エーアンドエー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:内田 和子)は、Vectorworks教育支援プログラム「OASIS(オアシス)」のシンポジウム『Vectorworks 教育シンポジウム2012』を8月24日に開催する。

■シンポジウムの内容
4回目を迎える今回は、「明日への襷(たすき)」をテーマに、企業からの特別講演や学生特別講演、OASIS加盟での実践事例講演、学生作品パネル展示などさまざまな内容にて開催。
講演内容など各企画の概要は下記の通り。
◆特別講演
株式会社日建設計 設計部門 設計部 主管 羽鳥 達也 氏
テーマ:共有知のデザイン/逃げ地図について
◆学生特別講演
東京大学大学院 工学系研究科 建築学専攻 松井 一哲 氏
テーマ:卒業設計「記憶の器」を振り返る
◆OASIS実践事例
昭和女子大学 環境デザイン学科 准教授 田村 圭介 氏
テーマ:教育の現場における渋谷駅の模型化と三次元ツールの活用
◆OASIS実践事例
東海大学 札幌校舎 デザイン文化学科 教授 渡辺 宏二 氏
テーマ:東海大学北海道キャンパスにおける建築CAD教育の取り組み
◆OASIS奨学金 研究成果発表
・ICSカレッジオブアーツ
・福山市立大学
・宮城大学
・明治大学
◆展示会場
・OASIS加盟校 学生作品展示
・震災復興支援模型展示
・OASIS奨学金研究成果作品展示
■開催概要
開催日時:2012年8月24日(金)10:30~17:00(受付開始は10:00より)
会場:大手町サンケイプラザ
東京都千代田区大手町1-7-2 3F
費用:無料
※専用ホームページ(http://www.aanda.co.jp/Event/Edu/VWsympo12/)より事前申込が必要
■問合せ先
エーアンドエー株式会社 OASIS事務局
http://www.aanda.co.jp