建設ITガイド

トップ >> 新製品ニュース >> 2022年2月 新製品ニュース

土木・建築を中心とした建設ソフトウェアやハードウェアなど、建設ITに役立つ新製品・新サービス等を紹介します。

BIMクラウドサービス「B-LOOP」リリースとB-LOOP新製品発表ウェビナー開催

2022年2月28日 分類: CAD、BIM・CIM

株式会社イズミシステム設計(本社:東京都新宿区、代表取締役:小池 康仁)は、BIMクラウドサービス「B-LOOP(ビーループ)」を 2022年3月末にリリースする。
 
BIMクラウドサービス「B-LOOP」リリースとB-LOOP新製品発表ウェビナー開催
 
■B-LOOPとは
意匠BIMモデルと空調設備・省エネ計算を双方向連携するサービス。
一元管理された「B-LOOP」データを中心に各アプリが相互連携するため、データの整合性が確立される。
また、これまでの面積拾いや入力作業が削減され、誰でも簡単にBIM化を実現することができる。
 
■製品概要
製品名:B-LOOP(ビーループ)
リリース日:2022年3月末
契約方式:月または年単位の利用によるサブスクリプション方式
 
■セミナー概要
今回は「B-LOOP」リリースに伴い、製品発表のウェビナーを開催。
サービスの概要と導入効果について、製品デモを交えて紹介する予定である。
 
開催日時:2022年3月3日(木)14:00~15:15
開催形式:ウェビナー
 
プログラム(予定)
・B-LOOP の概要
・Revit 連携による熱負荷計算について
・WEB 上でのモデル編集「CADECT」
・B-LOOP の今後の展開について
 
 
■問い合わせ先
株式会社イズミシステム設計
https://izumi-system.co.jp/



クラウド現場管理ソフト 「ゲンバスター」

2022年2月22日 分類:

現場管理業務の「デジタル化」「見える化」を実現する、建築業界向けアプリ。
この度早期アクセス版がリリースされた。
 
ゲンバスター
 
本アプリはiPhone、iPad、Android端末での利用が可能で、建築現場を管理する監督の現場間の移動や事務処理、報告業務や職人への図面共有などの各作業の効率化を推進させることを目的としている。
早期アクセス版は以下の機能を実装した限定バージョンとなり、申し込みしたユーザーは期間限定で無料で利用が可能となる。
 
■早期アクセス版の主な機能
1.工事ごとに作れるグループチャット機能
2.チャットを使った指示・報告作成機能
3.工事・工種ごとに自動整理される写真管理機能
4.写真への直接書き込み・お絵描き機能
 
 
■お問い合わせ
ダットジャパン株式会社
https://www.datt.co.jp/



BIMobject Japan (一社)Civilユーザ会と土木分野の3Dデジタルコンテンツ308製品を公開

2022年2月18日 分類: CAD、BIM・CIM

BIMobject Japan株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:東 政宏)と、一般社団法人 Civilユーザ会 代表理事 藤澤 泰雄(Civil User Group)は、土木技術者がインフラ工事のBIM/CIM(Building/ Construction Information Modeling, Management)業務を行う上で必要な3D設計データをCUGサイト内に公開した。
 
BIMobject Japan (一社)Civilユーザ会と土木分野の3Dデジタルコンテンツ308製品を公開
 
■開発の背景
政府は、インフラの老朽化、土木分野の技術者の不足、地球温暖化による自然災害の甚大化などから、2020年度より「国土強靭化」政策を推進している。
国土交通省も、土木分野での3Dデータ活用を基軸とするBIM/CIM強化の動きを見せている。
また3D設計データによる施工計画は、3D測量データとの併用で土木工事の施工計画の効率化・緻密化、竣工後の土木構造物の維持管理にも役に立つと言われている。
土木製品や部材は、土地の地形や気象条件等により各現場でサイズが異なる。
そこで、土木分野のBIM/CIMの運用加速のためには、土木実務者が3D部品モデル作成時に参考しながら、そのまま利用でき、使いやすい3D部品データの普及と利用しやすい環境創出が必要と考え、今回の取り組みに至った。
 
 
■3D設計データ
 
・掲載3D設計データ
インフラ工事に必要な、構造物(側溝等)、建設機材、仮設材、安全施設、308製品
 
・利用方法
CUGサイト内からBIMobjectの無料会員登録をすれば、土木技術者なら誰でも掲載データのダウンロードが可能
 
・掲載ページURL
https://cim-cug.jp/library/
 
 
■問い合わせ先
野原ホールディングス株式会社
https://nohara-inc.co.jp/



最近の記事

RSS購読する

カテゴリ

過去記事

 


  掲載をご希望の方へ


  土木・建築資材・工法カタログ請求サイト

  けんせつPlaza

  積算資料ポケット版WEB

  BookけんせつPlaza

  建設マネジメント技術

  一般財団法人 経済調査会