![]() |
2019年6月27日 分類:
建設共通
川田テクノシステム株式会社(本社:東京都北区滝野川、代表取締役社長:山野 長弘)が、『働き方改革関連法対策セミナー』を開催する。 |
![]() |
![]() |
分類:
CAD、BIM・CIM
メガソフト株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:井町良明)は、いつでも最新版が利用できる定額制3D建築CADの企業向け製品『アーキデザイナークラウドライセンス』の販路を拡張し、建築CAD販社にも商材として提供を開始する。 ■問い合わせ先 |
![]() |
![]() |
2019年6月25日 分類:
CAD、BIM・CIM
大成建設株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:村田誉之)と、応用技術株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:船橋俊郎)は、Autodesk Revitユーザーに向けたアドインパッケージ『BooT.one』(ブート.ワン)を7月1日より提供開始する。 |
![]() |
![]() |
2019年6月21日 分類:
CAD、BIM・CIM
福井コンピュータアーキテクト株式会社(本社:福井県坂井市、代表取締役社長:佐藤浩一)では、意匠検討段階で確認可能な新機能「耐震チェック」を搭載した3D建築CADシステム『ARCHITREND ZERO Ver.6』を、2019年7月24日に発売する。 2. ZEH設計支援機能を強化 ■問い合わせ先 |
![]() |
![]() |
2019年6月10日 分類:
建築系
株式会社コンピュータシステム研究所(本社: 宮城県仙台市青葉区、代表取締役社長:長尾 良幸)は、建築事業者向け住宅プレゼンシステム「ALTA」のオプション商品として、AI(人工知能)を活用し手書きの間取り図を3Dデータに自動で変換する『ALTA AIスケッチ』(特許出願済)を開発し、2019年6月10日より販売を開始する。 1. 専用の方眼紙にボールペンで間取り、建具、部屋名称を記入し、屋根形状、外装・内装の仕上げパターンを選択する。 4. データをPCへダウンロードし、住宅プレゼンシステム「ALTA」へ取り込むと3Dデータが瞬時に完成する。 ■問い合わせ先 |
![]() |
![]() |
分類:
建設共通
株式会社 MetaMoJi(本社:東京都港区、代表取締役社長:浮川 和宣)は、法人向け業務パッケージアプリ3製品のメジャーバージョンアップを行い、企業での大規模導入への対応を強化した。 デジタル野帳『eYACHO』では、業務テンプレートを拡充し、簡単なカスタマイズ機能と合わせて、朝から晩まで全ての現場業務で使えるよう利用シーンに拡大を目指している。 高機能デジタルノート『GEMBA Note』では、レイヤー表示や縮尺表示等の機能に加え、アグリゲーション検索機能やデータ連係機能を強化し、構築できる業務アプリの適用シーンを大幅に拡大した。 1. MetaMoJi Share のアップデートポイント ■問い合わせ先 |
![]() |