3Dレーザー計測データ処理ソフトウエア
「Galaxy-Eye Modeler」は3Dレーザースキャナーから得た大規模な点群データを瞬時に軽快に処理するソフトウエアである。
自由自在に計測データの中を飛び回り、現場の状況をオフィスで確認することが可能なため、何度も現場に行き調査をする手間を減らし、ハンドメジャーのように高所作業も少なく、計測漏れの心配も最小限となる。
「現場をデジタル化」する理想的なソリューションとして、既設プラントの3D-CAD化、建造物の3Dデジタル管理、建設現場の進捗管理、リバースエンジニアリングなど、さまざまな分野に適用できる。
CADモデリング
点群データから形状データを作成するモデリングは、点群処理ソフトウエアの中で最も魅力的な機能である。
現場のモデリングを実現するために、主要な形状(配管・鋼材・平面・ダクト)を対象とした高速モデリング機能を開発した。
モデリング機能を利用することで、現物を基にした形状データを素早く取得することができる。
また、作成した配管CADを基に、アイソメ図を作成・出図することができ、IFCフォーマットでの出力もできる。
Galaxy-Eyeの配管CADモデルは全て中心線で制御している。
その中心線に対し、サポート位置の設定、自動寸法出力など、便利な機能を多数取りそろえている。
レイアウト検討
既存設備を計測し、計測データをグループ化することで、マウス操作で自由にコピー&ペーストを行うことが可能。
機器の再配置検討から省スペース化検討などに活用できる。
他にも、別々の現場で計測したデータの統合や3D-CADで作成した機器も設置検討が行える。
2次元図面での配置検討と比べ視覚的に検討ができるため工事業者とのやり取りもスムーズに実施可能である。
機器搬入検討
機材の増設・改造時の機器設置位置および搬入ルート上において、他構造物との干渉チェックを行うことができる。
特に、設置位置では問題なくとも、搬入ルート上で課題が山積みになる場合が多々ある。
「Galaxy-Eye Modeler」では計測データの中に、ダイレクトに3D-CADをインポートし、ルート上を動かしながら干渉チェックを行うことが可能である。
図面には表記されない機器の突起物などで搬入がうまくできないなどの現場でしか分からない状況を再現できるため、工事効率を最大化できる。
要問い合わせ
株式会社富士テクニカルリサーチ
Tel.045-650-6650
http://www.ftr.co.jp
動作環境
OS Windows 11/10(64bit)
CPU Core i5以上
メモリ 16GB以上
HDD空容量 256GB以上(SSDを推奨)