メガソフト株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役:井町 良明)は、「昭和」時代の旧式設備機器など素材パーツを1000点収録し、リフォーム後はもちろん施工前の現状も3Dパースで作成して比較検討できる住宅リフォームに特化したWindows用ソフト『3D住宅リフォームデザイナー』を11月8日に発売する(ダウンロード版は10月25日に発売済み)。

■製品の概要
住宅デザインソフト「3Dマイホームデザイナー」のPRO版を基本に、より手早くリフォームプランを作成できる機能を搭載したリフォーム専用3Dプレゼンソフト。
間取り図作成機能やワンクリックでの立体化機能に加えて、施工前(現状)と施工後(リフォームプラン)を同時に比較してみることができる2画面リンク機能を搭載している。
また、多くの場合築年数が経っている既存住宅を3Dデータで作りやすいように、ブロックキッチンやステンレスバスタブなどの旧型設備機器パーツ(「昭和」テイストのパーツ)を1000点以上収録している。
これに合わせて、リフォーム施工で人気の高いクリナップなどの大手メーカーパーツも新たに追加し、収録パーツの総数は1万点を超える数にとなっている。
さらに、施工後のイメージを際立たせるためにも利用できる3Dパースの「エイジング/単色」機能を搭載しており、経年変化、使用感、郷愁感をフィルタで表現することが可能。
■標準価格(税込み)
『3D住宅リフォームデザイナー』:73,500円
『3D住宅リフォームデザイナー』ツインパック:109,200円
■問合せ先
メガソフト株式会社
TEL:06-6147-2780
http://www.megasoft.co.jp/