3Dハンドヘルド3Dスキャナー
F6 SMART:簡単操作でスピーディに広い現場を可視化。 F6 SR:ハンドリングはそのままにスピーディに詳
細形状を可視化。
F6 SMARTの計測事例:橋梁等の現場計測が可能。 F6 SRの計測事例:バルブ等の詳細形状を計測。
概 要
「F6 SMART」は、ハンドヘルド型の3Dスキャナー。
計測距離が長く、計測範囲が広いため計測時間も早く、手軽で使い勝手の良い、現場の3Dデジタル化に最適なツールである。
マーカーレス・リアルタイム合成を標準で装備しているため、現場ですぐに結果を確認できる。また、スキャンアシストモードを搭載しているため、合成が成功しているかを確認しながらの計測も可能。
1. 広範囲計測:0.5~4.0m
2. 高速計測:最大64万点/秒
3. リアルタイム3D合成標準装備
4. 優れたコストパフォーマンス
3D点群を取得するだけでなく、得られた点群からメッシュを作成し、同時に計測しているデジタルカメラデータをテクスチャマッピングすることで、リアルな現場を再現できる。
計測速度はそのままに高精度タイプの「F6 Short Range」をリリース。
計測レンジが短い文形状の細かい対象物を高速に計測可能。
「F6 SMART」の活用事例を2つ紹介する。
1つ目は、ハンドメジャーやスケッチ等で行っていた現場の管理である。
従来では写真やスケッチで現場を保存し、ハンドメジャーで寸法を測っていた。
それらの作業を「F6 SMART」で計測し、計測データ上で寸法の計測を行うことで、写真の撮り忘れや寸法の測定漏れ等を防ぐことが可能である。
2つ目は、地上型3Dレーザースキャナーとの併用である。
広範囲は地上型3Dレーザースキャナー、三脚を立てるのが難しい狭隘部や足場の不安定な場所を「F6 SMART」で計測する。
その後、点群処理ソフト上で合成することで抜けのないデータを作成することができる。
要問い合わせ
株式会社富士テクニカルリサーチ
Tel.045-650-6650
http://www.ftr.co.jp
動作環境
OS Windows 10/8.1(64bit)
CPU Core i7以上推奨
メモリ 16GB以上推奨