オートデスク株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:ルイス・グレスパン)は、『JCARE』(ジェイケア、正式名称:Japan Community of Autodesk Research & Education)プロジェクトのうち、授業や研究の中で行われるプロジェクトに対して研究支援費を支給する「研究&授業支援プログラム」の本年度分の募集を10月9日から開始した。

■概要
教員や学生が研究や授業、プロジェクトにおいて、同社のソフトウェアをより効果的に利用することを目的に、研究支援を展開。
本プログラムの実施により、産業界で多く利用されている当社の最新ソフトウェアの活用が教育現場で定着し、設計/制作に対する生徒の意欲とスキルを向上させることを目指している。
【2016年度 研究&授業支援プログラム概要】
●対象
学校教育法で定められた教育機関や職業訓練法人など。
同社のソフトウェアを使用している。
同社の学生・教員向けコミュニティ「エキスパートプログラム」に登録している。
●概要
授業や研究の中で行われるプロジェクトに対して 20万円を支給。
応募の中から、3組を選定。
※選ばれたプロジェクトの成果発表を2016年8月に実施。
●スケジュール
応募受付:2015年10月9日(金)~ 12月11日(金)18時まで
結果発表:2016年1月29日(金)
成果発表会:2016年8月末(※予定)
●審査基準
計画性、発想のユニークさ、製品の活用度合、成果物の社会貢献度などについて、同社で内容を審査。
●応募要項および問い合わせ先
下記項目をedu.japan@autodesk.com宛てに送信。
メール件名:コンテスト申込
学校名、学部/学科名、学年、コース/授業名、担当者氏名およびメールアドレス、電話番号、学校住所、使用アプリケーション名とバージョン、プロジェクトに参加する生徒数、「エキスパートプログラム」ユーザ名、プロジェクト概要とプロジェクトのイチオシのポイント(400~800文字)。
●発表方法
選ばれたプロジェクトの担当者に2016年1月30日以降、2月6日までに個別に通知
●WEBサイト
http://www.myautodesk.jp/jcare/scholarship.html
■問い合わせ先
オートデスク株式会社
http://www.autodesk.co.jp/