建設ITガイド

トップ >> 注目ソフトPickUp >> ゼンリン3D地図データオンライン提供サービス
注目ソフトPickUp

CIMやBIMをはじめCADや土木、建築、積算、電子納品などの各分野における注目ソフトウェア、ITツールを紹介しています。

ゼンリン3D地図データオンライン提供サービス

株式会社ゼンリン

必要な3Dデータをピンポイントで提供。周辺環境を含めた建物の設計意図が伝わるプレゼンテーションを実現

 

設計意図が伝わる プレゼンテーションへ

 
BIM/CIMは建設業務の効率化を目的として導入が進みつつあるが、BIM/CIMのもう一つの重要な視点としてプレゼンテーションが挙げられる。
 
建築物にとって周辺環境との調和は重視されており、景観シミュレーションは必須である。
ゼンリン3D地図データを活用することで、周辺環境の作成にまつわる人件費・作業時間を抑えつつ、建築物の設計意図が伝わるプレゼンテーションを目指す。
 
大型プロジェクトでは、コンペティション時のプレゼンテーション、その後の周辺住民とのコミュニケーション。
再開発やマンション建設の場合には、市民・入居者へのワクワク感の醸成。
山域や港湾では周辺環境への影響と把握を説明。
建築プロジェクトにおけるさまざまなプレゼンテーション場面で活用できるデータである。
 
ゼンリン
BIM/CIMモデルを配置するだけで、街区データ、周辺データとして活用することができ、周辺環境を含めた設計意図をプレゼンテーションすることができる。
 
 

サービス概要

 
「ゼンリン3D地図データオンライン提供サービス」は今利用しているソフトに最適な仕様で3D地図データをダウンロードできるオンラインサービス。
必要なときに必要な分だけ、スピーディーに購入できるため、「ソフトウエアによって3Dの設定がバラバラで大変…」「今すぐデータを使いたいけど手続きが煩雑…」などの悩みを解決し、周辺環境の作成にまつわる人件費、作業時間などを大幅に削減する。
 
サービス概要
 
 

流体解析での利用

 
流体解析
 
 

サービスの主要機能

航空写真貼付機能

 
ユーザーが所有している航空写真や国土地理院のタイル画像を、地表面に貼り付けた状態で3D地図データをダウンロードできる。
サービス上での簡単な設定で、モデルをよりリアルな表現に近付けることができる。
 

航空写真付き3D地図データイメージ

航空写真付き3D地図データイメージ


 

オブジェクト編集機能

 
建設予定地の既存構造物を削除した状態で、3D地図データをダウンロードできる。
対象範囲内の建物・道路・樹木などのモデルを簡単に削除できる。
ユーザーが作成した設計モデルをすぐに配置できる
 
対象オブジェクトの削除イメージ
 

マテリアル編集機能

 
建物・道路・敷地などの種別ごとに、3Dモデルのマテリアルを編集できる。
 
マテリアル色の変更や、ユーザー保有の画像を用いたテクスチャ貼付が可能
 
マテリアル
 
 

3D地図データの仕様・詳細

 
3D地図データ
 
 

対応ソフトウエア一覧

 
Autodesk Navisworks、
Autodesk 3ds Max/Maya
Autodesk Infraworks
Lumion
Rhinoceros
GRAPHISOFT Archicad
Vectorworks
Flow Designer
UC-win/Road
Unity
Autodesk AutoCAD / Civil3D
Unreal Engine
Fuzor
 
GRAPHISOFT Archicad
3DS形式データを別途提供のArchicad専用アドオンで一括読込・配置可能
GRAPHISOFT Archicad
 
 

導入実績

 
株式会社大林組、清水建設株式会社、株式会社竹中工務店、株式会社フジタ、株式会社長谷工コーポレーション など、多くの設計会社、建設コンサルタントが導入。
 
 

標準価格(税別)

 
ホームページ参照
 
株式会社ゼンリン
GISソリューション営業部 3Dソリューション担当
Tel.03-5259-5096
https://www.zenrin.co.jp/product/category/ gis/contents/3d/

 


最終更新日:2023-06-21




新製品ニュース

『タブレット版ひびわれ幅測定器』『タブレット版ひびわれ幅測定器』


建設ITガイド 電子書籍 2023版
建設ITガイド2023のご購入はこちら

サイト内検索

掲載メーカー様ログインページ



  掲載をご希望の方へ


  土木・建築資材・工法カタログ請求サイト

  けんせつPlaza

  積算資料ポケット版WEB

  BookけんせつPlaza

  建設マネジメント技術

  一般財団法人 経済調査会