建設ITガイド

トップ >> 新製品ニュース >> LIXILがタンクレストイレ 新『SATIS』を発売 新製品ニュース

土木・建築を中心とした建設ソフトウェアやハードウェアなど、建設ITに役立つ新製品・新サービス等を紹介します。

LIXILがタンクレストイレ 新『SATIS』を発売

2016年3月22日 分類: 住宅設備機器

株式会社 LIXIL(本社:東京都千代田区、社長:瀬戸 欣哉)は、 タンクレストイレ『SATIS』にトイレ空間の“汚れ”や“ニオイ”を防ぐ新機能を搭載し、さらにデザインも洗練した新『SATIS』を、4月1日に発売する。
 
LIXILがタンクレストイレ 新『SATIS』を発売
 
■製品の概要
トイレ鉢内の汚物汚れ、水アカ汚れ、キズ汚れ、細菌汚れの4つの汚れ全てに対応できる衛生陶器「アクアセラミック」により、水で汚れを浮かすことで汚物汚れを防ぐとともに、陶器表面の特殊な構造により「水アカ」が付着しない。
日常の簡単な手入れだけで、新品の時の輝きが100年以上続くことが期待でき、さらには掃除に必要な水や洗剤を大幅に低減することが可能。
加えて、3つの吐水口を配置し、鉢内を強力に洗浄する「パワーストリーム洗浄」の搭載により、少ない水を効率的にコントロールし、汚物の洗い残しを防ぐ
 
さらに本製品には、汚れだけではなく臭いを防ぐ革新的技術も多数採用している。
その一つが、使用時に発生する臭いを鉢内でガードする「エアシールド脱臭」である。
エアカーテンの技術を応用し、臭いを吸い込む口と風を送り込む口を作り、鉢外に臭いが漏れることをガードするとともに、鉢内にこもる臭いを強制的に吸い込み、脱臭する。
また、初搭載となる「泡クッション」では、男性立ち小用時の尿の飛び跳ねを防ぐために、溜水面に水、洗剤、空気の混合比を最適に計算した泡を敷き詰める。
これにより、便器外への尿の飛び跳ねを90%以上低減し、それを原因とするニオイの発生を防ぐ。
さらに、鉢内のすみずみまで、臭いの原因菌をプラズマクラスター機能で除菌する「鉢内除菌」に加え、設定時間便フタが開き消臭を行う「ルームリフレ」機能でトイレ空間の空気まで清潔に保つ。
 
■標準価格(税抜き)
SATIS Gタイプ:327,000円~
SATIS Sタイプ:244,000円~
※工事費、配送費含まず
 
■問い合わせ先
株式会社 LIXIL
http://www.lixil.co.jp/

最終更新日:2016-03-22



最近の記事

RSS購読する

カテゴリ

過去記事

 


  掲載をご希望の方へ


  土木・建築資材・工法カタログ請求サイト

  けんせつPlaza

  積算資料ポケット版WEB

  BookけんせつPlaza

  建設マネジメント技術

  一般財団法人 経済調査会