建設ITガイド

トップ >> 新製品ニュース >> ホルムアルデヒド発生源を検知するセンサー 「柳沢センサー・ホルムアルデヒド」 新製品ニュース

土木・建築を中心とした建設ソフトウェアやハードウェアなど、建設ITに役立つ新製品・新サービス等を紹介します。

ホルムアルデヒド発生源を検知するセンサー 「柳沢センサー・ホルムアルデヒド」

2007年2月16日 分類: その他

アルミシールを貼り付けてからシールを剥がし、中心のホルムアルデヒド試験紙に蒸留水を一滴入れてから調べたい箇所に貼り付ける。30分経過後、試験紙の色と比色表とを比べることで、時間単位あたりのホルムアルデヒド放散量が表示される。検査データを専用診断ソフトに入力すると、一般ユーザー向けの診断を行うことができ、効果的な対策を講ずることが可能。
 
ken-9.jpg

■お問い合せ先
 日本リビング
 TEL:03-5748-3383
 http://www.nipponliving.co.jp/


 

最終更新日:2007-02-16



最近の記事

RSS購読する

カテゴリ

過去記事

 


  掲載をご希望の方へ


  土木・建築資材・工法カタログ請求サイト

  けんせつPlaza

  積算資料ポケット版WEB

  BookけんせつPlaza

  建設マネジメント技術

  一般財団法人 経済調査会