株式会社トプコン(本社:東京都板橋区、代表取締役社長:平野 聡)は、道路の舗装修繕工の路面切削においてGNSSを用いたマシンコントロールシステム、3D-MC路面切削システム『RD-MC』を発売した。

■概要
従来からある路面切削の一般的な工法は、切削機のオペレーターや周囲にいる作業員が路面にマーキングされた切削厚を参照しながら、切削ドラムをマニュアルで操作するものであった。
『RD-MC』は切削機の平面位置をGNSSで切削厚をセンサーで計測し、切削ドラムを自動制御するシステムである。これまで必要だった路面へのマーキングが不要となり、一般的な工法に比べ76%の省人化と、36%の作業時間短縮を実現した。
併せて施工時に切削機の周りにいた作業員も不要なため、安全性も向上する。
また現在でも、トータルステーションを用いて平面位置を測定するマシンコントロールシステムはあるが、トータルステーションの設置、また工区が長距離な場合はトータルステーションの移動が必要となる。
『RD-MC』はGNSSで平面位置を計測するため、トータルステーションを用いた工法に比べても、60%の省人化、25%の作業時間短縮を実現している。
さらに、作業時間の短縮は交通規制時間を短縮できることから渋滞の緩和にもつながり、工事による一般社会への影響も軽減できる。
■問い合わせ先
株式会社トプコン
https://www.topcon.co.jp/