![]() |
2019年1月30日 分類:
CAD、BIM・CIM
株式会社ファイン(本社:大阪市西区靭本町、代表取締役:古川武志)が運営する、建築パース自動作成システム『オートパース』は、新たに株式会社鶴弥と旭ファイバーグラス株式会社の個性豊かな屋根材をラインナップする。 ■建築パース自動作成システム『オートパース』 1.初めてでもプロの表現力 3.特許取得技術 ■問い合わせ先 |
![]() |
![]() |
2019年1月25日 分類:
建設共通
株式会社ルクレ(本社:東京都港区、代表取締役:池田武史)は、『蔵衛門御用達2020 Standard』と『蔵衛門御用達2020 Professional』を発売する。 1.ひとつの工事で台帳を工区や工種ごとに管理できる、複数本棚機能 2.台帳の写真を俯瞰できる、新しいツリービュー 3.写真・文字・図面の配置を指定できる、台帳オーダーメイドサービス 4.6,368種類の工種マスタを搭載、電子小黒板連携で台帳を自動作成 5.Excelで作成したオリジナル工種体系ツリーの読み込み機能 ■『蔵衛門御用達2020』 StandardとProfessional の違い 1.小規模の一般工事に最適な『蔵衛門御用達2020 Standard』 2.現場内でデータ共有、電子納品指定工事は『蔵衛門御用達2020 Professional』 ■問い合わせ先 |
![]() |
![]() |
分類:
ハードウエア
株式会社ルクレ(本社:東京都港区、代表取締役:池田武史)は、「蔵衛門電子小黒板」シリーズから、2サイズの堅牢タブレット『蔵衛門Pad』 『蔵衛門Pad mini』を発売する。 ■蔵衛門Pad ■蔵衛門Pad mini ■蔵衛門Pad Tough ■問い合わせ先 |
![]() |
![]() |
2019年1月22日 分類:
土木系
福井コンピュータ株式会社(本社:福井県坂井市、代表取締役社長:杉田 直)はi-ConstructionとBIM/CIMへの対応機能を強化した土木施工管理システム『EX-TREND武蔵 Ver.19』と、3D点群処理システム『TREND-POINT Ver.6.1』を、2019年2月26日に同時リリースする。
■『TREND-POINT Ver.6.1』の概要 ■『EX-TREND武蔵 Ver.19』主な新機能 2.複数線形の合流部等、面同士の交差部分における取り合い編集を実現 3.土工区分線の3D設計データ化に対応 4.各電子納品要領への対応 ■『TREND-POINT Ver6.1』主な新機能 2.不陸計測機能を強化した「ほ場均平度計測」 3.不陸計測機能を強化した「凹凸計測」 ■問い合わせ先 |
![]() |
![]() |
分類:
ハードウエア
大成建設株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:村田誉之)は、株式会社アクティオ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:小沼 直人)、独立行政法人国立高等専門学校機構有明工業高等専門学校(校長:高橋薫)、太平洋セメント株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:不死原正文)と共同で、建設用3Dプリンタ『T-3DP(Taisei-3D Printing)』を開発した。 ■概要 ■特長 ■問い合わせ先 |
![]() |
![]() |
2019年1月9日 分類:
CAD、BIM・CIM
建設業向けのトータルCADメーカー、福井コンピュータ株式会社(本社:福井県坂井市、代表取締役社長:杉田 直)は、2019年5月1日に改正される新元号への対応と、3次元測量機能を強化した測量CADシステム『TREND-ONE Ver.3』および『Mercury-ONE Ver.3』を、2019年5月14日にリリースする。 ■新機能一覧 1. 新元号対応 2. 外部基準対応 3. 3次元計測工事測量対応 ※「UAV/TLS計画成果」(オプション)での対応 4. 3次元計測機能強化 ※「UAV/TLS計画成果」(オプション)での対応 5. オープンデータ活用 6. CAD基本性能アップ ■発売日 ■価格(税別) Mercury-ONE Ver.3 ■問い合わせ先 |
![]() |