![]() |
2018年9月25日 分類:
CAD、BIM・CIM
福井コンピュータアーキテクト株式会社(本社:福井県坂井市、代表取締役社長:佐藤 浩一)では、BIMモデルによって審査を受ける建築確認申請(BIM確認申請)の対応を目指した機能強化と、UAV(ドローン)などで取得した3D点群データとの合成を実現した国産BIM建築設計システム『GLOOBE 2019』を、2018年10月17日に発売する。 ■概要 国内の建築業界におけるBIMの活用が始まってから約10年が経ち、建築設計の概念が大きく変革している中、建築確認審査機関と大手建設会社や設計事務所などが協力し、「BIM確認申請」の実運用を目指した取り組みが行われている。 ■問い合わせ先 |
![]() |
![]() |
2018年9月12日 分類:
土木系
福井コンピュータ株式会社(本社:福井県坂井市、代表取締役社長:杉田直)は、「地籍調査」および「14条地図作成」における最新の作業規程等に対応した測量成果作成・活用システム『Mercury-Evoluto Ver.8』を発売する。 ■概要 ■主な新機能 2. 地図XMLと要約書CSVの連携に関する機能強化 3. 平成29年度の地籍記載例に完全対応 4. 法務局提供データの活用に関する機能の強化 5. 地籍調査・法14条地図整備に関する調書と図面作成機能の強化 ■価格(税別) ■問い合わせ先 |
![]() |
![]() |
2018年9月10日 分類:
CAD、BIM・CIM
グラフィソフトジャバン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長コバーチ・ベンツェ)は、ARCHICAD21の次期バージョンとして、建築業界をリードする設計者のためのBIMソフトウェアソリューシヨンの最新版である『ARCHICAD22』を2018年9月25日(火)に販売開始する。 ARCHICADの一番の特徴として多くのユーザーに支持されている「直観的な操作性」。『ARCHICAD22』では、より優れたファサードデザインのワークフローが実現され、モジュール化された部品と階層化されたパターンを使って、自由な環境でカーテンウォールを設計することを可能とした。その他、BIMにおいて最も重要である情報の管理、モデリングの効率化、2Dパフォーマンスなどの各エリアにおいて操作性はさらに洗練されたものとなり、これまで以上に生産性の向上をもたらす製品として提供する。 ■ 『ARCHICAD22』の主な機能 2. バラメトリック断面形状 3. 情報の管理 -数式で定義されたプロバテイ値- 4. 生産性とワークフローの強化 ・カスタムラベルの作成 ・OPEN BIMワークフロー ・Rhino-Grasshopper-ARCHICADツールセット ■問い合わせ先 |
![]() |