建設ITガイド

トップ >> 新製品ニュース >> 2013年1月 新製品ニュース

土木・建築を中心とした建設ソフトウェアやハードウェアなど、建設ITに役立つ新製品・新サービス等を紹介します。

OSKが見積管理システム『SMILE BS POWER見積 2nd Edition』を発売

2013年1月25日 分類: 建築系

株式会社 OSK(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:宇佐美 愼治)は、操作性や視認性を高めながら、さらに多彩な見積り出力が可能になった建設業向け見積管理システム『SMILE BS POWER見積 2nd Edition』を2月4日に発売する。

SMILE BS POWER見積 2nd Edition

■製品の概要
SMILEシリーズの優れたユーザービリティを継承しながら、案件管理から実行予算作成までをカバーする建設業向け見積管理システム。
多数の工種と明細から構成される見積を、表計算ソフトのように見やすいスプレッドシート状の画面で、階層を表示しながら入力可能。見積の雛形に材料データや過去の見積書をコピーして、効率よく見積書を作成する多彩な入力支援機能と豊富な出力帳票を用意している。また、予算を同時に作成することで、概算の利益も把握することができる。
今エディションでの追加機能などは下記の通り。

1.見積書のExcel出力機能を搭載
業務ソフトでは実現が難しい、Excelならではの豊富なフォントや書式を使った多彩な表現が容易に実現可能。
さらに、Excelひな形フォームにもワンタッチで見積データを転記してExcel形式の見積書提出ができ、見積提出先である元請けから指定されたExcelの書式にも柔軟に対応することができるため、見積作業の効率を飛躍的に高めることが可能。

2.操作性と視認性を高め、直感的な操作が可能
Windows8のマルチタッチ操作対応(タップ、ピンチイン、ピンチアウト、スライド、スワイプなど)と、フレームワーク機能の強化により、抜群の操作性と直感的な操作が可能。
似たような画面が多い業務ソフトにおいて、オペレータごと、メニューごとに配色を指定できるため、メニュー起動時にオペレータの視覚に瞬時に訴える。なお、デスクトップの背景を変えるように、簡単に切り替えが可能。

3.「SMILE BS会計」や「SMILE BSコストマネージャー」との連携強化で業務効率がさらに向上
本製品で作成した見積データを利用して「SMILE BS会計」や「SMILE BSコストマネージャー」で発注・請求業務を行うことが可能になるだけでなく、見積データの予算を元に「SMILE BS会計」や「SMILE BSコストマネージャー」のプロジェクト別予算を作成することも可能。
上記各製品をセットで利用することで、重複入力による手間や入力ミスを減らすだけでなく、発生原価との突合せにより、むやみな値引きの防止なども可能となる。

■標準価格
スタンドアロン版:300,000円
LAN版:550,000円~

■問合せ先
株式会社 OSK マーケティング本部 企画販促課
TEL:03-5610-1651
http://www.kk-osk.co.jp/



4つのタフネス機能を持つデジタルカメラ『FinePix XP60』

2013年1月10日 分類: ハードウエア

富士フイルム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:中嶋 成博)は、4つのタフネス機能を備え、水や砂の侵入や落下の衝撃を気にせず撮影可能なデジタルカメラ『FinePix XP60』を1月26日に発売する。

FinePix XP60

■製品の概要
4色のカラーバリエーションをラインナップ。
主な機能、特長は下記の通り。

1.「6m防水」「1.5m耐衝撃構造」「-10℃耐寒」「防塵」の4つのタフネス機能
水深6mまでの防水、高さ1.5mから落としても耐えうる耐衝撃構造、-10℃までの耐寒、砂やほこりの侵入を防ぐ防塵の4つのタフネス機能を備え、水や砂の侵入や、落下の衝撃を気にせずに撮影が可能。

2.高画質1640万画素CMOSセンサーと光学式の手ブレ補正を搭載
1640万画素CMOSセンサーと、広角28mmからのフジノン光学式5倍ズームレンズを装備。
また、光学式手ブレ補正機能も搭載し、暗いシーンでもシャープで高画質な撮影が可能。

3.高速化した連写性能と新搭載の「連写切替ボタン」で素早く快適な撮影が可能
信号の高速読み出しと高速処理を実現するCMOSセンサーにより、最速10コマ/秒(最大記録枚数10枚、フル画素時)の高速連写や、最速60コマ/秒(最大記録枚数70枚、16:9 Sサイズに限る)の超高速連写も可能。
さらに、連写モードへの切り替えボタンを独立配置することで、即座に連写モードへの切り替えが可能。

4.高解像感60コマ/秒のフルハイビジョン動画撮影
動画撮影ボタンを装備し、ワンプッシュの簡単操作で1920×1080ピクセルのフルハイビジョン動画の撮影が可能。
また、最速240コマ/秒のハイスピード動画も撮影可能。

5.高輝度、低反射加工を施した明るくキレイな液晶モニター
反射防止加工を施した高輝度モニターを採用することで、強い日差しの下でもくっきり明るい撮影画像を確認できる。
また、快適な視認性を保ちながら、周囲の光量に合わせて液晶モニターの明るさを最適に調節する自動輝度補正機能を搭載し、不必要な電池の消耗を防止する。

■問合せ先
富士フイルム株式会社 お客様コミュニケーションセンター
TEL:050-3786-1711
http://www.fujifilm.co.jp/



最近の記事

RSS購読する

カテゴリ

過去記事

 


  掲載をご希望の方へ


  土木・建築資材・工法カタログ請求サイト

  けんせつPlaza

  積算資料ポケット版WEB

  BookけんせつPlaza

  建設マネジメント技術

  一般財団法人 経済調査会