建設ITガイド

トップ >> 新製品ニュース >> 2013年11月 新製品ニュース

土木・建築を中心とした建設ソフトウェアやハードウェアなど、建設ITに役立つ新製品・新サービス等を紹介します。

TS出来形XMLデータを素早く確認できる無料ツール『TS出来形検査ツール』

2013年11月29日 分類: 土木系

福井コンピュータ株式会社(本社:福井県坂井市、代表取締役社長:杉田 直)は、情報化施工のTS出来形管理で作成するTS出来形XMLデータを検査時に素早く確認できる無料ツール『TS出来形検査ツール』を12月10日に提供開始する。
 
TS出来形検査ツール
 
■ツールの概要
発注者が検査時に受注者の作成した「基本設計データ(XML)」を設計図書に基づき間違いなく作成されているか確認できる便利な機能を搭載。
また、検査前に受注者がチェック用として「設計データ」と「計測データ」を3次元モデルで確認できる機能を搭載しており、発注者、受注者双方でTS出来形管理の確認用として使用可能な無償の検査ツールとなっている。
同社特設サイト「TS出来形普及推進Site」(http://www1.fukuicompu.co.jp/info_construct/index.html)より無料ダウンロードが可能。
 
■問合せ先
福井コンピュータ株式会社
TEL:0776-67-8860
http://www.fukuicompu.co.jp/



建築ピボットが建築設計・製図CAD『DRA-CAD12』シリーズをリリース

2013年11月27日 分類: CAD、BIM・CIM

株式会社 建築ピボット(本社:東京都文京区、取締役社長:千葉 貴史)は、建築設計・製図CAD「DRA-CAD」シリーズの新バージョン『DRA-CAD12』シリーズを2014年2月より順次発売する。
 
建築設計・製図CAD『DRA-CAD12』シリーズ
 
■製品の概要
シンプルで自由度の高い国産の建築設計・製図CAD。
本バージョンの主な新機能は下記の通り。
 
●大容量データへの対応
32ビットから64ビットアプリケーションになり、これまでよりも大容量のデータを扱えるようになったことで、詳細から全体までを1ファイルで管理するといったことも、より容易になる。
 
●高速化
レイアウト図面のDirectX描画モード対応により、表示の高速化を実現。
 
●互換性の向上
・BIM連携の更なる強化
BIMデータ(IFCファイル)との柔軟な連携のために「Model Assist」(モデルアシスト)を搭載。
建物を構成する柱や梁などの要素を選択しての3Dモデルデータの変換や、BIMの3Dモデルから平面図や立面図を作成して変換することが可能。
 
・AutoCAD、Jw_cadとの互換性をさらに改良
ByLayer/ByBlockのカラー、線種、線幅に対応し、AutoCADとの互換がよりスムーズになっている。
また、Jw_cadでは、図面の背景色の読み込みが可能となった。
 
・PDFの読み書きがより便利に
PDFのCADデータ変換では、複数ページのPDFから任意のページのみを変換することや、変換後のページレイアウトを指定できる。
PDFへの書き出しも、レイアウト図面の出力が可能になり、PDFのバージョン指定が可能。
 
●表現力の向上
・フォトンマップによる高品位なレンダリング
明るさの計算をフォトンマップで行えるようになっており、これまでのレンダリングよりも柔らかく光と影が表現される。
面光源、線光源による照明器具の表現が可能になり、直接光の当たらない場所も間接光で明るく表現できる。
 
・レイヤアニメーション
レイヤの表示、非表示によるアニメーションを再生。
 
・日影アニメーション
時間による太陽光の変化を表現したCGアニメーションが作成可能。
OpenGLまたはレンダリングして動画ファイルを作成できる。
 
●業務を円滑に進める新機能
・細かい配慮に基づいた操作性の向上
新デザインのアイコン、登録済みブロックの編集、レイアウトの複製、レイアウトタブの順序変更、キー割付確認表作成、距離計測可能カーソル、背景色の保存、描画順の保存、引出線に特化したダイレクト編集など、細かい配慮に基づいた多くの新機能で操作性の向上を実現。
 
・設計業務を支援する自動機能
オーバーレイ、串刺し編集、重ね合わせ比較、図面比較表示、連動表示で、図面の位置を、自動で判定して重ね合わせる。
また、JWWファイル、DWGファイルなども串刺し編集が可能。
さらに、図形要素や項目の組み合わせなど、いろいろな条件で絞り込んだ検索や集計が可能。
 
・その他の新機能
木造壁量計算で計算対象外の壁の警告表示ができるようになった。
また、DRA-CADアソシエイト会員専用コマンドとして、ミラーガラスの反射計算、室内直達日射計算によるシミュレーション機能が追加された。
 
■標準価格(税込み)
建築設計・製図CAD『DRA-CAD12』
新規購入:199,500円(キャンペーン価格:179,550円)
バージョンアップ(DRA-CAD11より):52,500円(キャンペーン価格:47,250円)
   同    (DRA-CAD10より):84,000円(キャンペーン価格:75,600円)
   同  (上記以外の製品より):105,000円(キャンペーン価格:94,500円)
 
建築2次元製図CAD『DRA-CAD12 LE』
新規購入:99,750円(キャンペーン価格:89,775円)
バージョンアップ(DRA-CAD11 LEより):31,500円(キャンペーン価格:28,350円)
   同    (DRA-CAD10 LEより):42,000円(キャンペーン価格:37,800円)
   同   (上記以外の製品より):52,500円(キャンペーン価格:47,250円)
 
※「DRA-CAD 8万本突破+DRA-CAD12 発売キャンペーン」期間中(2013年11月14日~2014年6月30日)はキャンペーン価格適用。
※上記税込み価格は消費税5%を含む金額。
 
■問合せ先
株式会社 建築ピボット
http://www.pivot.co.jp/



BIMと連携した空調設計支援システム『BIMZONE-Σ』

2013年11月26日 分類: CAD、BIM・CIM

株式会社 大林組(本社:東京都港区、社長:白石 達)は、BIMと連携した空調設計支援システム『BIMZONE-Σ(ビムゾーンシグマ)』を開発した。

BIMZONE-Σ

■システムの概要
BIMデータから空調ゾーンごとの属性情報を取り込み、熱負荷計算プログラム、一次エネルギー消費量算定プログラムの入力データと連動させることで、きわめて高度で効率的な空調設計を可能にした。
また本システムにより、建築関連の入力作業時間が従来比で約50%削減可能となった。

■問合せ先
株式会社 大林組
TEL 03-5769-1014
http://www.obayashi.co.jp/



日建設計とGRAPHISOFT SEが戦略的パートナーシップを締結

2013年11月25日 分類: CAD、BIM・CIM

株式会社 日建設計(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岡本 慶一)と、GRAPHISOFT SE(本社:ハンガリー ブタペスト、CEO:Viktor Varkonyi(ビクター・バルコニー))は、BIM推進のための戦略的パートナーシップを結び『BIM Competence & Research Center』として、社内に専任チームを立ち上げることを発表した。
 
日建設計とGRAPHISOFT SEが戦略的パートナーシップを締結
 
■概要
両社は、BIMをより設計の実践に即したツールとするために、BIMスペシャリストおよびBIMソフト開発者からなる共同チームを構築し、GRAPHISOFTが開発販売をしているBIMソフト「ArchiCAD」に、日建設計が有する設計ノウハウを投入するための、共同作業を行うことに合意した。
この共同作業は、単にBIMの改良に留まらず、日本とアジア地域でさらにBIMを促進するための戦略的なパートナーシップでもある。
 
【「戦略的パートナーシップ契約」について】
1.日建設計における設計プロセスを十分に理解する
2.GRAPHISOFTはBIMワークフローのよりスムーズな実施を支援する
3.日建設計におけるBIMの優先事項をGRAPHISOFTの製品ロードマップに適切に反映する
4.日本とアジアにおけるBIMの発展を促進するため、GRAPHISOFTの活動を支援する
 
これを実現するため、GRAPHISOFTは日建設計に社員を派遣すると同時に、本社ハンガリーのソフトウェアエンジニアチームを結成し、日建設計のニーズを満たすために貢献する。
※期間:2014年1月~2015年12月
 
■問合せ先
グラフィソフトジャパン株式会社
TEL:03-5545-3800
http://www.graphisoft.co.jp/
 
株式会社 日建設計
http://www.nikken.co.jp/ja/



トンネル等、無線不感地をWi-Fiエリア化対応する無線LAN伝送システム

2013年11月20日 分類: 建設共通

日本電業工作株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岩本 眞)は、長距離無線LANシステム「FalconWAVE®」をベースとした工事現場のWi-Fiエリア化向けパッケージ『FalconWAVE®どこでもWi-Fi』を「現場の助っ人シリーズ」として展開する。
 
FalconWAVE®どこでもWi-Fi
 
■システムの概要
長距離無線LANシステム「FalconWAVE®2.4G」をベースに自営によるWi-Fiエリア化を実現できるシステムであり、さまざまなマルチメディアサービスに対応することが可能。
2.5Wという低消費電力の特性を活かし、工事現場での電力事情に対してソーラーパネルによる完全自立運用とともに小型バッテリーによる運用を可能とした。
更に従来のような商用電源による運用も可能で、Wi-Fiエリア化パッケージでサービスが受けられる範囲は半径100m程度~直線500m以上となる。
 
■問合せ先
日本電業工作株式会社
TEL:0120-010-117
http://www.den-gyo.com/



エーアンドエーが『Vectorworks2014 新製品先行発表会』を開催

2013年11月19日 分類: CAD、BIM・CIM

エーアンドエー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:内田 和子)は、『Vectorworks2014 新製品先行発表会』を全国6都市で12月に開催する。
 
Vectorworks2014 新製品先行発表会
 
■イベントの概要
” Your Visions. Perfectly Realized. “「あなたのビジョンや洞察力、想像力を確実に実現する」というテーマを基に開発されたVectorworksの最新バージョンの新機能を来春のリリース前に紹介。
同時にVectorworksの周辺環境を取り巻くソリューションや、”日本仕様のBIM”の取り組みも紹介予定。
 
【Vectorworks2014とは?】
誰もが使う Fundamentalsの機能が大幅に強化され、想い通りの設計を的確に正確に行うことが可能。
切断や変形、寸法、ミラー反転など、普段から使用する基本機能の強化をはじめ、新たにテーパー、ツイストといった新しい3D機能も搭載。複雑な形状も少ないステップで作成ができる。
また、OpenGLのレンダリングエンジンを再構築した結果、より高速な描画を手に入れることができ、今までとは一味違ったプレゼンテーションも可能。
データ連携ではDXF/DWGの外部参照機能の搭載など Vectorworks2014では110以上の機能強化と改善を行っている。
 
【開催スケジュール】
◆東京会場◆
  日時:12月5日(木)13:00~16:30(受付開始12:30~)
  場所:明治記念館 蓬莱の間(東京都港区元赤坂2-2-23)
 
◆大阪会場◆
  日時:12月6日(金)13:00~16:30(受付開始12:30~)
  場所:メルパルク大阪 ボヌール(大阪市淀川区宮原4-2-1)
 
◆福岡会場◆
  日時:12月10日(火)13:00~16:30(受付開始12:30~)
  場所:ANAクラウンプラザホテル福岡 ウィステリア(福岡市博多区博多駅前3-3-3)
 
◆名古屋会場◆
  日時:12月11日(水)13:00~16:30(受付開始12:30~)
  場所:名古屋ルーセントタワー F+G会議室(名古屋市西区牛島町6-1 16F)
 
◆仙台会場◆
  日時:12月13日(金)13:00~16:30(受付開始12:30~)
  場所:ホテルモントレ仙台 ルツェルナ(仙台市青葉区中央4丁目1番8号)
 
◆札幌会場◆
  日時:12月14日(土)13:00~16:30(受付開始12:30~)
  場所:ホテルモントレエーデルホフ札幌 ベルクホール(札幌市中央区北2条西1-1)
 
※申込みは同社特設ページ(http://www.aanda.co.jp/Event/VW2014/)にて。
※参加者特典として
・「Vectorworks2014」のオリジナルグッズ
・「Vectorworks Designer with Renderworks 2014J」のフル機能を1ヶ月間利用可能な「評価版」
をプレゼント。
 
■問合せ先
エーアンドエー株式会社
TEL:03-3518-0121
http://www.aanda.co.jp/



エーアンドエーが『A&A会計』新消費税対応版をリリース

2013年11月12日 分類: 建設共通

エーアンドエー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:内田 和子)は「MacOS X」上で会計処理を実現する会計ソフト『A&A会計』の新消費税対応版を2014年春にリリースする。
 
A&A会計
 
■製品の概要
日々の経理業務から、経営情報の把握、財務報告書までを処理できる「MacOS X」対応の会計ソフトウエア。
新消費税対応版では、税区分に新しい8%の区分コードを追加し、伝票ごとに5%、8%の入力を実現。
従来の伝票入力方法のまま、新しい消費税の入力も可能となる。
なお、既存登録ユーザーには、無償アップデートで対応する。
 
■問合せ先
エーアンドエー株式会社
TEL:03-3518-0131
http://www.aanda.co.jp/



工事現場向け長距離無線LANシステム『FalconWAVE®』

2013年11月11日 分類: 建設共通

日本電業工作株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岩本 眞)は、長距離無線LANシステム『FalconWAVE®』の、工事現場におけるカメラ監視や無線Wi-Fiエリア化への対応を実証するため、マルチメディア無線伝送実証実験を実施した。
 
FalconWAVE®
 
■製品の概要
長距離無線LANシステム「FalconWAVE®2.4G/4.9G」を利用した自営回線により、通信回線のない工事現場の監視カメラの映像伝送により工事の進捗状況や安全管理をリアルタイムで確認することが可能。
また、IP方式のためランニングコスト不要でWi-Fiエリア化が実現でき、様々なマルチメディアサービスに対応する。
4.9Gタイプを利用することにより最大18㎞の長距離伝送が可能なため、橋梁工事などの広域現場監視にも適している。
 
【マルチメディア伝送実験概要】
同社事業所内の施設を想定工事現場とし、約80m離れた想定事務所へ以下3種の実験を実施。
 
1.映像伝送
IPカメラを両側に接続し双方向通信を行い本部側のレコーダにて録画。
2.音声伝送
双方向からIPカメラを用いての音声伝送と社内I電話線と長距離無線LANシステム「FalconWAVE®」を接続しIP電話による伝送。
3.Wi-Fiエリア構築
事務所側の長距離無線LANシステム「FalconWAVE®」にFOMAモジュールを接続し現場側で無線ルータに接続。タブレットにより無線ルータにアクセスしインターネットに接続。
 
実験の結果として、IPカメラ、IP電話双方向通信、Wi-Fiスポット構築における必要伝送速度:3.6Mbps~5.6Mbpsに対して、平均伝送速度:13.7Mbps、13.9Mbpsと大幅に上回る結果を得た。
今後、2013年12月末までに製品商用を目指し、全国の建設業者、工事業者、セキュリティ会社などに製品展開を行う予定。
 
■問合せ先
日本電業工作株式会社
TEL:0120-010-117
http://www.den-gyo.com/



ドラッグ&ドロップで写真整理が簡単にできる工事写真管理ソフト『蔵衛門 御用達14』

2013年11月8日 分類: 建設共通

オリンパスイメージング株式会社(本社:東京都八王子市、社長:小川 治男)は、NECソフト株式会社(本社:東京都江東区、社長:古道 義成)、株式会社 ルクレ(本社:東京都渋谷区、社長:池田 武史)と共同で開発した工事写真管理ソフト『蔵衛門 御用達14』シリーズ(Standard版、Professional版)を11月22日に発売する。
 
蔵衛門 御用達14
 
■製品の概要
本バージョンの主な特長は下記の通り。
 
1.写真の整理はドラッグ&ドロップ、入力はガイドに従うだけの簡単操作を実現
デジタルカメラからの撮影データを、ガイドに従ってドラッグ&ドロップするだけでアルバム形式の台帳に張り込まれる簡単操作が可能。
必要な文字情報を指定位置に入れていくだけで、工事写真台帳が完成する。
デジタルアルバム製作のノウハウを持たないユーザーにも容易な、直感的な操作性を実現している。
 
2.国土交通省、農林水産省等の新基準・新要領に準拠。電子納品データ入出力に対応
「国土交通省 土木設計業務等の電子納品要領(案) 機械設備工事編 平成24年12月」
「国土交通省工事完成図書の電子納品等要領(案) 機械設備工事編 平成24年12月」
「農林水産省 設計業務等の電子納品要領(案) 電気通信設備編 平成25 年3 月」
以上3種の改定に対応し、改定された要領・基準に準拠した工事写真の電子成果物を作成できる(電子納品データの入出力は「Professional」版のみ対応)。
 
3.他のパソコンでも工事写真台帳が閲覧できるビューワ出力機能搭載
「蔵衛門 御用達」シリーズをインストールしていないパソコンでも「蔵衛門 御用達」で作成した工事台帳を参照できるビューワ出力機能を備えている。
複数の企業、団体に渡る幅広い業務を行う場合、チェック作業のメンバーが多岐にわたる場合などに有効な機能となる。
 
4.写真整理を効率的にアシスト、「写真振り分け機能」(TG-1 工一郎、TG-810 工一郎に対応)
「蔵衛門 御用達」で写真区分や工種などの階層の情報(写真振り分け情報)を作成し、工事現場用カメラ「TG-1 工一郎」「TG-810 工一郎」へ登録が可能。
工事写真撮影前に「写真振り分け情報」を選択することでパソコンへ画像を取り込む際に画像のフォルダ分けが自動で可能となる。
これにより多枚数撮影の画像の整理が迅速に行われ、作業負荷を軽減。
階層情報をメモ(テキスト形式)で出力もでき、写真を取り込む際にメモの自動登録も行える。
※画像振り分け連携は「TG-1 工一郎」は4階層、「TG-810 工一郎」は2階層。
 
■標準価格(税込み)
Standard版:13,440円
Professional版(1ライセンス版):52,500円
同(5ライセンス版):136,500円
同(10ライセンス版):189,000円
 
■問合せ先
オリンパスイメージング株式会社(オリンパスカスタマーサポートセンター)
TEL:0120-084215
http://olympus-imaging.jp/kouji/



新日鐵住金が『建設用資材ハンドブック』iPhoneアプリをリリース

2013年11月7日 分類: 建設共通

新日鐵住金株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:友野 宏)は、同社ならびに同社関連会社及び一部需要家が取り扱う建設用資材を掲載した『建設用資材ハンドブック(通称:赤本)』について、掲載情報を活用したiPhone用アプリ『新日鉄住金 建設用資材ハンドブック 建築用材』を制作し、10月25日より提供を開始した。
 
新日鉄住金 建設用資材ハンドブック 建築用材
 
■概要
建設用資材を取り扱う各々の利便性に資することを目的として、同社・関連会社等が取り扱う建設用資材(鋼材製品、二次加工製品、各種建設用資材等)を総合的に掲載した製品カタログ。
本アプリでは、書籍版利用者へのヒアリング調査等を通じて、アプリ化ニーズの認められた建築用材の掲載情報に加え、新たに各種鋼材の断面性能表や断面計算機能等を搭載している。
 
■価格
無料
※App Store→「新日鉄住金」で検索、または以下のURL(https://itunes.apple.com/jp/app/xin-ri-zhi-zhu-jin-jian-she/id724048551)からダウンロード可能
 
■問合せ先
新日鐵住金株式会社
TEL:03-6867-5033
http://www.nssmc.com/



前の10件

最近の記事

RSS購読する

カテゴリ

過去記事

 


  掲載をご希望の方へ


  土木・建築資材・工法カタログ請求サイト

  けんせつPlaza

  積算資料ポケット版WEB

  BookけんせつPlaza

  建設マネジメント技術

  一般財団法人 経済調査会