建設ITガイド

トップ >> 新製品ニュース >> 高度な3D計測ができる現場計測アプリ『FIELD-TERRACE』Professional版を発売 新製品ニュース

土木・建築を中心とした建設ソフトウェアやハードウェアなど、建設ITに役立つ新製品・新サービス等を紹介します。

高度な3D計測ができる現場計測アプリ『FIELD-TERRACE』Professional版を発売

2021年3月11日 分類: 土木系

福井コンピュータ株式会社(本社:福井県坂井市、代表取締役社長:杉田 直)では、工事現場での計測作業を効率化する『FIELD-TERRACE』に、高度な3D計測を可能にする機能を備えたProfessional版を、2021年3月23日にリリースする。
 

 
■概要
同アプリは測器メーカー大手であるTOPCON社の「杭ナビ」をはじめとした各種測器や、「GNSS」の測位データと連携しながら、測設や丁張設置といった現場の位置出し作業を効率化するアプリである。
今回リリースするProfessional版では、従来の機能に加え、国土交通省が推進するi-ConstructionやBIM/CIM発注工事における現場計測作業を効率化する、高度な3D計測に対応できる機能を搭載した。
 
■新機能
1.TS出来形計測
・国土交通省が中小の建設会社への普及促進を図る「簡易型ICT活用工事」に活用できるよう、「3次元計測技術を用いた出来形計測要領(案)」に沿った出来形計測に対応することができる。
 
2.TINモデル計測
・TIN(不整三角網)を利用した計測に対応し、3次元設計データの情報を幅広く活用することが可能。
・設計中心線がない側道やランプ、線形が存在しない土地造成工事などにおいて、TINを利用することで効率
的な計測が可能。
 
3.構造物モデル計測
・同社のCIMコミュニケーションシステム「TREND-CORE」や、土木施工管理システム「EX-TREND武蔵」で作成した3Dの構造物モデルを取り込み、構造物の位置確認や出来形計測などが可能。
・現場打ちコンクリート構造物の形状変化位置の確認や、出来形計測などに利用することで、BIM/CIM発注工事における現場計測作業を効率化する。
 
 
 

■問い合わせ先
福井コンピュータ株式会社
https://const.fukuicompu.co.jp/

最終更新日:2021-03-11



最近の記事

RSS購読する

カテゴリ

過去記事

 


  掲載をご希望の方へ


  土木・建築資材・工法カタログ請求サイト

  けんせつPlaza

  積算資料ポケット版WEB

  BookけんせつPlaza

  建設マネジメント技術

  一般財団法人 経済調査会