オプセス株式会社(本社:東京都品川区、社長:畠中幸司)は、現場管理の建築アプリSTUCCO(スタッコ)に新機能として「工程表」を追加した。

■製品の概要
スタッコは、毎日現場で撮影する写真を簡単に共有し、施主や工務店、業者など関係者全員がリアルタイムに現場の状況を確認することができるツールである。
今回、新しい機能として「工程表」が追加され、各種工程の名前と日程を入力するだけで、バーチャートの工程表が作成可能となった。
主な特長は下記の通り。
1.いつでも現場が見える
アプリで現場を撮影するだけですぐにタイムラインで共有され、メンバーはいつでも施工内容の確認が可能。
写真についての補足や質問、また打合せの内容や仕様変更など簡単なコメントも書き込める。
オフラインでも使えるので、電波の届かない場所でも安心。
2.工程の管理が可能
各種工程の名前・日程の入力で、すぐに工程表の作成が可能。
全体の流れが分かり、先々の工程までひと目で確認できる。
工程に遅れが生じても、容易に更新が可能。
3.図面の共有が可能
ウェブでアップロードした図面やPDFの書類がメンバーに共有される。
繰り返し修正する図面も簡単に追加・更新可能。
外出先からスマホやタブレットでの閲覧も可能。
■問い合わせ先
オプセス株式会社
http://www.opses.jp/stucco/