オートデスク株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:ルイス・グレスパン)は統合設計アプリケーション『Autodesk® AutoCAD®』シリーズの新バージョンを3月24日より順次発売を開始した。

■製品の概要
「Autodesk AutoCAD 2016」の主な新機能は下記の通り。
●洗練されたユーザ インタフェースと最新テクノロジを活用する範囲の拡大
・点群データの編集機能を強化して、平面での切断、コーナー/エッジ検出などを可能に
・DIM(寸法記入)コマンドを改良して、図形上にカーソルを合わせるだけで適切な表示形式の寸法配置が可能に
・レンダリング エンジンを当社独自のRapitRT に変更。設定方法を簡素化し、IBL(Image Based Lighting)技術を新規に搭載して
光源を全周囲に配置可能に
●生産性の向上
・コマンド操作中に、編集後の結果を事前に表示するプレビュー機能を新規に搭載。
結果を事前に把握できるため手戻りを低減
・極端なズームやパンをする際に必要だった再作図指定が不要になり、さらに効率的な作図環境を実現
●接続性の向上
・AutoCAD 図面に「Autodesk NavisworksR」モデルを取込み、ウォークスルーしながらモデル全体を確認することが可能になり、
BIM 環境で行える作業を高度化
・PDF ファイル作成機能が向上し、ハイパーリンクと文字認識が可能に
■標準価格(税抜き)
『Autodesk AutoCAD Architecture 2016』※発売日:3月25日
(建築設計に特化した機能を搭載した2D作図CADアプリケーション)
Desktop Subscription(1年契約、ベーシックサポート付の場合):291,000円
永久ライセンス:730,000円
Maintenance Subscription:110,000円
『Autodesk AutoCAD Map 3D 2016』※発売日:4月7日
(CADデータやGISデータを取り込んで公共インフラや土木設計の調査や計画を行うためのアプリケーション)
永久ライセンス:730,000円
Maintenance Subscription:110,000円
『Autodesk AutoCAD Civil 3D® 2016』※発売日:4月10日
(土木設計に特化した機能を搭載したCADアプリケーション)
Desktop Subscription(1年契約、ベーシックサポート付の場合):350,000円
永久ライセンス:875,000円
Maintenance Subscription:131,000円
『Autodesk AutoCAD P&ID 2016』※発売日:4月14日
(配管設計に特化した機能を搭載したCADアプリケーション)
Desktop Subscription(1年契約、ベーシックサポート付の場合):320,000円
永久ライセンス:805,000円
Maintenance Subscription:121,000円
『Autodesk AutoCAD Plant 3D 2016』※発売日:4月14日
(プラント設計に特化した機能を搭載したCADアプリケーション)
Desktop Subscription(1年契約、ベーシックサポート付の場合):524,000円
永久ライセンス:1,315,000円
Maintenance Subscription:197,000円
『Autodesk AutoCAD Raster Design 2016』※発売日:4月17日
(ラスター編集、ラスター形式からベクター形式へのデータ変換を行うためのアプリケーション)
永久ライセンス:295,000円
Maintenance Subscription:44,000円
『Autodesk AutoCAD Revit LT™ Suite 2016』※発売日:4月16日
(AutoCAD LTとBIMアプリケーション Revit LTを同梱したパッケージ)
Desktop Subscription(1年契約、ベーシックサポート付の場合):81,000円
永久ライセンス:270,000円
Maintenance Subscription:38,000円
『Autodesk AutoCAD LT Civil Suite 2016』※発売日:4月15日
(AutoCAD LT と電子納品データ作成アプリケーション「Autodesk CALS Tools」をセットにしたパッケージ)
永久ライセンス:238,000円
Maintenance Subscription:36,000円
■問い合わせ先
オートデスク株式会社
http://www.autodesk.co.jp/