー」シリーズにおいて、日本下水道事業団の電子納品基準に対応する「JS電納スタートパック」を、2月中旬頃リリースする。
なお、リリースに先駆け、1月24日(木)、25日(金)に開催される「CALS/EC MESSE 2008」にて本プログラムを出展。
「JSオールインパック」 250,000円(税別)
|
![]() |
![]() |
2007年09月12日 分類:
CAD
| 電子納品
| 土木系
福井コンピュータ株式会社(本社:福井県福井市、代表取締役社長:小林 眞)は、各都道府県で運用されるCAD 製図基準(案)対応や、図面の表題欄、出来形フォーマット(700 種以上)を収録する等、各県対応を強化したCALS対応土木システム「EX-TREND 武蔵 2006R22」を発売した。 ■製品概要 全国の出来形フォーマット700 種以上を収録した「出来形管理プログラム」 NEXCO の平成18 年工事記録写真等撮影要領に対応した「写真管理プログラム」 公共土木積算システムATLUS のデータ読込みを実現した「原価・工程管理プログラム」 各種の新しい基準(案)に対応した「電子納品ツール」 ※各基準(案)や要領(案)等の対応状況は、福井コンピュータホームページを参照。 【セットプログラム】
福井コンピュータ株式会社 |
![]() |
![]() |
2007年07月19日 分類:
建設共通
| 建築系
| 電子納品
| 土木系
川田テクノシステム株式会社(東京都荒川区 代表取締役社長 吉居 孝雄)は、2007年8月上旬より、「楽2ライブラリ パーソナルV4.0電納ヘルパー連携Edition」を発売する。
●電納ヘルパー(国交省工事版) ●電納ヘルパー(国交省設計版) 【関連商品】
川田テクノシステム株式会社 |
![]() |
![]() |
2007年06月18日 分類:
CAD
| 土木系
福井コンピュータ株式会社(本社:福井県福井市、代表取締役社長:小林 眞)では、宅地分割や開発計画業務を支援する新しいオプションプログラム「宅割り計画」の追加や、Windows Vista対応を行った測量計算CAD システム「BLUETREND V Ver.5.1」を発売した。
■価格 ■お問い合わせ先 |
![]() |
![]() |
2007年04月25日 分類:
CAD
| 土木系
オートデスク株式会社(本社:東京都中央区、社長:鬼澤盛夫)は、AutoCAD 2008をベースにした建築・土木業界向け設計用アプリケーション「AutoCAD Civil 3D 2008」日本語版を発売した。 たとえば、設計変更に際し、土木モデルに変更を加えると、プロジェクト全体にわたる関連情報が一度に更新されるため、すべてのチームメンバーが、同一かつ一貫した、最新の設計に基づいて作業することが可能。 ■特長および機能 ■製品価格(カッコ内は税抜き価格)
|
![]() |
![]() |
2007年03月19日 分類:
電子納品
| 土木系
福井コンピュータ株式会社(本社:福井県福井市、代表取締役社長:小林 眞)では、リアルタイムに原価・工程管理を実現する新しいオプションプログラムを追加したCALS 対応土木システム「EX-TREND武蔵 2006R2」を2007年3 月20 日より発売する。
■発売日 ■標準価格 ■動作環境 ■お問合せ先 |
![]() |
![]() |
2007年03月19日 分類:
建設共通
| 土木系
福井コンピュータ株式会社(本社:福井県福井市、代表取締役社長:小林 眞)は、国土交通省国土技術政策総合研究所(以下、国総研)が中心となって実証実験が進められている情報化施工への対応を目的とした新商品、情報化施工現場端末「EX-TREND Landcom」を2007 年3 月20 日より発売する。 ■国総研を中心に進められる情報化施工とは
■発売日 ■標準価格 ■動作環境 ■お問合せ |
![]() |
![]() |
2007年03月19日 分類:
CAD
| 土木系
福井コンピュータ株式会社(本社:福井県福井市、代表取締役社長:小林 眞)は、高速処理で、大きな現場(座標・地番)でも軽快な作業環境を実現するなど、機能強化を行った測量計算CAD システム「BLUETREND V Ver.5」を2007年3月20日より発売する。
■発売日 ■標準価格 ■動作環境 ■お問合せ先 |
![]() |
![]() |
2007年02月26日 分類:
土木系
綜合システム(大阪市西区西本町2-3-6 代表取締役社長:岩田 譲二)は、「土木積算システム SUPER ESCON Plus」を発売した。 従来の土木工事積算システムSUPER ESCONを全面的に見直し、使いやすさ、操作性 ■価格 ■お問合せ |
![]() |