![]() |
2013年9月26日 分類:
CAD、BIM・CIM
福井コンピュータアーキテクト株式会社(本社:福井県坂井市、代表取締役社長:林 治克)は、快適で省エネルギーな住宅を実現する「パッシブデザイン」の設計ノウハウを実装し、ユーザーからの要望の多い機能の徹底改善など、プレゼンから設計まで住宅業務全般の業務効率化を実現した3次元建築設計システム『ARCHITREND Z Ver.9』を10月22日に発売する。 ■製品の概要 1.これからの住宅に必要なエコ&省エネ設計を実現する「パッシブデザインチェック」搭載 2.住宅のランニングコストが施主にも一目瞭然となる「ARCHITREND エコナビ」 3.動くプレゼンボードで提案内容をわかりやすく表現する「ARCHITREND プレゼンデザイナー」 4.体感型プレゼンで実生活を連想した提案を可能にする「ARCHITREND リアルウォーカー」 5.家づくりの情報を施主と共有し、打ち合わせ時間を短縮する「ARCHI Box 2014」 6.プラン編集機能の強化など100項目以上の機能強化で業務効率化を支援 また『ARCHITREND ZリフォームエディションVer.9』『ARCHITREND Virtual House Ver.13』『J-BIM施工図CAD Ver.9』も同日リリース予定となっている。 ■標準価格(税抜き) ・オプションプログラム「ARCHITREND エコナビ」:200,000円 ・オプションセット「エコプレゼンオプション」:300,000円 ・スタートセット「設計デザインセット」:1,450,000円 プレゼンデータ共有サービス「ARCHI Box」 ■問合せ先 |
![]() |
![]() |
2013年9月25日 分類:
建築系
株式会社 建築ピボット(本社:東京都文京区 代表取締役社長:千葉 貴史)は、マンション・住宅の省エネルギー計算ソフトウェア 『SAVE-住宅』『SAVE-Q値μ値』に「平成25年省エネルギー基準」に準拠した新機能を追加し9月下旬より提供開始する。 ■製品の概要 また、入力データから計算結果までがわかる計算書をMicrosoft Excelデータで作成する。 現行基準(平成11年基準)と新基準(平成25年基準)の両方に対応し、各々のQ値、μ値計算の両方を同じ建物モデルで計算できるため、経過措置の期間(建築物(非住宅)は平成26年3月31日まで、住宅は平成27年3月31日まで)は必要に応じて切り替えて利用可能。 ■標準価格(税込み) 『SAVE-住宅 Ver.2.5』年会費:52,500円(1ライセンス)/31,500円(2ライセンス以降) ■問合せ先 |
![]() |
![]() |
2013年9月24日 分類:
CAD、BIM・CIM
オートデスク株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:ルイス・グレスパン)は、販売中の一部製品に一定期間利用できるライセンス形態『レンタルプラン』を9月17日より開始した。 ■プランの概要 【レンタルプラン対象製品】※全てバージョン2014 ■標準価格(税込み) ■問合せ先 |
![]() |
![]() |
2013年9月18日 分類:
建設共通
株式会社 復建技術コンサルタント(本社:仙台市青葉区、代表取締役社長:遠藤 敏雄)は、株式会社 ソーシャル・キャピタル・デザイン(本社:東京都港区、代表取締役:武藤 信義)、株式会社 アンタス(本社:札幌市中央区、代表取締役:佐藤 敏彦)と共同で、道路防災点検など各種点検での記録業務を効率化するWindowsストアアプリ『防災安全点検』を開発し、発売した。 ■製品の概要 ■標準価格 ■問合せ先 株式会社 ソーシャル・キャピタル・デザイン 株式会社 アンタス |
![]() |
![]() |
2013年9月4日 分類:
土木系
伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:菊池 哲)は、国土交通省が推進する建設生産プロセスの管理手法CIM(Construction Information Modeling/Management)に対応した情報共有クラウドサービス『CIM-LINK(シム・リンク)』の提供を開始する。 ■サービスの概要 また、同社では『CIM-LINK』についての事例紹介セミナーを下記概要で開催する。 【セミナー開催概要】 ■問合せ先 |
![]() |
![]() |
2013年9月3日 分類:
CAD、BIM・CIM
グラフィソフトジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長コバーチ・ベンツェ)は、『ArchiCAD 16』の次期バージョンとして、複雑で断片的なBIMワークフローの問題を解決し、真の費用対効果を実現するBIMソフトウェア『ArchiCAD 17』を9月25日に発売する。 ■製品の概要 1.モデリングの強化 2.設計プロセスの円滑化 3.BIMベースの躯体図作成を実現 4.パフォーマンスの強化 また同日に、主に中小の設計事務所・アトリエ事務所等をターゲットとした『ArchiCAD 17 Solo』と、オプション製品として『MEP Modeler for ArchiCAD 17』を発売する。 ■標準価格(税込み) ■問合せ先 |
![]() |